新緑のなか遅咲きの八重桜が、ちょうど見ごろをむかえた旭川。
21日・22日の最高気温は連日30.0度と二日続けて真夏日になりました。
旭川地方気象台によると5月の観測史上最高の気温だったそうです。
この暑さで八重桜が満開すぎて舞い始める前に「北の散歩道」を歩いてきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/d15dc78ee07201d85c91204a5fb6c0cd.jpg)
2016.5.22
いつもの八重桜はどんな感じでしょ♪ 近くに行ってみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/12/4446b7cca53d7c7322808e20579bc216.jpg)
2016.5.22
風に舞うひとひらの花びら 風情ありますね…。
☆『旭川 今も八重桜咲いてるヨ♪』2014.5.23☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4b/591e37743bb2a82e4b584c7faca9a419.jpg)
2016.5.22
枝がしなるほど見事な八重桜 いま満開です♪
ふっくらと可憐な八重桜のすてきなこと! 花友達のお庭にて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/5d2ee6f4ac91b95c913be1f720185309.jpg)
2016.5.19
見て~♪ 見て~~♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/19/cf46869fd6fd9572a2dafe0508850126.jpg)
2016.5.19
淡紅色の八重桜は 華やかな感じ。今年はいつもより薄い花色なんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/9ff42766945e76999b37f5a8525f4874.jpg)
2016.5.6
北海道教育大学旭川校構内の桜、「ななかまど学園通り」歩道から撮影。
☆『北海道教育大学旭川校前「ななかまど学園通り」2016冬』2016.3.24
こちらは歴史ある旭川市立大有小学校通学路沿いの桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/1ea40a768602c52f8386793aea1fbbf6.jpg)
2016.5.6
以前、この近くで、とても嬉しい出会いがあったんです♪
☆『赤いリードの黒猫さんに会ったヨ』2014.5.15☆
☆『「寒い朝・八重桜と庭の草花」』2015.5.11☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/49/8b8a6735bda3739a80c40545f5949d75.jpg)
2016.5.6
しばし佇んで…。
「北の散歩道」大町側の遊歩道近くでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/bc3522496d6c6e018a23195fe1bd2947.jpg)
2016.5.6
新緑の芝生と美しい桜に彩られたスポットを見つけ感動!
旭川市立北星中学校と旭川市立向陵小学校の通学路沿いの桜は綺麗だったヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/6ffe480d81cf09c9245dac34a27e2c6a.jpg)
知る人ぞ知る桜並木に魅せられた、素敵な花好きさんと、しばし花談義♪
曇り空の下、わざわざ寄り道して趣きある桜を見にいらしたんですって♪
一期一会を楽しんで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/6e9d96fe12a1928dcef38e6ee49b7df2.jpg)
2016.5.9
快晴の日の桜並木、こちらの歩道側からは北星中学校正面玄関が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/692808e1ba2a3fbda8a7bd38a2c554f0.jpg)
2016.5.9
この日、はじめて青空と桜の花を眺められて うれしかったヨ(⌒-⌒)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a7/ee6a4b51a22681a4ee90a12ce8c7d1c4.jpg)
2016.5.3
最高気温27.3度と7月下旬並みの暑さの日、ようやく旭川に桜前線到着しました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b2/1f3180c7c33d1b6bd90365d2ce36785c.jpg)
2016.5.3
開花したばかりの可憐な花はチシマザクラ(千島桜)です。 北邦野草園にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
「旭町通り」を渡った先の「北の散歩道」 少し歩くと満開の八重桜がお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/26/b0516a04ba04918ec543232392e1b393.jpg)
2016.5.22
木陰は涼しく真夏日の暑さを ひととき忘れさせてくれました(⌒-⌒)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/aaff3a36048dac8d394f71ba6dffd69f.jpg)
2016.5.22
午後2時前、最高気温30度のせいか、のんびり散歩している方に出会わなかったヨ
![]() | ![]() |