おトイレ🎃ハロウィン。
トトロは、オバケ枠で😅
ムスコ、土曜日2回目接種。
24時間後、やや平熱高めなだけで変わりなく。
ムスコの月曜休みたい野望は、インポッシブルだな😁
これで家族全員接種完了!!
全員、強い副反応はなくラッキーでした。
昨今は2回接種後でも感染するブレイクスルー感染が増えているようですが、軽く済むならそれでよし。私は3回目の必要があれば受けます。
ムスメ、必要があり初めての証明写真。画質?がよいという、FUJIFILMの機械で。撮ってから「制服のほうが良かった?」「ま、いっか」となりました😁

今秋のクーポン券配布中のゆで太郎。
先日、実家母と平日モーニングしてゲットしてきました。これで380円だからこればっかり。サバ明太高菜ご飯美味しい!!

話はビュンビュン変わって、先日晴れさんに貰ったお菓子。晴れさんいつもお土産ありがとう🎵
赤字の銚子電鉄を救ったという奇跡のぬれ煎餅は、しっかり濃い味でした。

休日は朝からウォーキング。
土手沿いをどんどん歩いて約2時間8キロ。
近所を歩くときは、あまり人に会わないうえに殆どの人と同じく、ワタシもノーマスクですが。
今回は町のほうに向かって歩くと、行き合う皆さんマスク着用。挨拶されても無言ペコリで。マスク持ち歩いたほうがいいのね。

これこれ!ずっと気になっていたオクラのような花。生け花などにも使われる赤い枝、赤い実。
ベニアオイだそう。アオいなのにアカい。あの花の形はアオイの仲間だよね。ああスッキリした〜!!

結婚記念日のケーキのお礼に、オットの大好きなカレー🍛を作ってあげました。
健康を考えてトマト缶🍅たっぷり、ルウは少なめ。ご飯とカレーの間にスライスチーズを挟むとトロ〜リして美味しいです。
カレーのときはお替り必須なオット。珍しくお替りなし。やっぱりカレーみが少ないので食指が動かなかっかな😁👍
狙い通りに食べ過ぎ防止👌
明日は体育の日じゃなくて平日だよ!と話していると、
ムスメ「明日は学校休みだよ」
それは、担任の先生が間違えてるんじゃない?(失礼)
プリントにも、タブレットの予定表にも秋休みって書いてある。念の為、友達の親にも確認。
やっぱりお休みだそう💦
祝日じゃなくなった平日に、わざわざ小中学校だけ秋休みなんて、絶対間違えて登校しそうじゃない?お休みは間違えないか。親は疑うわ。
そもそも、予定が書いてあるプリントを出さないムスメが悪い💢前日のうちに聞いておいてよかったよ😑
ふわふわミイラ〜というよりドロドロミイラ💦

ムスコが、友人ナスオと夕飯食べに行った帰りに、ミスドでお土産買ってきてくれました〜。ミスド久しぶり〜💕

週末はお祭りだったんですけどね。

朝6時飛び起きて、ウォーキング!

コキアも色付き始め。繊細な秋色。

久しぶりに彗星の丘。眩し〜✨


今は秋葉の茶摘み時期。


どこに行ってもススキだらけ。秋だけど、陽射しは暑いっ!





ムスコが、友人ナスオと夕飯食べに行った帰りに、ミスドでお土産買ってきてくれました〜。ミスド久しぶり〜💕
閉店間際で全品税込み100円だったんだって😊✌

週末はお祭りだったんですけどね。
2年連続して屋台の引き回しは中止。役員のみで式典だけ行ってました。
それでも家族で地元神社にお参りして、小中学生は(結局うちの髭面高校生も)お菓子だけ貰いました。
ムスコ、青年に「他県に進学してもいいが、祭りだけは帰ってこいよ!」と念押しされたとか。まあもうムスコも青年要員だもんなぁ。来年の今頃、社会withコロナはどうなっているのでしょう。

朝6時飛び起きて、ウォーキング!
コスモス満開!車で通ると見落としてるけど、歩くと体感するね。

コキアも色付き始め。繊細な秋色。

久しぶりに彗星の丘。眩し〜✨


今は秋葉の茶摘み時期。
新芽ではあるけど、春とは雰囲気が違うような。


どこに行ってもススキだらけ。秋だけど、陽射しは暑いっ!

ススキに見とれていたら、道の真ん中におわっ!ザリガニ!!どこから来たのかし?

帰り畑にワタシのミョウガをみつける!
やった〜!嬉しい誤算に夢中で掘る。やっぱり秋ですなぁ。

休日の朝はこどもたちは起きてこないので、用意するのはお昼から。
まだゴーヤ採れるのね💦バカの一つ覚えでお好み焼きにしました。そして細うどん。

ピンクと白が入り混じる酔芙蓉。
朝から酔ってるの!?二日酔いか!?
お祭りないと呑兵衛さんは寂しいねぇ。
フウセンカズラの風船が茶色くなってきました。

ダラダラしてましたが休日はお昼を用意せねばで、豚ひき肉あるからミートソースパスタ。

おばあちゃんがプランターに蒔いてくれたルッコラと水菜の抜き菜でサラダ。

トマト🍅高いのでトマト🍅缶ジュースを箱買いしました。1缶50円弱。

ムスメ、ワクチン接種翌日にお休みした時のお昼は炒飯。

醤油麹漬け鶏むね肉焼き。マグロのアラの煮付。鶏皮のスープ。ヨーグルトに栗キャラメリゼ風(笑)

牛バラ肉でハヤシライス。ハヤシライスの素がないので、トマト缶とカレールーでなんちゃって。烏賊ゲソとニラのチヂミ風。

ゴーヤチャンプル。やっぱり砂糖で水抜きするとゴーヤ苦くない。たまに食べたくて夜納豆。

鶏もも肉でシチュー。我が家はオンライスにソースをかけるのが定番。

虫がつかないのが美点なのに涼しくなって以降、誰かが卵を産み付けたらしくイモムシくんが…😫
オットの朝活、割り箸でイモムシくん摘み。
影響はなかった台風が過ぎ、蒸し暑さを残していきました。すごくダルい。

ダラダラしてましたが休日はお昼を用意せねばで、豚ひき肉あるからミートソースパスタ。
あるもの野菜を全部フードカッターに。人参、玉ねぎ、茄子、シシトウ、オクラ。オクラでとろみがでていい感じ🎵

おばあちゃんがプランターに蒔いてくれたルッコラと水菜の抜き菜でサラダ。

トマト🍅高いのでトマト🍅缶ジュースを箱買いしました。1缶50円弱。
ミートソースに2缶使いました。
防災用にもいいかと。避難生活では生野菜などとれずビタミン不足になりがちとか。ビタミン剤もいいけどとりあえずトマトジュース。
お湯がない状況で、カップ麺を水で作る時に水代わりに野菜ジュースやトマトジュースで作ると味に深みと栄養があるとも。
最近、持ち寄りおかず食事会な母さん会などもできず、メニュー固定しちゃって飽き飽き。
TVではグルメや料理番組ばかり、口癖になってる「夕飯なににしよう」問題といい、「日本人、毎日食べ物のことばかり考え過ぎ!食べられればなんでもよいでしょう💢」と、外国人に呆れられるのもわかる。
それだけ平和なのよね💦

ムスメ、ワクチン接種翌日にお休みした時のお昼は炒飯。
どこか食べに行こうかと思ったけど、一応体調管理のために休んでるんだったわ。休んでも普通に勉強してて偉いっ!普通過ぎて忘れてたよ。

醤油麹漬け鶏むね肉焼き。マグロのアラの煮付。鶏皮のスープ。ヨーグルトに栗キャラメリゼ風(笑)

