大人女子の隠れ家サロン*ゆるりりナチュラルライフ

新潟市のアロマセラピーサロン&各種セルフケア講座。30代からの大人女子の元気とキレイを応援します*

疲労感、もやもや感は「大事にしてね」っていう、自分からの思いやりのサインかも

2014-03-10 15:37:25 | リラクゼーション

・疲労感、もやもや感は「大事にしてね」っていう、自分からの思いやりのサインかも



こんにちは、ゆるりりナチュラルライフの溝口です*

新潟で、体感的に暖かくなってきたな~、って感じるのは4月中旬すぎ。。早くあったかくなってくれ~!と願う毎日です。

 

「ストレスが溜まってるんだけど、どうしたらいい?」と、よ~く聞かれます。

最近は「心と身体の送ってくるサインを無視しないで、正直になってみる」ことをおすすめしています。


例えば、、、

・ほんとは疲れて、大丈夫なんかじゃないのに、大丈夫なふりをする、、、


・いやなのに、断れずついつい引き受けてしまう、、、


・今のどういう意味!?と内心思っているのに、聞かずに飲み込む、、、

・わかって欲しいのに、どうせ自分なんか、、って勝手に決めてひとりで殻にこもる、、、とか。。



はい、これは私の例です(笑)。「ほんとうは**したいのに。。」こういう思いを溜め込み続けると、かなりこじれて、めんどうな事になっていきます。



相当なストレスや緊張で歪みが現れて、心身ともに病名がつくところまで行ってしまう事になる、、、可能性もあります。



でも、この感じていることを否定しないで、正直になれたら、その場で溜め込まずに次に進めます。



無理をしないで休む、誠意をもってNOを伝える、もやもやする前におそるおそる聞いてみる、、とか。今まで見ないふりをして溜め込んで来たことと、真逆のアクションしてみるのです。



私のばあい、自分に正直になるのには毎度毎度、けっこうな勇気が要りました。



でも、ひとつずつ向き合ってみたら、自分への信頼感や、安心感が増して、緊張やストレスがものすごくへりました。

同じく、楽しくて気持ち良く感じる事も、どんどんやるようにしています。




疲れた感じ、もやもやする気持ちは、実はちゃんと自分をきづかって、大切にしているから起こることなんですよね。


「疲れてるよ、今辛いんだよ、、」って気づいて、リセットして、心地よく、気持ちよく生きて欲しいっていう自己愛からうまれてくるものなんだと思うのです。

 

だから、苦しみを与える、憎むべきものではない。たぶん、その、逆。


自分や他人に対して誤解して、憎んだり、弱いと責めたり、無視しないであげましょうね。






 










 



 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