おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

読み聞かせ 10月

2014-10-31 11:27:37 | 図書ボランティア
10月の読み聞かせ。

ナッパちんのクラスだったので、

ずっと前からリクエストのこの本です。


2年 「3びきのかわいいおおかみ」



作: ユージーン・トリビザス
絵: ヘレン・オクセンバリー
訳: こだま ともこ
出版社: 冨山房

年齢を問わないのは、カッパくんのクラスで証明済み。

やはり、男子が抱き合って喜んでました。

そっか、そんなに嬉しいか。

ダイナマイトどか~ん。


そして、行事の関係で急遽6年から変更して、

3年 「ジャイアントジャムサンド」



作・絵: ジョン・ヴァーノン・ロード
訳: 安西 徹雄
出版社: アリス館

文字は少なく、ゆっくり読んでも5分程度。

奇想天外なお話と、訳の調子が軽妙なので、好きなんですが、

絵の細かいところが面白いので、読み聞かせ向きでないですね。

本当は読み聞かせの後の本を、

教室で自由回覧してじっくり読んでくれたら、

いいのになと思うのですよ。

絵本は一時期のもの、図書館で十分と思っていたのですが、

小説と違って、絵本は繰り返し眺める魅力があります。

何度読み聞かせをしていても、私は文章ばかり追っているので、

細かい絵のしかけに気づかないことが多いのですが、

こどもたちは繰り返し眺め、よく知ってます。

カッパどんでさえも、絵本はヒマなときに、

ごろっと横になって、開いています。

なんとなくビタミン補給の趣あり。

何気なく、何度も読め、

親子に共感する思いがあり、

家に(学級に)絵本が置いてあるのは幸せなことだと、

実感しています。

情緒面・知能面での成果は期待薄ですが。(笑)


「ぼちぼちいこか」



作: マイク・セイラー
絵: ロバート・グロスマン
訳: 今江 祥智
出版社: 偕成社

こちらも、ナッパちん幼稚園の頃から大プッシュ。

年中のときの読み聞かせで披露して、みんな大喜び。

こどもたちからママさんに口コミし、そして先生から問い合わせがあるほど、

ブームになった本です。


一時、情緒不安になった娘さんのお母さんに、

ナッパちんと選んで、何冊かお貸ししたことがあったのですが。

とても気に入って繰り返し読んだと喜んでくれました。

カッパっぽい習性のある4年生のお兄ちゃんも、

一緒に聞き入っていたとのこと。

大人を含めて、すべての人に愛される本ですよ。


「知ってる~コレ面白い~」の声もちらほら。

でも何度読んでもこの関西弁が楽しいよね。

こういう本、わざわざ図書館にいかなくても、

手元にあったら、ちょっと凹んだときに少しふくらませてくれるよね。


読み聞かせの醍醐味は、こどもたちのレスポンスを共感できること。

し~んと静まりかえってるときだって、

ひとりひとりの心が静かに、さざ波立ったり、

ほっこりしてるんじゃないかなって、

勝手に思い込んでるよっ。











ハロウィン

2014-10-31 11:11:25 | 日々喃々
といわれても、まったくピンとこない世代です。

昨今では、幼稚園でハロウィンの仮装パーティーが行われたとか。

魔女のイメージで黒ドレスで娘を行かせたら、

みんなディズニーのプリンセス衣装で、娘テンション激落ち。

ハロウィンってなに?って思ったとか。

ホントになんなんでしょうね?

和製ハロウィンは、

日常で非ヲタでも、ディズニーや妖怪ウォッチなどアニキャラのコスプレをしていい日とか。

定義をはっきりしてもらいたいものです。


カッパどんは、朝から「トリック オア トリート!!」と叫んでおり。

私は「なに?鳥皮がどうしたって?」と聞き返す始末。

お母さんこそ言いたい。

「宿題 オア 飯抜き!!」と。

宿題しないなら、飯食うな!!



鬼の面?

ほほほ、素顔じゃなくてよ、ハロウィンメイクよん。

期間未限定ですが。









バール・グリッター

2014-10-31 10:48:05 | 外ごはん
パン教室のあとのランチ。

本日も、先月に引き続き、本陣通りでランチ。


前回のカレー屋の「吟遊詩人」さんの隣のお店、

イタリアンのバール・グリッターさんへ。

パスタランチが980円から3種類。

サラダ、飲み物つき。



最近よく見る、生野菜のこのナミナミカット。

どうやるのかしら?


アンチョビとケッパーのパスタにしました。



アンチョビは好きだけど、家で使わない食材だよね。

サーモンが入ってるけど、ケッパーはさほど。

おいしいんだけど、がつんとガーリックが。

これからお仕事の友人が、青ざめてました。

ランチはメニューに、ガーリックマーク必要かも!!


ドリンクは、ホット紅茶にしました。

最近はホットがおいしいし、紅茶もいいよね。


そうそう、お店のカウンターがいっぱいだったので、

半室内ソファー席(ここで一番ゴージャスなスペース、エスニック調)で。

日差しは暑いけど、風は冷たい。

天気がよければ、お外で飲食も素敵な季節ですね。


ランチは5件ほどやってるそうで。

夜もなかなか興味深いけど、

なかなか夜遊びは普通の主婦にはハードルが高いのでした。


今回はちゃんと中町パーキングに入れましたよ。

30分券を2人分もらえました。

ゆっくりしゃべって2時間。

追加駐車料金が1時間分200円でした。

やっぱり昼も夜も駐車料金はネックかもね~。

実家から歩いてくれば、健康的&経済的かも。















パン教室 10月 ライ麦ブレッド

2014-10-31 10:20:33 | パン教室
ライ麦パンといえば、ぱさぱさで酸味が強い、

クセモノというイメージ。(私は好きだけど)


サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフで食べる

名物のパクラムチャウダーを入れる

くりぬいたパンの器は、コレだったのでは。

傷んでるかと思う酸味だったよ。


コクのあるもの、こってりスープや、

ハムやチーズ、肉などたんぱく質のサンドイッチに合うのだね。

ナツレシピは、細引きのライ麦で、量も加減して、酸味なく

お子ちゃま(&お子ちゃま味覚大人)もOKだとか。

1日目はそのままふわふわ、ジャムやサンドイッチも。

2日目は薄切りスライスをかりっとトーストしてどうぞとのこと。


卵もいれず、バターも少なくぱさぱさな感じですが、

これが意外やべたついてコネにくい。

気温も下がって湿度も低下しているので、水分量を加減しながら、

手早くコネました。

さすがに3年近く毎月コネるので、コネは上達してきたかも。

ナツ先生に手伝ってもらわなくても、OKでるようになってきました。


成型は簡単丸めて、

「るろうに剣心」になったつもりで、パンナイフで十字切り。

ベタつく迷いを捨てて、すっぱり切るべし。切るべし。



迷いはありますが、成仏しました。


さて、ティータイム。





そりゃあ、ハロウィンだよね。






カボチャチーズケーキ。

甘みはほどほどですが、口当たりがもったりして濃厚です。

くるみとカボチャクッキー。





このパリッパリのカラメルリーフ?、作り方は企業秘密だって。




なんの紅茶だっけ?

すごく甘い香りだったの。メープル?実際は甘くないんだけど。

お好みでミルク&シナモンを入れてねと。




集まった方たち、市内のいろんな小学校のママさんたち。

季節柄、こどもの宿泊訓練や修学旅行のメインバッグの話。

学校によって色々説明が違うものなのね。

たかだか2日かそこらのこと、持ち歩くわけでもあるまいし、

荷物が全部入ればそれでいいと思いますけどね。

なんならゴミ袋をサンタ持ちだとしても、機能は果たされるよね。

うちの息子なら、たぶんそれでも全然気にしない。




















10月の掲示

2014-10-31 10:01:33 | 図書ボランティア
諸事情があって、10月の掲示が後半に。

昨今の10月のイメージはハロウィンですが、

やや遅いのではないかと。

まあ、いいでしょう、秋は南瓜色なので。

そういえば、南瓜色のシャツをご年配の人が「カバ色」と評していた。

河馬色じゃないよね?

樺色(樺の木、ヤマザクラの樹皮の色)もしくは、蒲色(ガマの穂の色)と同様らしい。

暗いオレンジ色、赤みを帯びた黄色。

和服では華やかな色目らしい。

ん~、「カボ色」って感じね。


10月の掲示はハロウィンです。

去年の製作物がまだまだ健在なので、今回は新作なしで。



四季の木は、柿と南瓜?


神秘の三日月は富士山にかかり、

中腹を箒に乗った魔女の影がよぎる、お城を目指して。




ハロウィンパーティーの会場のお城には、

墓場からお化けさんや蝙蝠が飛んできましたよ。

やはり筋雲は、立体感を演出しますね。

あるときは清清しく、あるときは謎めいて。


来月の学校祭での読み聞かせのコーナーのために、

ポスター製作もしました。

去年も立体モノを作ったり奮起しましたっけ。

今年のテーマは、時勢に乗って「妖怪」ということで、

やはり、アレ。



天才的に絵が上手な方がいてよかった。

図書室に来たこどもたちも、「ワルニャン描いて~」とか、

「ジバニャンは赤だよ」と大盛り上がり。

このポスターにおびき寄せられてきても、

実は、「妖怪ウォッチ」ひとかけらもありませんから。

ただの昔話ですから(笑)

ノガッパじゃなくて、バカッパの生出演はできますけど。

ナッパちんが言うには、最近学校に掲示されて、

「ウイスパーだけが見つからないのよ」とのことです。

妖怪だけに、逃げたのかもね~。