本日から『旭川 雪あかり』関連記事は『旭川の雪あかり情報』にカテゴリー分け致します。
これまで、雪と氷とあかりのコラボ『旭川 雪あかり』記事のなかに
我が家の、雪あかりごっこ写真なども掲載しておりましたが
新たにカテゴリーを追加「私の雪あかりごっこ」とし、順次整理していく予定です。
2月に「旭川冬まつり」を追加しましたので、冬イベントのカテゴリー分けは作業完了ですが
今回は時間がかかりそうなので、もう少しお待ちいただけると幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
こちらは2012年 玄関先での雪あそび「私の雪あかりごっこ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/deab17c1fde80c64dc701927071d91f1.jpg)
2012.2.26
日中、桃花色(星型)と若草色(りンゴの香り)のキャンドルを入れて撮影して…♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/40/c75aceddc09dda685cb79eda3e0914d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
この季節ならではの遊び、ほのかに揺れる灯りのやさしいこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/21d89aa80cdd6a674899dd10eda3f761.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
冬の風物詩「あさひかわ雪あかり」をご存じない方に、雰囲気だけでもご覧いただけたらと
先日、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
懐かしい写真も掲載したところ、たくさんのお客様にご覧いただきました。
皆さま、ありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
![]() | ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます