旭川発 ハッピーなくらし

二度とない今日の日
出会えたことの喜びに感謝して…

透かしホオズキ

2009年10月30日 | 四季の草花

 まぁ なんと珍しいこと。
 赤い実と一緒に生っていた「透かしほおずき」です。


 赤い実が透けて見えて綺麗…


 今夏から雨が多かったからでしょうか… 不思議…
 自然にドライ風になっていたホオズキは初めて見ました~♪

 ホオズキの実を摘み作る場合は
ほおずきを一週間から二週間、水につけておく(3日に一回 水をかえる)
赤い皮がふやけてきたら歯ブラシなどで、こすりとります。
葉脈だけになったら乾燥させ出来上がりです。(ネット検索より)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旭川 常磐公園・紅葉2009 | トップ | 旭川 初積雪 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とてもきれい! (ミルタママ)
2009-10-30 17:52:52
初めてみました
  ほおずきの色もとてもきれいですが
  透かしなんてなんて素敵な  

  雨が多かったとぼたんさん
  自然の中で天気でねーーー
  ずーと見ていたい感じです☆
返信する
ミルタママさんへ (ぼたん)
2009-10-31 20:31:07
ミルタママさん、こんばんは。
手作りの「透かしほおずき」は見たことがありますが
自然のなかでは初めて出会ったのよ♪

赤い実が透けてきれいでしょう(^^)
そうそう、ホオズキの実を摘んで作る方法を書き足しますので
機会がありましたらお試しくださいねぇ
返信する
晩秋ですね (linchan mama)
2009-11-01 07:57:44
旭川は晩秋ですね
常盤公園毎年綺麗な風景を拝見できてうれしいです
本当に旭川の街は綺麗ですね
常盤公園・買い物公園・市役所前の大通り・三浦綾子記念館・・・・・素敵な場所ばかりです

今朝は雪が積もったって娘から早起きメールがきました
紅葉した木々のうえに真っ白な雪が積もったら
更に綺麗でしょうね
学校の庭を散歩にでかけたらしいです

そろそろハッピーちゃんはヒーターの上でしょうか??
返信する
透かしホオズキ (kazemata)
2009-11-01 21:22:36
今日の積雪にはどう、対処なさったのでしょう、この「透かしホオズキ」?
ぼたんさんちのお庭のですか?毎年はなっていなかったのですねぇ。やはり、気候・天気の影響が大きいのですね?
とても、素晴らしいです(=^・^=) おいらも昨夜、雪が溶けて屋根から落ちる音で、庭をみましたよ♪少し、雪が積もっていました*^^)/・:*:・°☆・:*:・°☆
返信する
linchan mamaさんへ (ぼたん)
2009-11-02 09:08:20
linchan mamaさん、おはようございます。
今朝も雪が舞い降りて綺麗ですよ~
一面銀世界の朝は清々しくて背筋がしゃんとします。
さっそくお嬢さまも散歩されたのですね~♪
きれいな景色を満喫されたことと思います。

道路の雪は「かき氷」のようでしたから
多分、歩きにくかったのでは…

そうそう、3日まで雪の予報なので
できれば「北の散歩道」やナナカマド並木を撮りたいです。

ハッピーにゃんは、ほんわかヒーターにくっついてご機嫌ですよ~
暖かで居心地のいい場所を見つけては寝ていますよ(^^)
返信する
kazemataさんへ (ぼたん)
2009-11-02 09:15:39
kazemataさん、おはようございます。
この「透かしホオズキ」はご近所さんのお庭で見つけた実です。
数日前に行ききましたらすでに無くなっていました。
秋の風情が好まれているので飾りになさっているのかも…

深夜の雪は情緒があって美しかったですね。
返信する

コメントを投稿

四季の草花」カテゴリの最新記事