庭のレモンバームをトイレに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/10/439d070ee90a044033590d883caa6e4a.jpg?1590841662)
朝からお腹が空いて、昨夜のカレーをモリモリ食べました!消費カロリーより摂取カロリーの勝ち!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/83bc16bd16f6238ef4518ebd30204707.jpg?1590841732)
作ったお惣菜は、きんぴらゴボウと、そら豆の卵とじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bd/987b7736244db756213739326d79cc4f.jpg?1590842444)
夕飯は子持ち鰈の煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/86/d3568777eed806ab1706a7e127537234.jpg?1590842988)
オットが買ってくるパン屋さんのメロンパン。アイスコーヒーと頂きました。
シソ科なのでこぼれ種からどんどん増えますが、香りもいいし雑草よりいいかなと。
前夜22時前に寝たので、朝は6時過ぎには目がパチリ。即ご近所ウォークへ。
一時間半弱で暑くて退散、8000歩ほど歩けたのでヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/10/439d070ee90a044033590d883caa6e4a.jpg?1590841662)
朝からお腹が空いて、昨夜のカレーをモリモリ食べました!消費カロリーより摂取カロリーの勝ち!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/83bc16bd16f6238ef4518ebd30204707.jpg?1590841732)
作ったお惣菜は、きんぴらゴボウと、そら豆の卵とじ。
お昼は、丸亀製麺の天麩羅テイクアウト。30%OFFは5/31までとのこと。
休日のお昼時だからか、店内飲食の人出もいつも通りに見えました。
テイクアウトも店内飲食の人と同じ列に並び(まあディスタンスは難しいよね)、以前と同じように並べた天ぷら!を、最近スーパーなどでは見かけなくなった共用トング!でセルフ!でとっていくスタイルで、「えーっ!大丈夫なんかな」とビビりました。
が、「他の皆さんもとってることだし、大丈夫だよね!」と買ってしまいました。コロナの周りのピロピロした脂質の膜(エンベロープ)は、油で溶ける説を一時的に採用!することにする!
写真を忘れちゃったんですが、丸亀で一番人気の竹輪(モチモチして美味しいの)、野菜かき揚げ、海老天、イカ天、かしわ天、アジ天など購入。
うどんは自宅でオットとムスメが仲良く茹でておいてくれました。
午後は苺ジャムを作ったり、読書、今読んでるのは面白い!
夕方ちょっと草取り。草取り手袋の指先がまた破けました。劣化?それともスギナから溶解ビームがでてるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bd/987b7736244db756213739326d79cc4f.jpg?1590842444)
夕飯は子持ち鰈の煮物。
煮魚下手なんですが、味醂と醤油、酒、水を魚がかぶるくらいの分量を入れて、中央を✚に切ったクッキングシートをかぶせ、弱火で15分、一切触らず。
ワタシにしてはキレイにできました。
いつも一皿盛りなんですが、家族4人での食事は週末だけ、そしてそれも今後限られた期間だろうなと思いまして。
今後、お客さんを招くことも少なくなろうし、老後、皿を処分するまでに存分に使い倒そう!週末だけはなるべくいろんな皿を使うことにしました。
とはいえ、やはり使いやすい皿と使わない皿がでてしまうのですよね💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/86/d3568777eed806ab1706a7e127537234.jpg?1590842988)
オットが買ってくるパン屋さんのメロンパン。アイスコーヒーと頂きました。
今夜も早く寝て、明日の朝歩きたいな。