駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

消滅してなかった「SOULFINGER」

2022年04月20日 | ソウル・フィンガー

4月20日(水) 本日のJOG=45分
2年前、2020年の1月に浜松でライブをして以来、コロナ禍により活動停止状態だったオールディーズバンドの「SOULFINGER」ですが、久し振りにオファーをいただいたようです。よかった~、消滅してなかった。
バンマスのルパン市川君より連絡を貰って、6月にイベントへ出ることになりました。なんと2年半近く休業していて、メンバーも各自で別ユニットを組んで別々に活動しているので、このまま自然消滅しちゃうのかと思っていました。
そういう自分も「○○○○」という名前が出せなくなったビートルズバンドや「491」「MOGANS」などで個人的に活動させてもらっているけれど、もともと原点のオールディーズが演奏できなくなってしまって寂しかった。
今回は一般営業ではないイベントのようですが、それでもなんだか嬉しい。また以前のように、いつもの懐かしい常連さんの前で演奏できる時があったらいいななんて思う。
オールディーズとR&R大好きドラマーなんだも~ん。

今後のライブ予定
5月 1日(日)ハウスオブクレイジー(豊橋)/MOGANS
5月 3日(火)WATTS(三ケ日)/ケンヤワンヤとザ・フォーティーファイブ/16:00スタート
5月21日(土)天水(豊橋)
6月 3日(金)プライベートライブ/SOULFINGER
6月12日(日)天水(豊橋)/491(フォーナインエース)/14:00スタート

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

491リハでした

2022年04月19日 | 491(フォーナインエース)

4月19日(火) 本日のJOG=45分
やっとという感じで空が晴れた。久々にJOGができた。どさまく溜まった洗濯物も気持よく乾いた。気持ちいいのう。
今日は「491(フォーナインエース)」のスタジオリハ日でした。
このところ毎月1回、ライブハウス天水のステージをお借りしてやっています。

バンマスの山本氏が、課題曲30曲を選曲してCDに焼いてくれて、それをメンバーが自己練習してみんなで合わせるのだけれど、覚えるだけでもなかなか大変。しかもドラムがやたら難しい曲が多いのよ。。。
でも、皆さんしっかりやってきていて凄いなっていつも思う。自分も負けじと暗譜しているつもりなんだけど、エンディングの回数を間違えたりどこかでポカしちゃう。まだまだ練習が足りん。。。
先月のリハの際、「ここでライブがしたいね」とメンバーで話していたら、マスターが企画してくれました。
それが6月12日に予定された「天水エレキバンドスタンドVOL.01」であります。

まだ日があるので、ミスしないで済むように練習頑張ろうっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なおさら初心に戻って

2022年04月18日 | ドラム&パーカッション

4月18日(月) 本日のJOG=雨降りで休み
今日まで早朝が雨だったり仕事が休みだったりで5日間連続でJOGしていない。さすがに5日も走らないと、体が走りたいとうずうずしてくる。
その代わりにこのところ自己練習がたくさんできていて、今日も3時間ぐらい電子ドラムの前にいた。
やっぱり新しい電子ドラムは値段が高い分リアルにできていて練習していても楽しい。もちろん生ドラムじゃないので欠点もけっこうたくさんあって残念だけど、それでもよくできていると思う。

一体そんな長い時間、いいジジイが何やっとるんだ?とお思いになるでしょうが、フツーに少年の頃のように楽しんでおるのです。(笑)
先週末のライブはビートルズの新レパがあったのでそれに取り組んでいた。それに加えてベンチャーズバンドの「491(フォ-ナインエース)」や、ブリティッシュロック専門バンドの「MOGANS(モーガンズ)」のライブ予定があるのでやるべきことはたくさんある。

自分の得意な音楽ジャンルってのが、ビートルズやオールディーズや70年ロックなんかの半世紀以上前の古臭い音楽ばっかりなんだけど、皆さんに誤解して欲しくないなと思うのは、古い音楽と言っても、ちっともダサくないし簡単じゃないってこと。
例えばベンチャーズバンドというとなんだか簡単なことしかやっていないと思われそうだけど、やってみるとレベルの高い難しいことをやっていて、ちゃんとやろうとするとしんどい演奏なんだってこと。
初代ドラマーのメル・テイラーさんの技術の高さは世界トップレベルの天才ドラマーだし、2代目ドラマーの息子のレオン・テイラーさんも、速さと手数の多さとフレーズの多彩さはピカイチ。ものすごいハイレベルで、レコードどおりにコピーしようとするとめっちゃ厳しい。キビシ~ッ!
ビートルズだってそうだ。リンゴさんのドラミングをコピーし続けて10年経ったけど、オレなんかまだまだ全然リンゴに近づいていない。。。
そんなわけで、今さら、なおさら、初心に戻って練習しておるのだよ。

