おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

休日

2020-06-28 18:08:04 | 日々喃々
なにも予定のない週末にすっかり慣れつつあります。ソファに寝そべり、炭酸水を飲みながら読書中。



休日の昼食は、ほぼ麺です。糸コンマシマシの焼きそばとサラダ。なんだけど、ワタシのはほぼ野菜炒め。



さすがに麺が足りなくて、乾麺を茹でました。冷たいきしめん。ワカメ入りが好き。



夜は頂き物の焼き塩鯖。美味しゅうございました。ムスコがおろした大根おろし。夏野菜は水分なし。

素揚げしてもゴーヤはやっぱり苦い。

我が家のブルーベリーはまだヨーグルトの飾り程度しか収穫できず。




朝ごはんはパン。クロワッサンにはハムチーズを挟んで。



日曜恒例、おかず作りまくり〜!
インゲンと人参の胡麻和え。
小ジャガ煮っころがしに、苦くて不評の素揚げゴーヤとパセリをプラス。

ナスと唐辛子、パプリカに鶏挽肉をのっけて詰めて甘辛照り焼き。


なにも話題がないので、こどもたちに聞いた学校の(たいしたことない)話。

気の毒なムスコ編
プール開きの日は、梅雨の晴れ間でプール日和。なのにムスコ「プールには入らなかった」と。え?水着忘れた?

着替えをしてプールサイドに並んで、先生のありがたいお話を聞いていたら、プールに入る時間が無くなったとのこと。

時差通学の影響で短縮授業ってこと先生が忘れてたらしい。ご馳走を目の前にお預けを食らう犬の如し高校生、さすがに気の毒。先生〜話長すぎ!!


冷静なムスメ編
恒例のクラス対抗の合唱祭(やるんだねー)での曲目を決める際、希望の曲目(歌うクラスが優勝するというガチ曲)が数クラスかぶり、担任の先生たちのくじ引きで決めることに。

ユーティリティフロアで該当クラスの生徒たちが見守る中、ムスメの担任の先生がひいたクジは…当たり🎯!!

うぉぉ〜!!担任を胴上げせんばかりにどよめく男子、キャ〜!!抱き合って涙ぐむ女子。

ムスメ「曲目決めただけで、優勝してないんだけどね」と冷静。
みっつ密だったそうです!

以上、コロナの影響を受けつつも若者は健全に?過ごしている模様。教育現場からのニュースでした。















 




14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kakadenka1023)
2020-06-28 19:20:04
学校先生も今年はいろいろと
あたふたよねぇ〜〜
コロナの中、注意事項がたくさんありすぎて止まらず、
結局授業である水泳ができなかったって、
笑えるけど!
子供達せっかく着替えたのに
なんなぁ〜〜んって感じでしたね!

プール授業はどうなるのかと思ったけど
授業自体は、行われるんですね!
返信する
Unknown (min-mikachin)
2020-06-28 19:56:15
ムスコさんせっかく着替えてプールサイドまで行ったのに入れず…
先生!それはないよー😣授業の時間きにしてよー‼️
次こそは入れますように🙏
返信する
Unknown (kadokado03)
2020-06-28 20:52:33
えー?可哀想な息子さん。そんな事ってあるんですね!それだったらちょっとだけでもプール入れてあげればいいのにと思ってしまいます💦
こちらは、市営のプールもとりあえずやる予定ですが、予約制になったらしく、人数制限もあるそうで。プールも簡単には入れないようです。
返信する
こんばんは (コスモス)
2020-06-28 21:32:44
こんなことあるのね
プールに入れないなんて 息子さんたち気の毒

暑くなって うちも お昼は 麺類の日が
増えてきました
夫が ソーメン好きなのでね(^^♪

ゴーヤ 切った後 少し塩して
熱湯で 10数秒茹でたら どうですか?
苦味が 少し和らぎますよ
もうやってるのかしら
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2020-06-28 23:04:53
どのおかずも美味しそうです。私なんて今日は全くやる気なく、お昼はパンやさんのサンドイッチ、夜はd惣菜のとんかつ買ってかつどんときゅうりの酢もみのみでした。
息子さんたち水泳の授業があるのですね。うちの高校はプールはあっても水泳部だけです入るのは。
返信する
Unknown (hayane-hayaoki)
2020-06-28 23:25:58
@kakadenka1023 ☆かかあさん

プールサイドで説教聞いてる生徒たちを浮かべると、ホント笑っちゃう!学校はバタバタしてますよね。

この辺りは県内の感染者がほとんどいないので、学校もほぼ普段通りの印象ですね。
返信する
Unknown (hayane-hayaoki)
2020-06-28 23:29:36
@min-mikachin ☆ミンミカさん

共感ありがとうございます!
でも笑えました。次の体育では無事入水できたようですよ😆
泳ぎが得意なムスコですが、すごく体力が落ちてる…と愕然としてました。
あの動かざること岩の如しだった自粛期間を思えば、さもありなん😔
返信する
Unknown (hayane-hayaoki)
2020-06-28 23:33:30
@kadokado03 ☆くまこさん

そうですね、話を聞く間せめて足ぐらい水に漬けさせてくれればね😅飛び込んじゃうか!

地域差がありそうですね。不特定多数が利用する公共施設は特に神経質になりますよね。プール入れないと思うとなんか寂しいかも。
返信する
Unknown (hayane-hayaoki)
2020-06-28 23:39:16
☆コスモスさん

うちは麺好きばかりで年中麺麺です!
素麺の付け合せに、野菜の煮浸しいいですよね😋

ゴーヤ、塩もみしたりしなかってり。煮過ぎかな?熱湯10秒やってみます。おばあちゃんのゴーヤは、根性ある苦みなんです😵
返信する
わかるわぁ。 (亜矢子)
2020-06-28 23:44:32
先生の気持ちが痛いほどわかる。
わかっているんだけど、短縮と今までの感覚のずれの大きさよ。
それに対応するスキルが下がってきているのか?なかなか勘が戻りません・・・。
でも、お預け食らって、息子ちゃん、可哀そうだったね。
返信する

コメントを投稿