29日 最低気温は0.2度。先週の暖かさが、うそのような花冷えの日。
曇り後雨の予報でした、晴れ間に神楽の見本林へ行ってきました♪
こちらは知る人ぞ知る土手の桜並木です

外樹種見本林のなか、美瑛川へにいく途中の桜です。
まだ五分咲きくらいでした。これから見ごろをむかえます。
こちらの土手の桜は、例年は5月中旬に満開になりますよ

見本林のなか、美しい桜の木を見つけたヨ。
偶然、お花見をしていらしたお客さまとも嬉しい出会い・・

札幌から三浦綾子記念文学館にお見えになったとのこと。
写真を撮らせていただきました。上写真左に、僅かに文学館が見えます。

旭川市内、神楽にある外樹種見本林は小説『氷点』の舞台となったところ。
そこに三浦綾子記念文学館が建っております。
曇り後雨の予報でした、晴れ間に神楽の見本林へ行ってきました♪
こちらは知る人ぞ知る土手の桜並木です

外樹種見本林のなか、美瑛川へにいく途中の桜です。
まだ五分咲きくらいでした。これから見ごろをむかえます。
こちらの土手の桜は、例年は5月中旬に満開になりますよ

見本林のなか、美しい桜の木を見つけたヨ。
偶然、お花見をしていらしたお客さまとも嬉しい出会い・・

札幌から三浦綾子記念文学館にお見えになったとのこと。
写真を撮らせていただきました。上写真左に、僅かに文学館が見えます。

旭川市内、神楽にある外樹種見本林は小説『氷点』の舞台となったところ。
そこに三浦綾子記念文学館が建っております。