ここ数日 急に気温があがり初夏の陽気のなか
いま、緑橋通りの八重桜が満開です。
旭川市役所前 歩道沿いの桜並木 2011.5.27
車道を渡って向かい側の歩道から撮影 2011.5.27
八重桜(カンザン) 市役所の時計が見えます
濃桃色の大きな花が 枝がしなるほど咲いて きれい… 2011.5.27
先週は 開花して間もない桜を眺めつつサイクリング♪
旭川市立北星中学校そばの桜並木を走って約15分 2011.5.15
井上靖通りの桜を撮影してきました♪
「井上靖通り 春の広場」は ヤマザクラとエリカの花が満開。 2011.5.15
井上靖記念館 前庭の桜も咲いて… 2011.5.15
井上靖記念館と同じ敷地内に建つ『中原悌二郎記念 旭川市彫刻美術館』 2011.5.15
旭川市彫刻美術館(旧階行社)は1902年(明治35)に旧陸軍第七師団の将校クラブとして建設されました。
平成元(1989)年に国の重要文化財に指定されています。
四季折々に訪れたくなるところのひとつです。
先週、久しぶりに上野ファームへ行ってきました。
上野ファームの庭のスタイルは 英国風をベースにしながらも
北国の気候・風土にあわせて北海道らしさをプラスした「北海道ガーデン」というそうです。
レンガの壁のむこうには…
こちらはマザーズガーデン もっとも古いガーデンエリア 2011.5.21
小雨にぬれて咲いていた花たち 凛とした風情
白樺の小道 白樺の間の水仙とチューリップの可愛らしいこと♪
雨に濡れたチューリップ 一段ときれいです。
「ミラーボーダー」 2011.5.21
名前の通り合わせ鏡のような左右対称のお庭には 宿根草が植え込まれています
真っ白なチューリップが可愛い。
「ミラーボーダー」2011年の椅子は露草色です♪
心地よい癒しの空間
春は小さな花が咲く球根をちりばめられた「宝石の小道」へと続く
寒暖の差が大きい気候が 花色をひときわ美しくさせて…。
6月には 新緑とともに爽やかな花が見られる庭。
紫色の花はフリチラリア 初めての出会いです。
上野ファーム~風のガーデン(上野砂由紀さんがデザインされたガーデン)など
北海道の代表的な美しい7つのガーデンが集中している旭川~富良野~十勝を結ぶ
全長約200kmの北海道ガーデン街道は注目の観光ルートです。
そうそう「上野ファーム」から車で約15分ほどのところに「旭山動物園」があります♪
この日、富良野の「風のガーデン」までガーデンめぐりの予定でしたが雨は降り止まず…
やさしい雰囲気の「上野ファーム」一か所だけ ゆっくり楽しんできました(⌒-⌒)
今日の旭川は今朝3.2度。最高気温は10.7度と肌寒い…
週末の雨で桜の花が散り始めております。
この前、桜の名所 深川市の桜山公園に行ってきました
桜山公園(旧桜山レジャーランド)の広場です。 2011.5.19
こちらは桜が見事に咲き誇る 深川市の観光名所です。
桜山公園に保存されている蒸気機関車[D51312] と桜 2011.05.19
こちらは「日本の桜1400選」に載っている公園です。
では園内を歩いてみましょう
足にやさしいウッドチップを敷き詰められた散策路
淡い桜色に癒されて…
きれいな薄紅色の花びら 撮ってあげましょう(⌒-⌒)
きれいな若草色の芝生。 なんと見事な桜でしょう! 2011.5.19撮影
この日は道の駅で案内された方の他には 数人のグループに出会っただけ…
お天気が不安定ななか、公園についた時には青空がひろがりラッキーでした♪
☆追記 (2011年5月25日)
『ほぼ日桜前線2011!』に「桜山公園の桜」写真を投稿しましたところ
この春、全国の皆様と一緒に私の写真もこちらの『ほぼ日桜前線2011!』ページに
掲載していただきました♪
こちらには載せてないほんのり桜色の花びら写真ですよ~♪
初夏の陽気のなか 自転車で
旭川市の中心に位置する「常磐公園」に行ってきました。
旭橋に むかうサイクリングロードから 2011.5.16
北海道遺産にもなっている旭川の シンボル「旭橋」を望んで
きれい…
園内の桜並木を歩いてみましょう
花壇のチューリップも見て 見て~♪
千鳥が池の むこうには旧天文台。
この日 グループでスケッチをしている人を見かけました。
千鳥が池 小島の桜も撮りましょう
常磐公園に隣接している北海道立旭川美術館に続く道に
梅の木が一本。
樹齢何年になるのでしょう…
可憐…
例年、桜のあとに梅の花が咲くのですが 今春は桜も梅の花も同時に楽しめます。
ほんのり香る 桜の花びら(⌒-⌒)
春っていいですね。
お花見日和 ゆったりと散策してきました。
一昨日5月6日は久しぶりに17.1度。さわやかな青空になりました。
気持ちのいい五月晴れ。
午後、嵐山公園内にある北邦(ほっぽう)野草園に行ってきました。
雪解け水と湧水が流れる小川の岸に満開の蝦夷立金花 ( エゾノリュウキンカ)
早春、遊歩道の入り口にヤチブキがいっぱいです。
エゾノリュウキンカは湿った谷地に生えており
葉はフキに似ているところから北海道では「ヤチブキ」と呼ばれています。
☆2010年4月10日記事早春の蕗の薹・蝦夷立金花は黄色の蕾が色づき始めたころの様子。
カタクリ・エゾエンゴサク・福寿草が咲き競ってます♪
エゾエンゴサク(蝦夷延胡索)の咲く小道
可憐な春の妖精たち しばし佇んで…
木々の若葉が萌えるころまで 姿をみせる春の妖精たち
千島桜の根元には 真っ白なエゾイワハタザオがいっぱい!
千島桜の開花は もう少しですね(⌒-⌒)
エゾエンゴサク 春浅い林を彩って…。
オオバナノエンレイソウ(大花の延齢草)の蕾です。
エゾエンゴサク(蝦夷延胡索)・ヤチブキ・オオバナノエンレイソウ(大花の延齢草)
いっせいに咲きはじめました。
北邦野草園 園内には約600種類もの植物が生育し観察でき
北方系植物の集成群落としては国内唯一のものだそうです。