お友達が遊びに来た日は、
午前中遊びにでたナッパちんは帰宅が昼過ぎ、
オットは農作業で出たり入ったり、バタバタ。
ワタシだけがどっかり腰を据え、友達としゃべりながら、
夕食用に漬けておいた醤油麹の鶏モモ肉をオーブンで焼き、
カッパどんに玉子焼きを焼かせ。
どちらも友達宅の夕食の足しにと、お持たせしましたよん。
お出かけ後の、主婦の食事の支度の大変さは、身に沁みておりますゆえ。
そうそう、夕方は近所の友人家族が、カッパどんとナッパちんを、
ならここの湯に連れて行ってくれたんだった。
風呂上がりの、瓶のコーヒー牛乳がうまいそうで。売店より自販機のほうが安いんだって。
ナッパちんはもちろんアイス。散々、かき氷食べたのに(`ε´)
休憩室でDSやってる幼児にご立腹のカッパどん。
「気持ちいい風呂上がりにDSとはなんだ(オレだってやりたいのに)」
「こんな小さい頃からゲームしてたら、小学生になったら宿題しないぞ(オレもやらないけど)」と、のたまったそうで。
どの口がそんなエラソーなことを(ノ-_-)ノ ~┻━┻
後でそれを聞いて…失神寸前でした。
さて、そんなわけで夕飯は、夫婦二人きり。
こどもたちが風呂に入らないならと、シャワーだけにして、
テレビを見ながら、ノンアルビールで乾杯(^-^)人(^-^)
別にアルコールでもいいんですが。
あ、ひーちゃん、コレ流氷グラスですよ。夏はこれね。
昼間の残り物の、サラダ、梅味噌クリームチーズのせ胡瓜。
義妹のお手製、大根パリパリ漬け、
作り置きの茎わかめのポン酢とごま油漬け。
醤油麹鶏モモ焼き。
インゲンのツナマヨネーズ。塩と砂糖だけでは物足りず、
すりおろし&みじん切りの玉ねぎを加えたら、タルタルソース風で(≧ω≦)b
こどもたちがいないだけで、優雅なディナータイム。
なんて思ったそばから、こどもたち、すぐ帰ってきて、
「お腹すいた~ご飯は~?」
求められる幸せを自覚せよ。だね。