大人女子の隠れ家サロン*ゆるりりナチュラルライフ

新潟市のアロマセラピーサロン&各種セルフケア講座。30代からの大人女子の元気とキレイを応援します*

「いい人」をやめると健康&美しさが蘇る?

2016-09-19 11:17:32 | 女性性*ケア

・「いい人」をやめると健康&美しさが蘇る?


 


皆様、おはようございます!ゆるりり溝口です*夕べは夜だけ断食も4日目。身体も慣れて来ました。

 

漢方薬剤師の堀江昭佳さんの著書「血流がすべて解決する」(サンマーク出版)の内容を実践中なのですが

 

漢方のチェック項目で、病名が付く前の未病の症状で、血が不足している「血虚」症状に色々あてはまっていました。

 

朝疲れがとれた感じがあまりしないとか、時々がんばりすぎて動悸とか、肌の乾燥とか、たちくらみあり。

 

そもそも胃腸が弱ければ、血を作る材料の栄養を吸収出来ず、血の量が足りてないので、

まずは胃腸を休めましょう、、

 

からの夜だけ断食だったのです。

 

そういえば、子供の頃から胃腸弱かったなあ〜と、この夜だけ断食に際して再確認しました。

 

そして、私がなんで胃腸が休めずにへとへとになるまで、食べていたのか?

 

それが、「いい人」ぶりっこをして「わがまま」を許さないでいる心の在り方が、

いまの現状を作っていた根本原因だったことに、気がつきました。

 

 

*「断る事」が苦手で、つい無理をして引き受けた事でストレスを感じ、それを紛らわす為に甘いものを食べる

(したくない、嫌い、いらない、無理、と本音を言って嫌われたり、一人になる事が怖かったため、そんな形で帳尻を合わせていた。)



*「食事は家族揃って食べるのが正しい」という観念に縛られすぎて、あまりお腹がすいていないときも夕ご飯をダンナさんと一緒に食べる。

(ダンナさんを一人で夕食を食べさせる事が、世間のよしとされる定説から外れる事をする、という後ろめたさがあった。)

 

こんな感じでいい人であらねば、、パターンの無理が深い部分で、食べ方に影響していて

昼夜胃が休めず不調につながっていて、さらに無理を重ねてがんばってた身体。。ごめ〜〜ん!!

 

私の身体、身体を張って教えてくれてたのです。若いときは無理が利いたけど、この年齢になるとごまかしがきかない。

 

そんな生き方、考え方、手放す時だよ、、って、病気まで進む前に教えてくれていたのですね。

 

もう気づいたら、即やめで、

 

今回の断食中に、無理だな〜、嫌だな〜と思う事はちゃんとお断りしました。

さらにもっと止めたいと思って気になってた事も、止める事を決意。

 

なので疲労困憊感がないので、間食があまり欲しくなくなり、

 

 ダンナさんだけ夕飯食べてもらって、私はその横に座っているだけ。。



そんな感じで、私の怖くて続けていた「いい人」パターンを覆してみても、なんら問題なく楽ちんに*

 

身体的には、お肌の透明感やハリが出て来たし、お腹周りもすっきりしつつあります笑。

 

身体の根本的な基礎作りだけではなく、こんな風に自分の気づきも見えてくるのだから面白い。

 

気になる事を行動にうつすときって、やっぱり必要な事がわかるようになっているんだと思います

 

まだこれは第一段階で、胃腸の調子復活したら、第二段階があります。楽しみ!

 

 

それでは今日も皆様、素敵な一日をお過ごし下さいね〜!

 

 

 

 

 アロマ*ハーブ*セルフケア*手作りコスメ*ナチュラルクッキング講座 

 


「ゆるりりナチュラルライフ」

 
☆mail:whiteclober@samba.ocn.ne.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ゼロ歳児*子供用の芳香浴におすすめのエッセンシャルオイル

2016-09-17 08:15:53 | アロマセラピー

・ゼロ歳児*子供用の芳香浴におすすめのエッセンシャルオイル

 

 

皆様、おはようございます!ゆるりり溝口です!昨日で夜だけ断食3日目でした。

おやつをヨーグルトやプルーンにして、夕方その後は食べない!という戦法です笑。

ちょっとお腹周りがすっきり、、でも、リンパドレナージュと子宮&おまた温めゆたんぽともしているので

総合的な効果なんだろうな〜。

 

 

さて、昨日の味方児童館では、ゼロ歳児赤ちゃん&ママさん向けのブレンドをしたのですが

リハーサルで歌や雰囲気を体験させてもらい、子守唄、お昼寝、、というワードがあったので

 

ラベンダー、カモミールはもう決めていたんです

 

これもちょっと書きましたが、天体の性質に属している植物やハーブがあって、それぞれの天体にそれぞれの守護ハーブがある、という考え方があります。

私は金星が守護星なのですが、その守護ハーブのゼラニウムが好きで、一番始めに買ったのもこれ。

他にもバラなど大好きですが、後からそれを知って深く納得しています。 

 

昨日は満月期で、ちょうど月の守護ハーブにラベンダー、カモミールは入っていたのです。


なので、狙った訳では全然なく、前に決めた時にコンサートが満月の時期に当たる事もしらなかったけど、ちょうどまたうまく出来てましたね〜

 

赤ちゃんや小さいお子さんの芳香浴に、気分を落ち着かせてリラックスを深めてくれ、月や女性性と関係の深いこの2本はおすすめです。

 

小さい子は、お母さんの月の様な母性の波動に癒され、一緒にその場にいるお母さんも気持ちが静まるので

お互いにリラックスできて、愛情や安らぎを感じるすてきな時間になると思います。

 

そして、後はスイートオレンジ。これは子供の持つ明るさや、無邪気さをサポートしてくれます。

甘くて爽やかな明るい香りは、ナイーブなお子さんに特に向きます。

 

子供用のワークショップでは、なじみのあるいい香り、、ということで、一番人気です。

この香りが嫌いな方はほとんどいませんので、お部屋で焚いてもパパさんでも受け入れOKですね。


マッサージするときのアロマの使い方については、また別記事に書きますね。

 

それでは、皆様今日も素敵な一日をお過ごし下さいませ〜!

 

 

 

 

 

 アロマ*ハーブ*セルフケア*手作りコスメ*ナチュラルクッキング講座 

 


「ゆるりりナチュラルライフ」
  ☆mail:whiteclober@samba.ocn.ne.jp

 

 

 

 


今日は南区味方児童館で「アロマと子守唄のコラボコンサート」でした♡

2016-09-16 20:42:54 | ゆるりり教室の様子

・今日は南区味方児童館で「アロマと子守唄のコラボコンサート」でした♡




皆様、こんばんは〜!ゆるりり溝口です!

今日は満月期まっただ中。色んな物が心と身体に溜まった物が出る時期ですね〜。

ちょうどそんな日に、以前告知していました「アロマと子守唄のコラボコンサート」が

新潟市南区の味方児童館で行われました。

 

ゼロ歳児の赤ちゃんとママさんが対象で、児童館のスタッフさん、南区のサポーター応援ジャーのスタッフさんの企画でした。

 

手遊び、演奏&歌&アロマ&読み聞かせも入り、

終わった後は美味しいハーブティーとクッキーを食べながらおしゃべりタイム。

もう至れり尽くせりな企画でしたね〜。


 

会場と一緒に、沢山の入場者さんが入ってきてくれて、予想を上回ってスペースが足りなくなる程の大盛況*


プログラムを皆さん楽しんでいただけたようです!

 

今日は丁度満月だったので、それにちなんだオイルをブレンドして、曲に合わせて調香しながら焚きました。


あらためて、赤ちゃんお子様向けの記事で、また詳しく書きますね。

 




最後に、演奏&歌を担当された蒲原さんとパチリ。ただただ、この方の美声に今日も私が癒されました〜。



また素敵な出逢いもあって、写真を撮ってくれたママさんは運営スタッフさんなのですが、お菓子作りの職人さんでした!


今日のお菓子担当もその方だったのですが、味がすごく良いのです! 

先日のアイシングクッキーのベースのクッキー作り、この方にお願いしたいな〜と笑。

 

それから、スタッフの皆さんも、すごく優しくて素敵な方ばかりで

どうも色々とお世話になり、ありがとうございました!

 

私も久しぶりにゼロ歳の赤ちゃんやお母さん向けのアロマの香りの使い方、 いい復習になり、新しい発見も頂きました〜。


ほんとに感謝感謝の楽しい一日となりました 


それでは、今日もみに来てくれてありがとうございます!

お疲れをゆっくりと癒して、素敵な週末をお過ごし下さいね〜






 

 

 アロマ*ハーブ*セルフケア*手作りコスメ*ナチュラルクッキング講座 

 


「ゆるりりナチュラルライフ」
 
 
☆mail:whiteclober@samba.ocn.ne.jp

 

 

 

 


女性であることを楽しもう*ついにぬくぬくお股カイロ

2016-09-14 11:59:36 | 女性性*ケア

・女性であることを楽しもう*ついにぬくぬくお股カイロ

 

 

皆様こんにちは〜!ゆるりり溝口です*

今日は朝からクライアントさんと打ち合わせの連絡をメールなどでやりとりしている間に、もうお昼。

その間に、昨日オーダーした温活グッズ、アマゾンでもう届きましたわ〜。はやっ!

それは、「布ナプキン」です。昔、一時布ナプキン派だった頃がありましたが、お洗濯の手間がどうしてもかかるためにリタイア。。

 

しかし、今回は目的が数年前から話題になっていた「お股カイロ」用です!

 

子宮回りには、下半身の血管、リンパ系、自律神経、ホルモン分泌の要が集まっている場所なのですが

どうしても夏のクーラー、冷たいもので冷えています。

さらに、暑くて運動量が落ちる、年齢による代謝の低下などで、

 

排泄されずに溜まって冷えた水、老廃物、流れが悪くなり冷やされ、汚れた血液が

 

下半身の冷えはこの周辺に溜まって

 

手で触ると解る程ひんやりし、それらが鼠蹊部〜太もも周辺に溜まって太くなっちゃう。

 

これじゃあどう考えても、血液も、筋肉も冷えて固くなり、血流も滞りますね。



そうすると、リンパ系、自律神経、ホルモン分泌も不具合起こしてきます。

 

そして一部が詰まれば、全体の調子のバランスも崩れます。

 

気力、体力、肌の調子もダウン。

 

そこで、エネルギー的にも一番最初のポイントになる第一チャクラの「お股」から温めてみよう!

という気になったのです*

 




布ナプキンの裏側に、ミニサイズの貼るカイロをはりつけ

 




くるんとひっくり返し、ショーツの上面にこれをセットし、スナップで固定する。

こっちの面はオーガニックコットンなので、直接これを当てるのでもいいのだけど、

私はその上にさらに市販のコットンライナーを付けました。

 

これがまた、きもちいい〜!!温泉に入っているみたいなぬくぬく、ほっこり感です

外部からの要素がいつも与えられると、身体はそれに依存して活動をお休みしてしまうため、2時間位にとどめました。

 

そして、低温火傷にはくれぐれも注意なので、厚めの生地の布ナプキンなどを使うなどの注意が必要。

 

自浄作用が働いて、おりものが一瞬どっと出て潤いを感じますし、

お股に当てているのに子宮周り全体が暖まってお臍の下のヒンヤリも消えポカポカになり、

うっすら汗をお臍まわりにかいて、冷えの元になっていた、滞った不要な水を皮膚から出してくれています。

ポカポカ、ゆるゆる〜な至福感に包まれて、ぽわ〜ん

 

いつも生理の始まる数日前には、下腹部の鈍痛が少しあったのですが、その時期にたまたま岩盤浴して子宮周りを温めました。

 

で、その月は全く痛み無がなくて急に始まって、やっぱり冷えてたな、、というのがよく解りました。

 

でもこれだったら、時間のある時や、夜寝る前にできるし、リラックス効果がハンパ無い!

 

さらに、アロマセラピーとの組みあわせのケアで、もっともっと心地よく効果をアップできる方法を探ってみたい!というセンサーが働いております

 

男性は、逆にあそこはあっためたらいけないので笑、女性だけのスペシャルケアですよね〜

楽しまない手はありません! 身体への変化、またリポいたします

 


それでは、皆様の今日の残り半日が、素晴らしく楽しい一日になりますように



✨ゆるりり*女性のためのオリジナルセッションのお知らせ

 

 <大切で最愛の自分のために、ゆるりりのセラピーのプレゼントをどうぞ。>

💖大切で最愛の自分のために、癒しの時間をプレゼントしてあげませんか?

アロマやハーブのパワーで、お疲れとストレスを和らげ、

あなたの女性性を、さらに輝かせるお手伝いをいたします。

 

・美と愛の象徴のローズで30代からの女性ホルモンケア「女性性開花*ローズセラピーコース🌹」 

 ローズの優雅な香りと癒しのパワーで、芯から温めながらゆったりリラックス。女性ホルモンの調整、リラックス&デトックスに。

*ご案内&お申し込みは→ こちらをクリック

 お願い/ ローズセラピーは、生のオーガニックエディブルローズの仕入れの都合があるため、

ご希望の日の3日前までにご予約をお願いします。

 
 

 ・オリジナルのブレンドアロマオイルを作る「あなただけのお守りアロマカウンセリング✨」

 あなただけの大好きな香りをそばに置いて。いつも心と健康を癒し、守ってくれるアロマセラピー個人セッション。

 

 

ご案内&お申し込みは→ こちらをクリック 

 

 

 

🌹🌿「ゆるりりナチュラルライフ」🌸🌲

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 アロマ*ハーブ*セルフケア*手作りコスメ*ナチュラルクッキング講座 

 


「ゆるりりナチュラルライフ」
  ☆mail:whiteclober@samba.ocn.ne.jp

 

 

 

 

 

 

 

 


誕生日のディナーを作りました*

2016-09-13 21:18:00 | リラクゼーション

・誕生日のディナーを作りました*

 




皆様、こんばんは〜!ゆるりり溝口です*夜がめっきり涼しくなって、過ごし易いですね〜。

暑さが苦手なので、この時期から身体の温活スタートダッシュです

その為に、久しぶりにあるものを購入しました!届いたらまた書きますね〜




今日はダンナさんの誕生日、、という事で大好物食材を仕入れお誕生日のお祝いをしました。

新鮮な殻付きホタテが手に入ったのでバター醤油焼きに。鱈のムニエルは盛りつけ直前にほろっと割れて、撃沈状態です笑


でもまあ、喜んで完食してくれたので良かったです



明日から「血流がすべて解決する」の著者、漢方薬剤師の堀江昭佳さんの提唱している「夜だけ断食」に三日間入る予定です!

 

血流を良くするには、血を作る栄養を吸収する、胃腸の調子をアップさせる所から、、という事で、

夜は胃腸を休ませていったんリセットさせるという方法だそうです。

なんだかワクワク楽しみです!人体実験して、体験を楽しみながら学びたいと思います 

 

それでは、今日も見に来てくれてありがとうございます〜!

ちょっと夜が冷え込んで来ましたので、温かくしてゆっくりたっぷりお休み下さいね*

おやすみなさい!

 

明日も素敵な一日になりますように〜 



 

 

 

 

 アロマ*ハーブ*セルフケア*手作りコスメ*ナチュラルクッキング講座 

 


「ゆるりりナチュラルライフ」
  ☆mail:whiteclober@samba.ocn.ne.jp