11月2日 昨朝の旭川は気温氷点下1度。
今にも雪が降ってきそうなほど冷えこみました。
さて今日は☆旭川 井上靖通り2013・晩秋のつづきをお話ししましょう
「夏の広場」につづき「秋の広場」「冬の広場」を歩いてきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4f/1cadf753a1323ce7e216f1b3ba029c44.jpg)
道道72号線(春光4条3丁目)からの風景「春の広場」 2013.10.23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/62/954dfd5cf46999cf02e74d9efa7db6ec.jpg)
「夏の広場」はフジ、ハマナス、シャラノキなど植栽されて…
川の街、旭川の清い水、川のイメージです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/36/e86a874541fc3fb66b68ebb72041ff70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f7/8b66999639404ae613b6d396cec225ac.jpg)
「秋の広場」はきれいな落葉 大雪山連峰をはじめに山々の紅葉をイメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/35/c8f541317fbc3c57fbdaab474747c827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cd/b256267685b10fa4ef4b1d375560c1b2.jpg)
ナナカマド、クリ、エゾノコリンゴなど植栽。 右手前の小さな木はエゾノコリンゴです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dd/10e71f670c2ce0ceabfb0ff05804a1dc.jpg)
見て、見て~♪ エゾノコリンゴがいっぱーい! 生ってたヨ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/67/579bd8b9321eb82560eaf2597a08aaf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/98/e3748d2e558093c484a83382faabd18f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f7/8697f471d9f7b3f12411b4686de3c67d.jpg)
「冬の広場」真っ白なダイヤモンドダスト 樹氷をイメージされて… 2013.10.23
ブンゲンストウヒ、 シロバナツツジ、ハイマツなど植栽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5a/38ce3ef0b76956975d9402b471a5531d.jpg)
ナナカマドは旭川の「市民の木」に制定されています。 花言葉は「安全」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/89de20967230f9c1a1d570c6b2fcd30e.jpg)
紅葉がすすみ 実も真っ赤!美しいですね(⌒-⌒) 2013.10.23
☆おまけ ナナカマドの花☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d0/7b5240d8ff203f35d03066edf619738d.jpg)
5月下旬、小さな花が集まって、ふんわりとした白い花を咲かせます(花径約5mm)
![]() | ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます