ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
旭川発 ハッピーなくらし
二度とない今日の日
出会えたことの喜びに感謝して…
近くの道
2008年03月29日
|
旭川散歩
午後、自転車に乗って 近くをひとまわり♪
小学校前にも ご近所さんのお庭にも、もう少し雪があったヨ
自転車はいいな♪ 好きなところに、ちょっと止めて撮影。
やわらかな春の日差しのなか・・ キラキラ♪
コメント (10)
男爵ジャガイモとキタアカリ
2008年03月28日
|
日々のこと
「こちらのジャガイモは美味しい」と
道外から移り住まれた知人が感激。たくさん注文したそうで
なかから「きたあかり」と「男爵じゃがいも」を頂戴しました。
どちらも、デンプン質が多いため茹でるとホクホク。
栄養がギュッと詰まっている感じがした。
さっそくコロッケを作ってみました。
白いほうが男爵ジャガイモ。キタアカリは黄色くて、ほのかに甘い。
明日、旭川の最低予想気温は氷点下3度。最高気温は4度とのこと・・
寒い日には、肉じゃがを作りましょ♪
身体のシンから温まることうけあい。心身ともに、ほっこりしますよ
コメント (6)
芽吹き
2008年03月23日
|
庭の草花
まだ3月というのに・・水仙の新芽がでてきました。
もう1cmも出ていて元気! 元気!
残雪の周りから少しずつ春の息吹きを感じる♪
うれしい・・
コメント (6)
晴れた日
2008年03月22日
|
常磐公園・旭橋
旭川の最高気温は10度前後。朝は氷点下5度前後といったところです。
昨日、今日と気持ちのよいお天気が続いていて
青く澄んだ空には大雪山連峰がくっきり。
好きなスポットへ行く途中、小さな春を見つけたヨ
幸先がいい・・今春初めてのフキノトウ。嬉しいな♪
かなり近くに見えます\(^o^)/
2008年3月21日夕方
河川敷の残雪はあと少し・・。例年より早い雪解けが始まっています
こちらは2007年5月撮影
コメント
想い・・
2008年03月15日
|
旭川 真冬の暮らし
想えば叶うものなのですね・・
つい先日、長いこと探し求めていた作品に出会いました。
それは、雪国の雪だるまではなく・・
すぐにも融けてしまいそうな雪を集めた「雪だるま」を待っていたのです。
想いをこめ、そよ風さんのやさしいこと・・
ふわふわ雪は、消えてしまわないうちに雪猫さんになったんですね。
「雪猫」 photo by そよ風さん
やさしくて・・ふんわりしていて・・温かいね
「ひな壇アイスキャンドル」 photo by kazemataさん
こちらは旭川在住
kazemataさん
の桃の節句にあわせた作品です。
なんと素敵な企画なんでしょう!♪ きれい・・
「雪猫」さんと「ひな壇アイスキャンドル」のお写真は
「やさしい雪あかり・ぎゃらりー」に飾らせていただきました。
お二人の遊び心に満ち溢れた作品を、ごゆっくりお楽しみください・・ね。
コメント (7)
ようやく♪
2008年03月08日
|
旭川 真冬の暮らし
まだ寒い毎日ですが、一歩、また一歩、春の足音が近づいてきました。
2008年3月7日午前 撮影
車道の雪はすっかり融け、ところどころ歩道も見えてきましたよ。
ひと足早く春の装いね♪ 昨日は曇り空。雲っていたって心はずみます♪
晴れた日、やわらかな陽ざしを感じながら歩く、歩く・・。
太陽の恵みに感謝して深呼吸・・
暮らしのなかで春を感じることのひとつに
朝まで水を落とさなくても良くなります。それは嬉しいことなんです。
こちらでは冷えこむ日の就寝前は、水道管の凍結を防ぐため
必ず「水を落とす」のですよ。
台所などの水道の元栓を締めて水を止め、出ないようにして
それから各蛇口を開き水道管の中に水が残らないようにしておくのです。
夜中から翌朝まで、水道管を空にしておかなければ
中に残った水が凍ったり水道管が破裂したりするからなのです。
幸い、この冬も何ごともなくて、ひと安心。ヨカッタ!