話は変わるけど、倉庫で眠っているスネアを取り出して点検したら、スネアサイドのヘッドが破裂したのか、見事に破れておった。

ベロンってなってる

ずっと使わないで仕舞いこんでいたから、スネアだけにスネちゃったか。。。初心に戻って楽器は大事にしないといかんなあって、改めて思った。

予備のヘッドを探したが、表ばっかりで裏ヘッドの在庫がなかった。あっちゃ~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しかった

2022年04月17日 | 駄日記

4月16日(土) 本日のJOG=休み
ちょっと忙しい2日間だった。土・日とまとめて書く。
土曜日は朝の仕事が休みだったのでJOGも休む。それ以外はずっとグズグズ天気だったので、走っときゃよかったなと後でちょっと悔やんだがアフターフェスティバル(あとの祭り)。
午前中に毎週恒例のお墓参り。ちょうど晴れ間がのぞいた時間だったけれど、雲の模様が怪しかった。

夕方からライブのために出掛けるが、書いてはいけない約束なので書かない。たった一言礼を言っておく。皆さんありがとう。
23時少し前に帰宅。他に書くこともないので今日はここまで!

4月17日(日) 本日のJOG=雨で休み
一日中雨が降ったり止んだり。
昨日の帰りが遅くなってあまり寝られずに朝の仕事で早起き。仕事のあと少し横になるも、ちっとも眠れず睡眠不足だった。
午前中からとある活動へ出掛けて夕方帰宅。これも書くことのできないバンドの活動なので、今日もここまで。
隠しているわけじゃないけれど秘密っぽくなっちゃった2日間でした。つか、何にも書けん!!仕方ないけど怒れる~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

具だくさん過ぎても美味くない話

2022年04月15日 | グルメ

4月15日(金) 本日のJOG=雨で休み
今日もグズグズとした空模様。洗濯物も乾かないので軽い物だけにした。

今日は走れなかった分、たくさん練習をした。
夜には日記に書けないあるバンドのリハに行った。書けないので今日はネタなし。

ネタがないので、先日作った野菜ゴロゴロカレーの画像でも。

ジャガイモと人参など余っていたものを多めに入れた。別茹でしたブロッコリーも入れた。自分は野菜好きなんだけど、入れりゃあいいってもんでもない。。。味は不味くないのに、バランスが悪くなったらやっぱり食べっぷりがよくなかった。2日目から誰も食べてくれず、自分一人で片付ける事に。。。
ついでに3日目の分。味はまろやかになってサイコーなんだけど、たくさん余ってしまって食傷気味。

余ったブロッコリーも敷き詰めた。これ以上日持ちしないので意地で食ったが、しばらくはもういいかな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログでレッスン

2022年04月14日 | ブログでレッスン

4月14日(木) 本日のJOG=雨で休み
朝JOGに出たところで、雨が降っていたのでゴミ出しだけして帰ってきた。台風1号が近づいていて、ここ2日間は天気は良くないそうだ。
今日は天水でのドラムのレッスン日。毎週楽しみにしているのだけれど、いつからやっているのかと思えばもう1年以上続いていることに気付いた。そうだ、去年の1月にサウンドスタッフのドラム教室が閉まると宮本社長から聞かされて、ならば仕方がないので天水で教室を始めることにしたら、サウンドスタッフが継続することになったために2足のわらじを履くことになったという経緯だった。

そんなわけで、今日もブログでレッスンをする。
4月10日の日記で、フットワークの練習にはツェッペリンの「移民の歌」を踏むのが効果的と書いた。
もちろんこれには個人差があって、こんなの楽勝じゃんというレベルの人から一生できそうにないという人までおられる。
当然ながらオレが教室で教えたいのは後者の方であります。100メートル10秒で走れる人に走り方を教える必要ないもんね。
上手く踏めないという人には、この曲をスピードコントロール機能を使って75%で再生させて踏んでもらう。それでも厳しければ50%で再生させる。そこから何度もやってみて、うまく踏めたら速さを戻していく。
要は、上手く踏めない人はダブルが踏めていないという事なので、ダブルの踏み方をゆっくりから慣れてもらうということになります。

続いては手の練習について。今回はダブルやパラディドルの動きではなく、単純にシングルでの動きの強化です。
ハイハットやトップシンバルを速く叩けないという方。速いテンポについていけない人にはズバリ、ビートルズの「ヘルプ!」を叩く練習が効果的。
「ヘルプ!」は2分19秒の短い曲で、テンポを測定するとBPM約192でした。これをハイハットで8分音符で刻み、スネアとフロアの両手打ち、続いてトップシンバルで8分刻みをする。これで2コーラス終わるとブレイクがあって小休止。最後にサビで再びトップシンバル8分打ちと、なかなかきつい。
この速く動かしたり小休止する2分19秒が練習に最適。
速く手が動かない人は、たいてい2コーラス目まで持たないので、実際に演奏する時には4分打ちにすればいいのだが、練習する時には必死で8分打ちに徹することです。すると、途中で乳酸が腕に溜まって動かなくなってくると思います。
普通なら、そこで諦めます。だがここでは違う。
何度も繰り返し練習をする。2度繰り返すと腕の乳酸が消えるので、3度目からは楽に動くようになります。根性論ではなく、乳酸が抜けるまでやるというのがミソ。
全くの初心者の方はそうもいかないので、これもスピードコントロールを使って「ちょっときついが何とかできそう」な速さから始めるといいですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『天水エレキバンドスタンド』

2022年04月13日 | 491(フォーナインエース)

4月13日(水) 本日のJOG=30分
6月12日に予定している、「491(フォーナインエース)」と「THE BEAT VOX」のライブのフライヤーができました。
『天水エレキバンドスタンド』ということで、ライブハウス天水さん主催のイベントです。
「Vol.01」となっているのは、今後も引き続いてベンチャーズバンドや寺内バンドだったり、ポップス&オールディーズ系のエレキバンドを主眼にイベントを続けていきたいという事です。ライブハウスが受難の年でした。コロナなんてものがぶっ飛ぶぐらいに盛り上がってくれるといいですねえ。

6月12日(日)13:30オープン 14:00スタート。入場料1,500円(ワンドリンク付)です。どうぞ宜しく~!

 

今後のライブ予定
4月16日(土)天水(豊橋)
5月 1日(日)ハウスオブクレイジー(豊橋)/MOGANS
5月 3日(火)WATTS(三ケ日)/ケンヤワンヤとザ・フォーティーファイブ
5月21日(土)天水(豊橋)
6月12日(日)天水(豊橋)/491(フォーナインエース)/14:00スタート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段ボール

2022年04月12日 | 駄日記

4月12日(火) 本日のJOG=45分
まだ4月中旬というのに、TVでは昨日今日と「熱中症にご注意」などと暑さ対策を盛んに訴えておる。まあいずれ例年通りの気温に戻るのだろうが、気分はもう夏であります。
日曜日からこの陽気で衣替えを始めて、ついでに大掃除まで始めてしまった。実は、3月に購入した電子ドラムを梱包していた段ボールがハイエースの中にそのまますごい量で置きっぱなしだった。早く片付けなきゃと思いつつもなかなかできていなかったのだ。

前の電子ドラムがちょっと調子悪くて、自分の中で一番欲しいと思ったものに買い替えたのだけど、これが最後のドラム買いだなと思って決断した。たぶんもう新しい楽器を買うことはないだろう。つか、もう買いたくなるような商品は出てくれるな~!。。。

てなわけで、ドラム倉庫や家の屋根裏にも放り込んであった、いつか役に立ちそうな気がしていた段ボールもまとめて片付けた。
ドラムセットの梱包はその重さもあって段ボールが分厚く3重構造だったりして、例えばこれで工作をするとか、ヤフオクなどで機材を販売するとしたら役に立つだろうなどと思ったら、つい捨てられずに仕舞いこんでしまうのだった。これを改めて購入するとなれば相当高いはずだしね。しかし、どちらももう置き場所に余地がないのだった。キッパリと保存を諦めて、ほぼ半日段ボールつぶしをした。

車から半分だけ出した。

ハイエースの段ボールの中には、まだ大きな箱にはマトリョーシカ状態で段ボールが詰まっているじゃん。

すっかりバテました。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト盤の良し悪し

2022年04月11日 | 駄日記

4月11日(月) 本日のJOG=休み
拙者、昨日から肌襦袢(Tシャツだけど)一枚でずっと過ごしておる。水温む季節というのは春の季語じゃが、駆け足(JOGだけど)にはまさに誂え向きの季節となった。
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で伴虚無蔵に出会い、何故か武士言葉に影響されちゃったワシ。どうやら影響されやすい人間のようだ。。。
しかし、カムカムも終わっちゃったのう。終盤はなかなか忙しいドラマだった。伏線回収の慌ただしさったらなかった。