牛バラ肉でハヤシライス。ハヤシライスの素がないので、トマト缶とカレールーでなんちゃって。烏賊ゲソとニラのチヂミ風。

ゴーヤチャンプル。やっぱり砂糖で水抜きするとゴーヤ苦くない。たまに食べたくて夜納豆。

鶏もも肉でシチュー。我が家はオンライスにソースをかけるのが定番。
オクラ豚肉巻も殿堂入り。
今日は珍しく一声かけただけで、ムスコが食料品の買い出しに付き合ってくれました。
リサイクル容器の分別出し、重たい荷物持ちや、カートの片付けなど言わなくても動けるので助かります。
大学行きたいなら、スポンサーに媚び売ってくださいね。学力なくても、その程度の社会性がないとね。

ポチが超ダラケ寝してたのに、スマホ構えたら起き上がった。いやさっきまでのトロケ姿を撮らせてくださいよ💦
ネタも写真もないワタシに、ファンサお願いしまーす🙏
今度は、梅栗🌰ご飯。


雨の休日はおかず作り。

梅栗ご飯と涼しくなったのでクリームシチュー。いつもご飯にかけシチューなのですが。今日は流石に別です。

豚汁。

おばあちゃんの作った栗の甘露煮。

![]()
![]()
![]()
今年は栗🌰が豊作のようで💦
生栗を、おばあちゃんに借りた栗むきハサミでむいてみましたが、生栗は渋皮がむきにくいね。
茹で栗のほうが楽チンだな。
生栗を梅酢と炊き込み、炊飯後に茹で栗を混ぜ込みました🌰
近所の友人が2回目接種後不調というので、この梅栗ご飯を差し入れました。とりあえず、ご飯があれば楽かと。

そのお礼にと頂きましたホットケーキ。
中学生の妹ちゃんが作り、高校兄ちゃんがデリバリー。チップとデール!!プーさんと…蜂蜜壺🍯か!
料理好きな妹ちゃんは、夏休み中毎日きょうだい3人分のお昼を作っていたそうで😍部活のない休日もお菓子作りをする素敵女子✨一家に1人欲しいな。
部活も外出もできない夏休み中、どうせ勉強しないなら家事しなさいってことで。母の仕事の日は、中学生兄弟で協力して、献立を決めて夕飯を作ってもらったというお家も。今はレシピもネットで検索できますね。
こどもたちかご飯を作ると、誰も食事に文句を言わなく(言えなく)なる。疲れて帰ってきてご飯ができてると母ニコニコ😊。デメリットは毎日同じ味噌汁の具材とか😅ワタシもよ。
コロナ禍をうまく乗りきるお手本だな。どんな状況でも工夫次第で有意義になるなぁ。

雨の休日はおかず作り。
実家に貰うニラ、しめじ、ハム、チーズでオープンオムレツ。

梅栗ご飯と涼しくなったのでクリームシチュー。いつもご飯にかけシチューなのですが。今日は流石に別です。
サラダがないとお皿の隙間が。
とりあえず、梨を置きました。

豚汁。
里芋があればさらに美味しいのに、なくてキャベツ。

おばあちゃんの作った栗の甘露煮。
スーパーの値引きシューロールにのっければ。秋の極上スイーツにグレードアップ😋

ムスメの注射ご褒美アイスは、定番雪見だいふく。
付添のご褒美?でワタシはカロリー低めというアイスBOX。ムスコにはクーリッシュ葡萄味🍇。ムスコは…今日もまあ生きてたご褒美か😅
アイスBOXにレモンサワーやチューハイ入れて飲むのが流行りましたね。
ワタシは炭酸で満喫😋
ムスメ、ワクチン2回目接種翌日、腕が痛い他は今のところの副反応なし。
若いのにねぇ💧
本人は学校行く気でしたが、途中で具合悪くなるよりはとお休みに。中学校は、ワクチン接種前後は欠席扱いにしないそう。
ムスメの欠席をたいそう羨ましがるムスコ。ムスコは土曜接種だから翌日は日曜で、気兼ねなく休めるね😂日頃の行いの差ね👍