今朝の気温は6度でした。朝晩は寒くてストーブを点けました。
旭川は、ゆっくりと着実に冬の足音が近づいてきていますよ~
では「西野目邸ガーデン・秋1」の続きをお話しましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ae/7881d9e38e387a1be9e5ea23e683a55c.jpg)
白いパーゴラが さりげなく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/bd11f50befccb3a885b0555bbd100da2.jpg)
陽射しのなか淡紅色の秋明菊がきれいです。 木陰には天使が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/395ddf66e9f932c89c7e5b7ce8cc66cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/843b9982c807919362eab94d8dcd2db8.jpg)
落ち葉をみつめて さぁ歩をすすめましょう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/8ab46c7e047b8a3b023c458a746bb921.jpg)
たった一輪 輝いて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/c500cb701bb1c3f5fa6112b4019e04b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/74a41f0d9456bb421d6632766a1ddd19.jpg)
壁面・パーゴラ・アーチを美しく飾るお花にうっとり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/45/13f0caca97f0bccdba3e11d9261d9bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/f01cdc4264f5e0dec52a5da9f5339e55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/49/0836d66d1eb58e4b7cd42a6f33d61af0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/80/66262aadc4b55668d3103df273d90916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0e/5d7c5822a510c5670a64944540d8bc7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ec/63dda4bdc67031466fa592403b08a31f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/1fedae95526b275f181ff4867ba5e37c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3a/bf8ff02093f50d7db655d4d458a1ebef.jpg)
来春、お花が咲きはじめるころが待ち遠しいです。
オープンガーデンとフランボワーズ店内でゆっくりできるよう時間に余裕をもって来たいです。
![]() | ![]() | にほんブログ村 |
白樺が美しく広いお庭の色彩は優しい感じです。
ほんとうに、オーナーさんはガーデニングのことをお勉強されたり…
日々、丹精の賜物ですね。
木漏れ日がやわらかく、佇んでるだけでリフレッシュしてきました。
こちらは、旭川市内でも別荘地みたいなところなのよ。
ちょっと忙しかったので、この時間にパソコンタイムです(^-^;;
澄代さん、いい空気のなか、のんびりとお茶しましょうヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ
広いお庭のなか、落ち着いた気持ちで散策できて良かったです
深緑の濃淡のなか、アクセントの花色にも気配りされて…
遊び心もとりいれられたり個性的なところが素敵でした。
私のちっちゃいお庭、今夏の暑さを言い訳に
手入れをしていなかったので、今は雑草が元気いっぱいです。
山野草がほとんどなので、楽しんでいますがねo^^o
HP「フランボワーズ」店内のレース・小物は宝石箱を覗いたような雰囲気でした~
旭川は四季がはっきりしているので
季節感が味わえることもお庭作りに最高なのでしょうね。
NHKの「あさイチ」の園芸コーナーで紹介されて
居ましたので、すぐにお伺いできてラッキーでした。
「一年中、いつでも何かが咲いているお庭にしたい…」とのお気持ちだそう。
想いが伝わってきますね。
こちらのお庭は旭岡です。北邦野草園にも近いのよ。
まぁ、素敵なお話をありがとう!♪
北国は約半年間、雪に埋もれますので草花も人間と同じなのでしょう~
待ち遠しい春が来た時の喜びに
お花達がいっせいに咲きだします。
カメラも追いつくのに必死なんですよ
来春をお楽しみに…なさってね(^^)/
静かで聞こえるのは鳥の声だけ・・・な~んて素敵ですよね~!
とってもお庭を大事にされてお手入れも怠らないで・・・大変でしょうね。
我が家なんて横の道は一日中車が通ってるし
向かいの印刷会社の機械の音はずう~と聞こえるし、トラックは停まるし、、、
あまりな違いにため息しか出ないですわ!(笑)
HPを何度も訪問しましたよ。「お気に入り」に入れました。
ワイルドガーデンって日本庭園より世話が掛りますよね。
自由にてんでに咲いている様ですけど、
種類や配色を考えないとまとまらなくなりますもの。
広大なお庭… 憧れますけど管理出来ないから
プチガーデンで小さな喜びの私です
ぼたんしゃんのお庭も、
西野目邸ガーデンに負けない位素敵です
ベンチに座ってゆっくり眺めていたくなりますね
旭川周辺には素敵なお庭がたくさん
お花好きさんには理想的な街ですよね
それにしてもこの面積のお庭をこんなにきちんと手入れをなさることがすごい!!
お花を育てるって重労働ですものね
ぼたんさんのお庭もとても素敵でした
作る方の優しさが伝わってきますね
ぼたんさんとお話ししながら緑の中を歩き
ふとベンチがある素敵な光景に足を止め
カメラを構える…
クレマチスの青さや優しいピンクのバラに
心なごませ…
春にはどんなにか綺麗なんでしょう…
期待に胸が膨らみます。
また連れて行ってくださいね・・・( ´艸`)