NHK-FMの「ディスカバー・クイーン」も先週で終わっちゃった。去年までの「ディスカバー・ビートルズ」の流れで聴いていたが、クイーンも好きなので楽しかった。自分が持っていないレコードの曲が聴けた。クイーンのアルバムはオリジナル版だけでも15枚あり、ライブアルバムやコンピレーションアルバムなど数えたらきりがない。ビートルズの比ではない量なので、知らない曲や知らないバージョンを毎週聴けてありがたかった。でも正直、クイーン大好きなのに知らない曲があるというのもちょっと悔しい。

自分の若い頃はカセット時代だったので、初期から数枚のレコードはカセットにダビングして聞いていた。なので、カセット時代が終わったら音源が手元にないという空白の世代なのだ。大人になってCDを買い直したが、クイーンはフルアルバムまで手が出せないのでベストアルバムを買った。大ヒット曲は大概入っているが、知らない曲もいっぱいある。
そう思うと、自分が持っている有名アーティストのCDはベスト盤ばかりだ。昔買ったりダビングして聴いたカセットは段ボールに山積みになっているけれど、今聴くことはない。
昔はレコードを出せば売れる時代だったので、ベスト盤もやたらたくさんあった。ビートルズも、有名な赤盤や青盤などもベスト盤だ。ビートルズファンだと自認する人でも、赤盤と青盤をメインで聴いていて、それに収録されていない曲はあまり知らないという人もたくさんいる。
ベスト盤は手軽で入門用にはいいが、中途半端に買ってしまうと、あとで本気で好きになって全部聴きたいと思っても、小遣いに余裕がないと二の足を踏んでしまって揃えられなかったりする。そんな時代に生きたワシ。。。

ライブ情報を申し上げる。今は詳しく書けないバンドと、ブリティッシュロック専門バンドのモーガンズと、ベンチャーズバンドの491(フォーナインエース)のライブが決まった。491は6月に天水で「THE BEAT VOX」さんとジョイントで行う。チラシができたら告知します。また、ケンヤワンヤで久しぶりにコンガを叩きたくなった。WATTSで参加させてもらうことにした。


今後のライブ予定

4月16日(土)天水(豊橋)
5月 1日(日)ハウスオブクレイジー(豊橋)/MOGANS
5月 3日(火)WATTS(三ケ日)/ケンヤワンヤとザ・フォーティーファイブ
5月21日(土)天水(豊橋)
6月12日(日)天水(豊橋)/491(フォーナインエース)/14:00スタート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移民の歌を踏め!

2022年04月10日 | ブログでレッスン

4月10日(日) 本日のJOG=45分
昨日、ブログを再開するにあたり、思い付きで『「すこぶる・スコビル」を副題に時事は辛口で書く』と書いてしまったが、その後「すこぶる・スコビル」でネット検索すると出てくる出てくる。激辛商品やそれ系のブログが山ほどヒットしたのでこのテーマを副題にするというのは却下する。ただ単に「すこぶる」という言葉から「スコヴィル」という単語が連想されただけなのだが、唐辛子ファンには常識的な語呂合わせだったようだ。はずっ。。。
連想と言えば、2月にロシアがウクライナ侵攻を始めた時、なぜかすぐに思い出したのが滝沢カレンちゃんのことだった。

 

拙者、長らく彼女のことを好いておる。数年前にTVで「NHK高校講座 あらためまして ベーシック国語」を視聴した際、「日本とウクライナのハーフです」と初々しくカレンちゃんが自己紹介しておった。それで、「なるほど、ウクライナ人とのハーフ。めんこいのう。。。」と思ったことを覚えておる。
まあ彼女は日本生まれのバリバリ日本人なのだが、この理不尽な戦争をどう思うのだろうかなどとつい考えてしまうのだった。余計なお世話だが。。。

オホン。。。いきなりだがここでドラムレッスンをする。
フットワークの練習に、抜群の効果がある方法である。やり方としては至極単純である。
レッド・ツエッペリン(Led Zeppelin)の移民の歌(Immigrant Song)のドラムパターンをコピーするだけなのだ。

曲中、ずっとダブルを踏み続けるという作業を繰り返すことで、否が応でもフットワークが鍛えられます。
自分が若い頃は、体もよく動いていたので移民の歌のフレーズも踏むことができた。ところがそれから30年ぐらいこの曲を練習することもなくてすっかり忘れておった。
コロナ前の2年前に日課として練習を再びやり始めて、思い出してこの曲を踏んでみたらしどろもどろだった。老化現象なのか体が鈍っているのか、年とともにキレがなくなっていた。
そこで改めて日課としてこの曲を追加することにした。おかげで昔の動きというか、むしろ当時よりも機敏に動けるようになった気すらする。今ではとても楽に踏めるようになった。楽勝だ。

継続は力である。諦めちゃいかん、頑張りましょう。
フットワークの動きに自信のない方に、ぜひお薦めです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする