![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/2ba1cb06b0b2979fa615c7a365dac56d.jpg)
只今フェリー中。眠れないので旅行記をば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/aa/ed9bb853856a043f7787f6eca69d2ab9.jpg?1573242977)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/09/68ceb12d3d24d5b8d9a8ea5083f5ddaf.jpg?1573242977)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/31/c7b17594e30723cf6a5e4193790a54fd.jpg?1573243146)
今回はFDA機はグリーン。松本なんちゃらバージョンでした。
お楽しみの機内からの富士山は、もはや暗くて見えず…というか福岡に向かうなら反対方向じゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3f/d7e5262178f8a63a6d2e9162f12e8fae.jpg?1573243306)
福岡空港に着いたら、まずはコレ。いまブームの兆し、柔いおうどんの代表格、博多うどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/eb/66634e996362a803898acd36698f6605.jpg?1573243362)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2b/04e85ea279176bfcd5df26330d455f7e.jpg?1573243409)
ごぼ天だー!そしてひろうす?前回、こんなんついてたっけ?でもこれも柔くて美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/93/37dfdf600e5dcf178c2fb4d23a3b5f64.jpg?1573243503)
全国展開しないかなと晴れさんと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/82/0a88c85e783262ea3896baa98b75d996.jpg?1573243792)
フェリーは0時前に出港ですが、受付は21時から。乗り込みは22時頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/c6b3678b88faf435b7e9f1553cce6339.jpg?1573244576)
富士山静岡空港から、夕方の便で博多へ。今回は晴れさんと2人、長崎の友人と福江島で合流です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/aa/ed9bb853856a043f7787f6eca69d2ab9.jpg?1573242977)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/09/68ceb12d3d24d5b8d9a8ea5083f5ddaf.jpg?1573242977)
余裕を持ってロビーでのんびりしてましたが、早めに手荷物検査受けて搭乗ロビーで寛いでればよかったよ。
1年に一度くらいしか飛行機乗らないからお作法?を忘れちゃうだよね。
手荷物検査のとき、ペットボトルはトレイに乗せればオッケーとか。なんか機械でチェックされるけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/31/c7b17594e30723cf6a5e4193790a54fd.jpg?1573243146)
今回はFDA機はグリーン。松本なんちゃらバージョンでした。
お楽しみの機内からの富士山は、もはや暗くて見えず…というか福岡に向かうなら反対方向じゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3f/d7e5262178f8a63a6d2e9162f12e8fae.jpg?1573243306)
福岡空港に着いたら、まずはコレ。いまブームの兆し、柔いおうどんの代表格、博多うどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/eb/66634e996362a803898acd36698f6605.jpg?1573243362)
まずは旅の楽しみ!かんばーい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2b/04e85ea279176bfcd5df26330d455f7e.jpg?1573243409)
ごぼ天だー!そしてひろうす?前回、こんなんついてたっけ?でもこれも柔くて美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/93/37dfdf600e5dcf178c2fb4d23a3b5f64.jpg?1573243503)
全国展開しないかなと晴れさんと。
福岡空港から博多港へ移動。地下鉄とバスで行けるようですが、慣れないのでタクシーで。国内船と国際船で港が違うようで要注意。
タクシーのオジサン、親切なんだけど、微妙に噛み合ってない?
でも道が空いていて、高速を使わずとも2000円で移動できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/82/0a88c85e783262ea3896baa98b75d996.jpg?1573243792)
フェリーは0時前に出港ですが、受付は21時から。乗り込みは22時頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/c6b3678b88faf435b7e9f1553cce6339.jpg?1573244576)
一般席にしたので、早く乗り込んで女性専用エリアに寝床確保。
フェリー内とてもきれい。売店や軽食自販機だけでなく、ゲーセンエリアもありました。
シャワーもドライヤーも無料でキレイ。なのに使う人は少ないのね。着替えずそのまま寝る人が多いようです。
貸し毛布100円を借りましたが、船内は暑い。0時に消灯しましたか、防犯のためかかなり明るい。エンジン音も大きい。やはり揺れる。
…眠れない。
朝3時30分頃から次々に島に上陸し、その度にアナウンスと共に船内が明るくなり、人がバタバタと往来。
やっぱり眠れず。
起きてスマホいじってるヒトも多いです。
福江島到着は8時過ぎ。
今はまだ5時半。
もう一回トイレ行って、もう一寝入りしてみます。
なかなかハードな感じですね。
おやすみなさい。
だんだん人が降りて空いた場所に移動してその後1時間ぐらいよく眠れました。
場所取り(広い、暗い、壁があるなど)は大事ですね。勉強になりました!