![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/82/a581d07b4791f9e1499302cb302c8972.jpg)
旭川市内 北星地域の景観資源 「北の散歩道」 2011.6.5
旭町通り(旭町2条7丁目付近)を背に撮影
こちらは函館本線近文駅から分岐していた大町岐線の跡地だった場所。
もともとは第7師団建設のために敷かれた軍用鉄道だったそうです。
戦後、旭川大町貨物駅が設置され石炭や木材などの輸送用に利用した線路は廃止され
現在は遊歩道と自転車道が作られ市民の憩いの道になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c2/1f4564dcd1575a11394706d85c04d088.jpg)
旭町から大町に続く散歩道。
この前、サイクリング道を走って護国神社のお祭り(招魂祭)に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8e/c790a2e1d964fbc3800c049cdf50c110.jpg)
八重桜 きれいです。 2011.6.5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/62/227c60210f2eac4c11012132f02c5165.jpg)
噴水のある広場 キャッチボールをしている親子がいたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/56a579fbf258201e8b85543c4a8feee2.jpg)
すてきなチームに出会ったり… 2011.06.5
よさこいソーラン祭りの練習をしているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2f/641a1c985df00455f6988bbd9fbb9633.jpg)
上写真は事前に承諾をいただき掲載しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/7844e9a2f01c11b3dd5a1a749b12bd4d.jpg)
散歩道と広場を横切っている車道 広場側から撮影 2011.6.5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/9ab854468e8a17c885690b76dabd854a.jpg)
和の雰囲気の庭 藤の花は咲いたばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/57/6de71a818da9f82badb56741a3c2b7bc.jpg)
自然石を使った小川が遊歩道に沿って設けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/0fb01955431e3a1e3f72ab3ab4877b8b.jpg)
「北の散歩道」から金星橋通りを走る車が見えます。2011.6.5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/ccd655bef3342982e71102a29b750c09.jpg)
金星橋通(大町2条側)の看板は大きめ。小さめの看板が北門町の道にもありますヨ
この地点から約5分で北海道護国神社前に着きます。
![]() | ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます