
炊飯器ホットケーキを焼きました。
ホットケーキというより、蒸しパン的な感じ?
下には皮ごと薄切りのりんごをひき、ホットケーキミックスに、バナナ、自家製ラムレーズンを入れました。
果物が冷えていたせいか、1回の炊飯では真ん中部分が固まらず、2回炊飯したところ、底がお焦げ。食べられるくらいのお焦げですが。
前回は、スライスしたりんごを軽くレンチンしてレモン汁をかけました。温かかったから?1回の炊飯でオッケー、底焦げもなかったな。
味や食感の違いはわからなかったので、果物レンチン方式でやってみます。
バナナついでに、あさイチでやってたゼラチン要らずで固まる豆乳バナナプリンを作ってみました。
バナナ2本、豆乳200㏄で4人分くらいかな。
バナナの変色予防に2分レンチンしたけど、時間を置くとココアみたいな色になってました。
いっそココアパウダーをかけてもいいか。
プルプルというより、固めでモチモチした食感。
不味くはないけど、ウレシサに欠ける感じかしらん。
ホッとな我が家ネタ。
帰宅すると、娘の友達が来てました。
申し訳ないけど、ムスコの友達が来てるより、ホッとします。
女子は(まだ)おやつタイムがてら、学校であったこと、友人評、流行ってることなど、ご機嫌におしゃべりしてくれるので。
普段、娘に学校の様子を尋ねると、「知らない」とスゲないのですが、友達来てると女子トークのノリで色々でてきて、ホットな情報源。
これがムスコの友達だと、ホットというかむさ苦しく、「あーっす(ありがとうっす)」みたいな咆哮一声、黙っておやつをガッついてるだけだから、犬の餌やりと変わらん。
せめて、ヨソの家では、「おーっす(おじゃまします)」の挨拶くらいしてくれよと願います。