今年もありがとう! 2009年12月29日 | 日々のこと 今年一年 仲良くお付き合いしていただき ありがとうございました。 たくさんの出会いがあり嬉しかったです。 来年も どうぞ宜しくお願い申し上げます。 みなさまにとって来る年が幸多き一年でありますように
寒いよ~~ 2009年12月28日 | 愛猫ハッピーとの暮らし 今朝は氷点下10度(玄関先)ほんの少し寒さが和らぎました。 一昨日は氷点下17.8度(旭川途方気象台発表)でした。 うちの玄関先では氷点下20度近くまで下がりましたよ~~ 愛猫のハッピーはペット用ホットカーペットで気持ち良さそう… 冷え込んだ日のストーブは、いつもより高めに温度設定しましょ♪ 今日、12月28日はハッピーとの出会い記念日。 氷点下25度以下の厳寒期に雪の中でガンバッテきたコなのです。 今夜「今月のハッピー」を更新予定ですので お時間ができたときにでも『猫の部屋』にお立ち寄りいただけると嬉しいです。
旭川 北の散歩道 12月 2009年12月25日 | 北の散歩道 今朝の気温は氷点下14度(玄関先) どうなることかと心配していた雪も止み晴れてきました(^^) 北の散歩道 2009.12.24 赤と白の縞模様のポールは雪が積もっても歩道と車道の境目が 分かるように道路幅を示すための大切な目印です。 初雪が降るころ道路のあちこちに立てられます。 除雪車や車に「ここまでは道ですよ」と教えるはたらきもありますよ~
クリスマスイブ 2009年12月24日 | 日々のこと 今日はクリスマスイブですね みなさまはどんな一日を過ごされましたか。 今夜は素敵な夜をお迎えのことと思います。 こちらは窓の外は銀世界。可愛いサンタさんを飾って… キャンドルに灯りをいれ 夫と二人だけの静かな夜です。 今日は歯の定期健診予約日で色んなことをしてもらってきました。 歯医者さんは苦手で、子供のようで恥ずかしいのですが 「好きなケーキやチキンを美味しくいただけるのだから…」 心のなかで呟きながら診療台でカチカチになっておりました(^^) ともあれ、これで半年は安心~♪
ラッキー続き\(^o^)/ 2009年12月19日 | うれしいこと♪ この前の日曜日、ユニクロのダウンコート(新色)が欲しくて 出かけようとしていたところ、息子も買いものに行くというので 渡りに船と便乗させてもらったときのこと。 一足早く会計を済ませて、出口近くの品を眺めていると… 『当選 おめでとうございます』 レジのなかの店員さん全員が一列に並び満面の笑顔で拍手しています。 並んでいたお客さんのなか、レジ前で会釈をしている息子が見えた。 一斉に拍手してもらっていたので私も一緒に拍手(^^) なんと「1万円が10万人に当たる10億円還元キャンペーン」に当選しました それは商品券ではなく現金を封筒に入れて渡してくださったのですって!♪ それから二日後のこと、私も運がいいこと… 毎月、受講している講演会後の年末プレゼントに当選して 八重咲きの「プリムラ」を頂戴しました。 今週は二度もラッキーなことがありました。嬉しい\(^o^)/
旭川 ペンギン散歩初日 2009年12月18日 | 旭山動物園・旭山公園 昨年より10日早く 今日からペンギンの散歩がはじまりました。 良く晴れた気持ちのいい日です。 久しぶりに、冬の旭山動物園で遊んできましたよ~♪ キングペンギンとジェンツーペンギンが目の前を歩いていきます。 歓声のなかヨチヨチ 可愛い! かわいい~♪ ペンギンさん達の生き生きとしていること(11時15分) こちらは散歩コース折り返し地点から間もなくの雪野原ですよ。 気持ち良さそうですね。約半年ぶりの散歩を楽しんで… 散歩期間は3月中旬、積雪がなくなるまでだそうです。 散歩時刻は11:00と14:30の二回 (3月からは換羽のため11:00からのみになります)
旭川 中心部イルミネーション 2009年12月17日 | 買物公園・緑橋通り周辺 ここ連日の雪で いっぺんに真冬になりました。 1日から点灯された「街あかりイルミネーション」を見てきました。 旭川 緑橋通り ナナカマドイルミネーション (2009.12.15) 通りのむこうは「ホテルクレッセント旭川」正面です。 ナナカマド並木が美しい秋の緑橋通り。実が色づき始めるころ(2009.9.3) 道のむこうに路線バスの停留所が見えますよ~ 屋根付き・風除け対策がされているバス停で次のバスを待つ方々。 三条買物公園(2009.12.15 20:40 氷点下5度) 雪道の上に何かが落ちてます。↑ もし手袋だとしたら… どんなに冷たかったことでしょう 旭川 一条買物公園通り フレンドリーイルミネーション。 壁面いっぱいに輝いて可愛らしいこと~♪ メルヘンチックなイルミネーション ガラス越しに撮影。 一時的に吹雪になりましたが…写っていてヨカッタです☆(⌒-⌒)☆
旭川 氷点下14.5度の朝 2009年12月12日 | 旭川 真冬の暮らし 昨日の旭川は凄く寒くて 朝の8時を過ぎても氷点下13度(玄関先)と冷え込みました。 いつものように部屋着のままゴミステーションまで出てビックリ! ガレージのガラス窓が凍っていましたよ~ 水分が氷結してできた雪の結晶がきれい… 寒さが緩む前に撮りましょ♪ ガラス窓に氷花がついて朝の光に輝いていました。 こういう冷え込んだ日の歩道はツルツル路面です。 注意深く、ゆっくり、ゆっくり歩きますヨ この日の雀はふっくら。まん丸になっていて可愛いね
北の散歩道 2009年12月10日 | 北の散歩道 雪が舞う朝、いつもの散歩道を歩いていると なんと不思議なこと。 初秋に赤い実をたわわに実らせていたナナカマドの木々に 12月に入って間もなくから実がひとつも残っていないのです。 例年、野鳥たちがやってくるのは1月中旬頃から2月だったと思うが 早くも食べごろになり、もう食べていっちゃったのかも… 何もかも やさしく覆ってくれる雪 白い風景を眺めていると安らぐ。 鮮やかな色のシートに包まれたベンチ 最近は散歩中の犬に出会うこと少なくなりました。 暖かくしてもらって…嬉しそうね ふわふわのコートで 寒い日でも快適ですね♪ 白い雪に青色が良く映えて可愛らしかったヨ
今でも… 2009年12月06日 | 愛猫ハッピーとの暮らし 今日は寒さも緩み、今日は、しとしとと雨が降っております。 昨朝は氷点下11.7度(旭川地方気象台発表)最低記録を更新。 2002.12.10 こういう寒い2000年の年末に置き去りにされていたハッピーは 仔猫と間違えるほど小さなコだったが 氷点下二桁の冷え込んだ日にも耐えた頑張りやさん 家族の一員となって10年目に入らんとしているところです。 今でも玄関先に来客の気配がする度に 怖がって階段を駆け上がり不安そうに立ち止まり様子をうかがう 多分、外猫だったときに辛い思いをしたのでしょう… 今でも家族以外の人には警戒していますよ~ 冷え込んだ朝、ぬくぬく布団からでられないのは猫さんも同じ。 いつの間にやらベットに潜りこんできて満足げ 襟元はポカポカ、可愛い寝顔に和みつつ…私の一日が始まる♪