コメント (8)
冬服のワンコちゃん
2008年03月06日
|
旭川 真冬の暮らし
旭川は、2日から4日連続で最高気温はプラス気温
ようやく春らしい陽気になってきました。
とはいっても、まだまだ冬のコートとマフラーは離せません。
散歩のワンコちゃん達も、今はまだ冬用の服のようですね。
やわらかな陽ざしの中、嬉しそう・・・
さて、そろそろ小さい春を探しに出かけてみようかな♪
コメント (4)
春の音♪
2008年03月01日
|
北の散歩道
今日から弥生 三月。
いつもの散歩道は、まだ雪いっぱい。
この冬は自転車道側の立て看板が埋もれちゃったヨ。
昨日の旭川は最高気温プラス3度近くまで上がりました。
車道は雪融け水でべちゃ べちゃ・・。
大きな水溜りのしたは凍っている場合もあるので、そおっと歩き
走っていく車も注意深くスピードを落としていきます。
これからの季節、耳をすますと雪の下から春の音が聴こえてきます♪
ちょろ ちょろ 雪融け水のしみこむ音が・・
こちらの写真は昨春5月、「北の散歩道」です。
待ち遠しいな・・春♪
コメント (6)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2008年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自分らしく自分の歩幅で想いを伝えられたら
嬉しく思います
最新記事
旭川 冬空を彩る「街あかりイルミネーション2024」つづき
旭川 冬空を彩る「街あかりイルミネーション2024」
旭川「北の散歩道」2024年雪景色
旭川「ななかまど学園通り」歩いてきました 2024年冬
旭川市役所総合庁舎・旧庁舎外観 2024年11月
旭山動物園 ライオンの「風ちゃん」さようなら・ありがとう
旭川 旭山動物園「ライオン」と「えぞひぐま」2024年9月
『ソフトクリームのくら』さんの牛乳ソフト・2024年8月
8月21日は愛猫ハッピーとの想い出の日
旭川市役所総合庁舎にお祝懸垂幕 2024夏
>> もっと見る
カテゴリー
旭川の雪あかり情報
(89)
私の雪あかりごっご
(25)
旭川散歩
(80)
旭川冬まつり
(22)
うれしいこと♪
(17)
愛猫ハッピーとの暮らし
(47)
舞姫さんのワード絵カレンダー
(76)
ちょっとお出かけ
(34)
三浦綾子記念文学館
(15)
小説「氷点」の舞台
(21)
旭山動物園・旭山公園
(52)
嵐山公園・北邦野草園
(29)
川村カ子トアイヌ記念館
(7)
常磐公園・旭橋
(55)
井上靖通り
(19)
買物公園・緑橋通り周辺
(47)
北彩都ガーデン・JR旭川駅
(11)
野外彫刻
(20)
史跡表示板と碑
(7)
北の散歩道
(36)
素敵なお庭
(23)
春光台公園
(12)
旭川 ななかまど学園通り
(6)
桜のある風景
(15)
四季の草花
(106)
庭の草花
(142)
美味しい♪
(23)
北の恵み・食べマルシェ
(10)
散歩コース・四季の移ろい
(69)
旭川 真冬の暮らし
(45)
ほのぼの動物アート・造形物
(15)
市の木・ナナカマド
(14)
コンサート・音楽会
(12)
越年蜻蛉(オツネントンボ)
(5)
日々のこと
(223)
最新コメント
ぼたん/
旭川「ななかまど学園通り」歩いてきました 2024年冬
ぼたん/
旭川「北の散歩道」2024年雪景色
@me(tate650401nyu)/
旭川「北の散歩道」2024年雪景色
佐貫卓球ルーム2/
旭川「ななかまど学園通り」歩いてきました 2024年冬
ぼたん/
旭川「ななかまど学園通り」歩いてきました 2024年冬
@me(tate650401nyu)/
旭川「ななかまど学園通り」歩いてきました 2024年冬
ぼたん/
旭川市役所総合庁舎・旧庁舎外観 2024年11月
@me(tate650401nyu)/
旭川市役所総合庁舎・旧庁舎外観 2024年11月
ぼたん/
旭川 旭山動物園「ライオン」と「えぞひぐま」2024年9月
@me(tate650401nyu)/
旭川 旭山動物園「ライオン」と「えぞひぐま」2024年9月
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク
『ちっちゃいおばさん』
私のHP 遊びに来てくださいね
ぼたんとハッピーのゆるゆるライフ♪
猫との暮らしを あれこれと♪
goo
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』