写真容量がいっぱいになっちゃったみたいです😫
有料会員!?になるかは思案のしどころ。
まずは、写真整理してどの程度いけるものか、やってみますね。
というわけでブログアップは、しばらくお休みすると思いますので、ご心配なく。皆さんのブログにはお邪魔しますね🎵
おトイレ🎃ハロウィン。
トトロは、オバケ枠で😅
ムスコ、土曜日2回目接種。
24時間後、やや平熱高めなだけで変わりなく。
ムスコの月曜休みたい野望は、インポッシブルだな😁
これで家族全員接種完了!!
全員、強い副反応はなくラッキーでした。
昨今は2回接種後でも感染するブレイクスルー感染が増えているようですが、軽く済むならそれでよし。私は3回目の必要があれば受けます。
ムスメ、必要があり初めての証明写真。画質?がよいという、FUJIFILMの機械で。撮ってから「制服のほうが良かった?」「ま、いっか」となりました😁

今秋のクーポン券配布中のゆで太郎。
先日、実家母と平日モーニングしてゲットしてきました。これで380円だからこればっかり。サバ明太高菜ご飯美味しい!!

話はビュンビュン変わって、先日晴れさんに貰ったお菓子。晴れさんいつもお土産ありがとう🎵
赤字の銚子電鉄を救ったという奇跡のぬれ煎餅は、しっかり濃い味でした。

休日は朝からウォーキング。
土手沿いをどんどん歩いて約2時間8キロ。
近所を歩くときは、あまり人に会わないうえに殆どの人と同じく、ワタシもノーマスクですが。
今回は町のほうに向かって歩くと、行き合う皆さんマスク着用。挨拶されても無言ペコリで。マスク持ち歩いたほうがいいのね。

これこれ!ずっと気になっていたオクラのような花。生け花などにも使われる赤い枝、赤い実。
ベニアオイだそう。アオいなのにアカい。あの花の形はアオイの仲間だよね。ああスッキリした〜!!

結婚記念日のケーキのお礼に、オットの大好きなカレー🍛を作ってあげました。
健康を考えてトマト缶🍅たっぷり、ルウは少なめ。ご飯とカレーの間にスライスチーズを挟むとトロ〜リして美味しいです。
カレーのときはお替り必須なオット。珍しくお替りなし。やっぱりカレーみが少ないので食指が動かなかっかな😁👍
狙い通りに食べ過ぎ防止👌
明日は体育の日じゃなくて平日だよ!と話していると、
ムスメ「明日は学校休みだよ」
それは、担任の先生が間違えてるんじゃない?(失礼)
プリントにも、タブレットの予定表にも秋休みって書いてある。念の為、友達の親にも確認。
やっぱりお休みだそう💦
祝日じゃなくなった平日に、わざわざ小中学校だけ秋休みなんて、絶対間違えて登校しそうじゃない?お休みは間違えないか。親は疑うわ。
そもそも、予定が書いてあるプリントを出さないムスメが悪い💢前日のうちに聞いておいてよかったよ😑
ハロウィン🎃飾り付けました。毎年同じですが💦
結婚記念月なので、21年もののウェルカムボードを飾りました。オレンジ色でマッチしてますね🍁
21周年はなに婚式かな?と調べたら、20年目まではあるのに、もう飛び飛びにしかないのね😲。結婚20年も過ぎれば、もう祝うほどのことでもないってこと!?
ちなみに次は23年目の青玉婚式だそう。
青玉はサファイア💙だそう。楽しみ!?ですね。
結婚記念日は家族Lineで周知させて頂きましたが、こどもたちの反応はナッシング。そりゃあそうか😅
いつも帰宅が遅いオットが早く帰宅してびっくり😲できるんだー!

高級感あるお箱✨

わっほ〜い!!ケーキ🍰ケーキ🍰

私はシャインなマスカット✨
ボトムが堅焼きクッキーのようにしっかりしててうまい!!でも付属のプラフォークでは折れるわ。
オットはモンブラン、ムスコはベリータルト、ムスメは定番ショートケーキをチョイス💕
味見させてもらった、スポンジもモンブランクリームも美味しかったです😋
オットは実家母とおばあちゃんにもシュークリームを届け、喜ばれてました。オットは偉いっ✨
まあ、なんにしてもささやかなお祝いができる、平穏な日々に感謝です😊❤

平日夕飯には珍しく、家族揃って食べました。(あ、ムスコは風呂だったけど)
お祝い膳っぽくないけど。
作り置き冷凍ミートソースでパスタ。
中華スープに生姜、あるもの野菜で、玉ねぎ、しめじ、豆腐、ワカメ。
ルッコラとサラダ水菜と、カボチャチーズサラダ。
ヨーグルトには栗の甘煮。
話変わって。
今流行のにゃんトークをポチにやってみました。

↑うちに入ってきて押入れに直行するポチの気持ち。合ってる(笑)

↑夜のポチは、狩りに行く気満々!!
因みに「あなたが必要」は家に入れてもらいたいときです(笑)
保守的なポチは、スマホを構えるとダマっちゃってサンプルは少ないのですが、場面と翻訳されるお気持ちは合ってるように思います😁
思春期のこどもたちのトゲトゲ言葉の裏側の本音を翻訳してくれるアプリがあったらいいのにね😉
秋なので美術展へ。




サラダ、野菜の種類いっぱい。ゴーヤ苦くないっ。オクラ縦に切るだけでオシャレ。

フォカッチャとホイップバター。

ポルチーニとサルシッチャ気になるけど、サルシッチャって何?急ぎググると、腸詰めソーセージ!?ならばと、海老のトマトクリームにしました。

暑いのでアイスコーヒー!

心はお子様な晴れさんはプリンアラモード。フルーツたっぷりで嬉々〜💕

ワタシはチョコと栗🌰のほんのりあったかいタルトにアイス。無花果、柿、キウイと秋らしく。

年間パスが10月半ば期限なので使えました。一年に4回は来たので充分に元取れてますね。

チシャ猫と3月ウサギ🐰の顔出し。


アリス特集のようですが、しかけ絵本の特集です。このアリスの絵本もクリスマスの立体ペーパークラフトで有名なロバート・サブダさんの作品なんですね。


田舎道をすすむと田園の中にらしき建物。

チシャ猫と3月ウサギ🐰の顔出し。


アリス特集のようですが、しかけ絵本の特集です。このアリスの絵本もクリスマスの立体ペーパークラフトで有名なロバート・サブダさんの作品なんですね。
全員使い捨てビニール手袋を装着して、絵本を捲って楽しみます。ちょっと見慣れない光景。手袋内が蒸れるのが辛いです。
ピーターラビットや恐竜の本、それからアート作品のようなものまで、面白く楽しみました。
香りの博物館なので、ピーターラビットにでてくるハーブの香り(うさぎタバコとはラベンダーなど)の展示もあったのですが、ご時世で中止。残念。
ゆったり鑑賞して売店を覗いて(香らないバナナ🍌のキーホルダーとか😁)、向かいの公園もぐるりしてから、予約したカフェへ。
今回どうもナビとの息が合わず、道を間違えてばかり。元の道へ戻そうとするナビの指図に従い入った小道の目の前にでっかいトラクター!!飛び出す絵本並のびっくり😲なんとかすれ違えました💦


田舎道をすすむと田園の中にらしき建物。
ヒュッゲとは、スウェーデン語で「居心地のいい場所」のことらしいですよ。英語のCozyですね。


ワンコ連れオッケー(予約)のカフェのようです。
靴を脱いでスリッパに。

リノベーションかなぁ。
吹き抜けの高いところに明り取りの障子っていいね。
サラダと飲み物付きのパスタセット1500円だったかな?

サラダ、野菜の種類いっぱい。ゴーヤ苦くないっ。オクラ縦に切るだけでオシャレ。

フォカッチャとホイップバター。

ポルチーニとサルシッチャ気になるけど、サルシッチャって何?急ぎググると、腸詰めソーセージ!?ならばと、海老のトマトクリームにしました。
お皿底が深めで見た目よりたっぷり。海老も大きいのがいっぱい!

暑いのでアイスコーヒー!

心はお子様な晴れさんはプリンアラモード。フルーツたっぷりで嬉々〜💕

ワタシはチョコと栗🌰のほんのりあったかいタルトにアイス。無花果、柿、キウイと秋らしく。
満喫〜✨

お行儀よく、お喋りはなるべくマスクして。90分以内に退去。完璧っ✨(多分)
お腹いっぱい!
もとよりウォーキング目的、竜洋海洋公園を歩くつもりが、さすがに夏日に日陰のない海っぱたは辛い。
なのでエコパの森林コースに変更。一時間ほどウォーキング後に、持参のコーヒー飲んで解散!!
話題は健康や老後についてに終始した気がするけど💦不調や不安はあっても日々を生きるしかないもんね。できるだけ楽しく。
芸術、食、運動の充実した秋の1日になりました😊気をつけつつ、各自の判断でそろりと動き出しましょうかね。