おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

ツバメのこと。お花のこと。

2010-06-30 10:44:14 | 緑のなかま
座りこんだので、卵を抱いているみたいです。
巣を見下ろす位置に電線があって、そこでもう1羽が見張っていることが多いです。
以前作りかけた玄関前も近くの電線から見てたなぁ~。
優良住宅地条件は見張り場所なのかも。
巣材の藁や土も豊富だしな。
ツバメ界のビバヒル?

今朝はずっと懸案事項だった(暑くてやらなかっただけ)、
玄関前のお花の植え替えをしました。
パンジーが咲き終わるのを待っていたら、毛虫が大量発生。
カッパ博士の調べによると、たぶんツマグロヒョウモンという蝶の幼虫ではないかと。
数少ない読者のために写真はとりません。

夏はペチュニアと、インパチェンス、雪華草というのを植えました。
見栄えするようになったら写真載せますね。

5月に友人の知人の、浜松の自宅ガーデナーの英国風のお庭を拝見したとき、いただいたマッカートニーというバラも次々に花芽がでて楽しませてもらってます。
バラに限らず、いろんな種類が植えてあるのに、基本紫、白、ピンクに色が絞られていて、高低さもあり、まとまりがありながらも広がりのある・・そうまさに1枚の絵。
だんな様がバラの研究に熱心で、新種ができたらバラ好きな妻の名前をつけたいと言っていたのが、すばらしいお庭に勝って素敵でした。

フルーツソース

2010-06-30 05:28:08 | ケ・リコ(おいし~)


アップ遅くなりました。
誕生日お祝いにもらったフルーツソース。
かなり甘めですが、おいしかったです。

昨日も暑かったですね。
ここ数日こどもたちは帰宅後は風呂場に直行。
ぬる湯で行水させます。

あがった後、さっさと着替えられるのが妹、できないのが兄。
いつまで裸なのかと横目でみていたら、ともだち親子が児童交流館に行こうと顔を出したとたん。
ぴゅ~と玄関に駆け寄りながらあっという間に、服を着て飛び出していきました。
出動時の消防隊員並だ~。
と、感心してたら、お菓子も水筒も持たせるの忘れてました。
いつのまにかナッパも一緒に行ってるし。

こどもたちのいない午後は、涼しい風も入り、さっきまでの喧騒がうそのよう。
ちょっと物足りない・・かな。
おやつにトロピカルフルーツソースをかけてヨーグルトを食べました。

帰宅後、ひとりで服を着たナッパちゃんのワンピースが裏返しだったことに気づきました。
ははは。




チーズケーキとローズマリー

2010-06-30 04:51:01 | ケ・リコ(おいし~)


チーズケーキがローズマリーになった話。

料理上手の近所の友達が、じゃがいものにんにくローズマリー焼きを差し入れしてくれた。
日本語で書くと冴えないけど、ローズマリーで本格的イタリアン。
ビールのつまみによいねぇ。
こどもたちも葉っぱ(ローズマリー)をどかして食べてました。

以前記事にしたチーズケーキを持参して伝授に伺うと、とても簡単。
皮をむき輪切りにしたじゃがいもを、
油(サラダ油でもOK)、塩、にんにく、ローズマリー(小房のほうが取り除きやすい)をあらかじめ混ぜておいて、
フライパンかオーブンで焼くだけ。
イモに火が通って、両面軽く焦げ目がつくと、かりっとしておいしいよ。
あ、ここで画像があるとインパクトあるのにね。

庭のローズマリーをいつでもどうぞ ともらってきちゃった。
香気が沈静作用?だかがあるんだった。
一度に使いきれないので、しばらく飾っておきます。
カッパくんに怒りを感じたときは、口にくわえてみようか。



興味がわいて、ローズマリーについて調べてみたよ。
お料理で合うのは、ポテトとチキン。
焼き物に使うけど、煮物はNG(ブーケガルニには使用可)
たくさん入れるとクセが強すぎるみたい。
クッキーに入れるのもありらしいよ。

効能は血行促進。枝ごと冬場のお風呂に入れるのもよいらしい。
ローズマリーティーを冷やして化粧水にすると、肌がひきしまるとか。
保存剤が入ってないので、冷蔵庫で保存3日ほどで使いきってくださいとか。
凝血作用があるので、妊婦さんは口にしないほうがベター。

挿し木でつくというので、何本か植えてみましたがどうでしょう。





もりの学舎 愛知県児童総合センター

2010-06-29 10:59:53 | おでかけ
前記事つづき。

サツキとメイの家を展望台から眺めたあとは、木や生き物の解説などを読みながらの森の中の散歩道を通ってもりの学舎へ。
晴れてたらきっといい気持ち。

もりの学舎はフィールドワークの拠点で、工作などアクティビティもできます。
工作は時間が合わなかったのでまた次回。
バスの時間まで、2階の天井ピタゴラ装置で遊びます。
山小屋風の室内の、ミニ生物館といった感じで、展示物を触ったり、クイズをしたり
今度は工作などの時間に合わせてこれるといいな。

花の広場では、今の季節、ラベンダー摘みとラベンダースティックを作れるそうですが、
あいにくの雨のため、児童センターへ向かいます。
ここは大人300円。小中学生は無料。
浜松のこども館のでっかい仕様?
時間が合えば(こればっかりだけど)料理教室もありますよ。

お昼時はお弁当を売っていたり、お弁当食べる場所もたくさんあるので、雨でもOK。
くぐったり、もぐったり、のぼったり・・もう大きなこの身ではついていくこともできず。
今回は小5のお姉さんと一緒だったので、待ち合わせ場所だけ決めてふたりで遊んできてもらいました。



オットと交代でナッパ番。
赤ちゃん部屋、幼児向けの部屋(ここのウッドビーズプールが好き)、絵本部屋、科学っぽい部屋・・いろいろあります。



参加したアクティビティは手のひらスケール。
みんなの手のひらの形をつないで長い紙に貼り付けスケールにしようという工作。
カッパくん、はさみ使いが下手で手の指がうまく切り抜けず。
これは練習の必要を感じました。

小学生組を魅了したのは、ワードラリー。
隠された文字を探して、夢中になってセンター中をかけまわってました。
字が書けるようになってよかったね。

前回水遊びを楽しんだので水着持参でしたが、雨だし十分満喫したので、16時ごろ帰宅しました。
リニモは今回も乗れなかったね。また今度ね。

上郷サービスエリアのメガラーメン?も気になっているのですが、なかなか。
これもいつか。ね。



カッパくん、自由行動が多かったので写真がほとんどなし。
気の毒なので、サツキとメイの家の庭の七夕飾りの写真を。
トトロの折り紙がかわいかったけど、イマイチみえません。








サツキとメイの家

2010-06-29 09:49:37 | おでかけ


ご無沙汰でした。
蒸し暑くて蒸し暑くて、生きてるだけで精一杯です。

久しぶりにおでかけしたのでアップしたかったのに、
画像をうまく取り込めなくて・・・。
またできたら追加します。

愛・地球博記念公園、通称モリコロパーク内にある人気スポットサツキとメイの家。
最近予約が少なく、土日でも当日でOKというので行ってきました。
うちからだと2時間弱。

サツキとメイの家には西駐車場か南駐車場が近いです。
でも雨だし児童総合センターで遊んでいくので、
北駐車場から園内無料バスにて向かいます。

日本庭園でバスを降りて少し歩いてサツキとメイの家の受付へ。
大人500円、小中学生以下250円。3歳児以下無料。
行くとすぐ次の回に申し込めました。

観覧時間は30分で、人数が多いときは2グループに別れて外と家の中を交代に見学します。
今日は天気のせいか1グループなので自由行動。

家の中で写真撮影はできませんが、押入れ、引き出し、タンス、さつきちゃんの机、カバン・・どこもかしこも開け放題。触り放題。小物が5千点あるそうです。
靴箱の中にはあのメイちゃんの赤いサンダルが。
考古学者(だったのね)のお父さんの書斎だけは本や土器などが山積みなので、
見学のみです。
隠し扉をあけると2階にはいけないけど、暗~い階段もあって、
ナッパちゃんが「マックロクロスケでておいで~」と叫んでました。



外から家の中に向かって撮影はできます。
外にはネコバスがきたバス停、中トトロがもぐっていった縁の下、
それからカッパくんご執心の井戸ポンプが・・・とあっという間に時間終了。

絶対いく前にトトロをみていくことをお勧めします。
帰ってすぐみたけど、まったく同じでびっくり。
照明とか天井を見てなかったなぁ。残念。
季節ごとに衣類や室礼の入れ替えがあるそうなので、また行きたいです。



少し離れた展望台(無料)からの眺めもよいですよ。



なんだかわからないこの写真は、パンフレットに載ってた見取り図です。
意外と広い家なんだなぁ。
そうそう、おうちの設定は映画の1年後、サツキちゃん5年生、メイちゃん5歳だそう。
お母さんも退院していて、タンスにはお母さんの衣類もちゃんとあったよ。
よかった~。