旭川発 ハッピーなくらし

二度とない今日の日
出会えたことの喜びに感謝して…

白い花

2007年06月20日 | 庭の草花
花市で高山植物を3点買いました。そのうちのひとつです。
花の名前は聞いたのですが、忘れてしまって思いだせない・・・。
ギンロバイに良く似ているが葉が違うようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2007年06月19日 | 日々のこと
おやつに菓子パンがあるとなんとなく落ち着く。
少し前までメロンパンが好きだったけれど
最近は十勝金時甘納豆入りのパンがいい♪
“豆パン”それも昔風な豆パンを探しているのです。
皮が薄くて、豆がふっくらしていること。
ただ柔らかくても嬉しくない・・。
少し遠いスーパーでしっとりしていて美味しい“○バパン”を見つけた(^^)
ときには夕方には売り切れるほど。
この前、店員さんに「いつもの豆パンは、もうないのですか?」と
訊ねている殿方を見かけた。好みが同じらしい・・・。ナンダカ ウレシイ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季最高

2007年06月12日 | 庭の草花
今日の気温は29.2度(旭川地方気象台発表)玄関先では30度を超えました。
6月初旬から連日25度以上の日が続いております。
例年ですと北海道の6月は一番いい季節なのです。
いつもの爽やかさが恋しい・・。

庭のへ出てみると初夏の花は昨日と同じように咲いて暑さの中ガンバッテいます。
エゾイソツツジ(高山植物)も白い小さな花をつけて丸くて可愛らしい・・。

愛猫ハッピーは居心地のいい場所を見つけてはウトウト。
私は、ときどきハッピーの居場所を確認しては洗濯物の山と格闘
あとはダラダラ。今から暑さに身体を慣らせておかなくちゃね

暑い地方の皆さま、これからの季節は、さぞ大変でしょうね
どうか お身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のぼたん

2007年06月12日 | 庭の草花
牡丹が咲き始めた時期は気温が高い日が続きました。
牡丹も暑そう・・ね
ゆっくり眺める間もなくいっせいに咲いてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼたんの蕾

2007年06月12日 | 庭の草花
赤い牡丹は蕾が色づいてから
たった5日間だけしか楽しめなかったの…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出店で

2007年06月07日 | 旭川散歩
4日から昨日まで北海道護国神社の慰霊大祭がありました。
昨日の夕方、お花の出店を見たくて境内までちょっと行ってみました。
学校帰りの学生さんたちや家族連れで賑わっていましたよ。
似顔絵を描くコーナーもあったりお祭りは楽しい♪
植木屋さんは一軒でしたが色々な種類があり、高山植物や淡い桜色の
牡丹も並んでいたし、赤いコマクサもあった。
庭のコマクサは消えちゃったし、淡い花色の牡丹の木も欲しかったが
自転車なので、あきらめてきた。
帰宅後、そろそろ走れば大丈夫だったかも・・と気になって仕方がない。
花に出会うと悩んでしまう・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境内

2007年06月07日 | 旭川散歩
北海道護国神社境内 池のほとり
思い思いに、静かなときを満喫していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏というのに

2007年06月05日 | 庭の草花
今日の最高気温は28.5度(気象台発表)暑かった・・・。
6月に入った途端に夏日になり3日、4日は連日27度になりました。
朝から予定していた庭の手入れは中止し、水遣りを丁寧にし
それから小さな植木を2本だけ剪定したところで、ひと休み。

ヒメシャガ(姫射干)が淡青紫色の可憐な花を咲かせています。
細く薄い葉も涼しげで好きな花のひとつです。

花の後にある古木は、私のお気に入り。龍に似ていると思っているのですが
冬囲いを片すとき、もう少しのところで捨てられそうになりアブナカッタ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメシャガ・2007年春

2007年06月05日 | 庭の草花
花の大きさは直径3~4センチ弱、草丈は約10センチです。
葉には艶がなく、細くやさしい感じがします。

ヒメシャガのほか、花の名前の由来など分からないことは
mizuaoiさんのHPを参考にさせていただいております。
『石川の植物』は花好きさん必見のお薦めサイトです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口紅

2007年06月02日 | 日々のこと
この前、40年来の友人から口紅を頂きました。
普段にはもったいないと大切にしてお出かけ用にしまいこんだまま・・
せっかくの品を使用しないほうが、もっともったいない事なので
今日からは手元の化粧ポーチに入れておくことにしました♪

歳を重ねてくると綺麗な色の口紅をさすだけで、顔が明るく元気に見えます。
お気に入りは赤系、ピンク色が好きです♪
自分で言うのもなんですが、ナチュラルグレイのヘアーには赤が似合うと思う。
薄化粧なのにきりり♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする