駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

迷惑台風で8月終了

2024年08月31日 | 駄日記

8月31日(土)本日のJog&Walking=雨 本日の自己練習=30分
このところ続いていた朝の仕事が2週間ぶりに休みだったので、思い切り寝坊する。よく寝た。
雨がやんでいたのでお墓参りに行く。農協に寄って花を買う。台風の影響で品揃えが心配だったが、花の値段も安かったし野菜もたくさんあって一安心。
迷走を続ける台風10号は、四国からいったん太平洋に出て行ったが、明日ぐらいに一気に北上して紀伊半島に再上陸した後、月曜日頃に消滅するみたいだ。くそ迷惑な台風にオレたちはとっくにうんざりしているんだが、まだ予断を許さない。気を抜いちゃあいかん。
8月も今日で終わりだが、お盆からの半月ぐらいが台風7号から10号の影響で雨だった。夏休み最後のレジャーを楽しみたかった子供達には憎らしい台風だ。主夫としては洗濯が困るっちゅうの!

夜はドラム教室へ。生徒さんが事情で来れないということで、一人だけレッスンしてあっという間に終わった。早く帰ってレモンサワーをカッと飲んで寝る。
首が痛いのよ。。。

今後のライブ予定
2024年
9月21日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
9月23日(月祝)天水(豊橋)/リッキー廣田&THE STARKEY 19:00~
10月12日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~※10月のみ第2土曜日に変更します
11月16日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末大丈夫か

2024年08月30日 | 駄日記

8月30日(金)本日のJog&Walking=雨 本日の自己練習=30分
台風はまだノロノロと九州から四国付近を迷走し続けていて、影響は来週まで続くようだ。月曜日あたりには台風じゃなくなるかもしれないが、低気圧が一番近くに来るみたいで本当にイヤになる。豪雨で東海地方の各地で被害が出ていて、この先まだ続くとなると、当初予報の東海直撃よりもひどい台風被害になるのではと心配だ。農作物も、特に収穫目前のコメがやられてしまうのではないかと気になる。新幹線も止まり、交通網もずたずたになっているし、各イベントも中止。夏休み最後の土日は家にいるだけになりそう。

頚椎症がひどくなってる。。。湿布を貼って凌いでいるんだが、効き目は貼ってしばらくしか持たない。と、嘆いていても家事はしなくちゃならん。ごはんにする。
今日はクリームシチューを作った。子供らが好きなやつ。

鶏モモ肉があって、牛乳もある。冷凍ブロッコリーもある。ブロッコリーはシチューに入れるのが一番美味いと思うんだな。
お酒は赤ワインにして、サラダと人参しりしりで。

健康的に野菜中心でいただく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご褒美

2024年08月29日 | 駄日記

8月29日(木)本日のJog&Walking=雨 本日の自己練習=なし
台風10号はやっとという感じで鹿児島県に上陸した。これからしばらく暴れ回るのだろう。まあ、上陸すれば勢力は落ちるのでしばらくの辛抱だと思うが、何とか無事でと祈るのみ。
ホームセンターへカセットコンロを買いに行く。家にあったはずだがいつの間にかなくなっていて買わざるを得なかった。ウチはオール電化なのだが、先日、昼に停電になって食事の準備もできなくて、慌てて探したらガスボンベは残っているのに本体がなくなっていた。それで、台風が来たら停電するしと思って買うなら今だというわけで。誰がどこへやったかは謎のままで不本意なんだが。。。
ついでに隣のスーパーへ寄って食材を探すと、美味そうなお寿司が30%オフだったので喜び勇んで購入。お寿司食いたかったんだよな。でも高くてさ、安くなってて自分へのご褒美ってことで。
晩めし。焼きそばとビールと冷酒で。

寿司食べたいなって思っても自分じゃ作れんし一人でスシロー行くのもだるいし。。。おいちいうれちい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠いところで災害

2024年08月28日 | 駄日記

8月28日(水)本日のJog&Walking=雨 本日の自己練習=30分
日本全体が台風10号に翻弄されてもう1週間になる。そしてあちこちで被害が相次いでいます。蒲郡で土砂災害が発生して家屋が流され生き埋めになったと朝からTVではニュースで報じている。この台風によるたぶん最初の死亡者なのではないか。台風は鹿児島付近で迷走していつ上陸するかと心配しているうちに、遠く離れた愛知県でこんな被害が起こるなんて誰も思わないだろう。現場である蒲郡の竹谷町といえば、災害などとは無縁なはずの名産である蒲郡ミカン畑が広がる地域。過去にもがけ崩れなど起きたこともなく、ハザードマップにも無印のいわば安全な地域だったという。どこでいつ何が起こるか全くわからないのが昨今の災害だとつくづく思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ台風来ない

2024年08月27日 | 駄日記

8月27日(火)本日のJog&Walking=雨 本日の自己練習=休む
合羽を着て朝の仕事をする。まあよく濡れた。。。一日中雨。時折激しく降って、雷も鳴り続いた。
先週の水曜日の日記に台風10号が発生したと書いた。翌翌日には27日の今日に東海地方直撃する予報とも書いたが、その台風はまだ奄美付近でウロウロしていて各地で大雨を降らせている。今後、さらにひどい被害を生み出しそうな、非常に厄介な台風だ。進路予報はまるっと日本列島の形に沿って進むという。なんとか無事で過ぎ去ってほしいんだが。

今頃になってTVでは「米がない、米が買えない」と嘆く市民の声を報道していて、スーパーで新米が入荷してもわずかな数なので開店数分で売り切れている。大阪の吉村知事が政府に備蓄米の放出を要請したが、農水省は従来通りの「コメの在庫があり、不足している状況ではない。そのため備蓄米を出すと価格が不安定になる。さらに備蓄米の放出手続きには数週間程度かかり新米の流通時期と重なる」として、けんもほろろの対応だ。「国民には余分な備蓄をしないで必要な分だけ購入していただきたい」とか言ってる。アホなのか?現場を見て来いと言いたい。買いたくても売っていないのが現実。在庫があるのなら流通が悪いわけで、農水省がきちんと指導していないということだ。即刻是正せよ。「備蓄米の放出手続きに数週間程度かかる」というのが、そもそもおかしい。困ったときの備蓄米であって、今足りないのだから、今出さなきゃ意味がない。数週間もかかって何をやるというのか。品薄が解消される時期は、農水省は「9月中」というが、そこまで霞でも食っていろというのか?どうせ台風の影響で入荷が遅れるに決まっておる。今すぐなんとかせいや。
しまった。また興奮してしまった。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あさイチ」で宮永英一さん

2024年08月26日 | 駄日記

8月26日(月)本日のJog&Walking=雨 本日の自己練習=休む
台風10号は勢力を強めるも、奄美大島付近をのろのろと迷走して今日も方向が定まらない。しかし、あちこちに大雨を降らせる影響力はますます強くなっていて、とことん迷惑な台風のようだ。どうやら、このまま九州に上陸して日本列島を陸に沿って縦断して北陸か東北あたりで抜けるという予報に変わった。本来なら、明日には東海地方を直撃するという予報だったので身構えておったところなのだが。

NHK-TV「あさイチ」をなんとなく見ていると、女優の二階堂ふみさんが故郷の沖縄を巡るロケを放送していて、美しい風景と美しいふみちゃんが「ヤンバルクイナ」の声を聴くだとか、三線のおじいちゃんの話を聞くだとか、なかなか面白い企画だった。
沖縄米軍基地下で繁華街の「コザ」のライブハウスに行くという場面があって、そこでふみちゃんが話を聞いたのが伝説のHRバンド「紫」のドラマー、宮永英一さん。通称”Chibi”。73歳の今もバリバリ現役だ。見られて嬉しい。

オレは紫のファンでアルバムを2枚持っていた。18か19の時に名古屋市公会堂でのワンマンライブも観に行った。宮永さんが投げたヤマハのスティックをオレがキャッチして16㎜の太いスティックでビックリした。

15歳からプロドラマーとして演奏していたといい、当時沖縄は米国の占領下で、ベトナム戦争へ向かう若い戦士たちのリクエストで反戦ソングを演奏していたという。「本当は戦争になんて行きたくない」という彼らと仲良くなっても、半分は向こうで亡くなってしまった、と話していた。

いつか沖縄に旅行に行って、宮永さんの歌声と華麗なドラミングを見聞きしてみたいと思っていたんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尹大統領見直した

2024年08月25日 | 駄日記

8月25日(日)本日のJog&Walking=40分 本日の自己練習=30分
会社を辞めて4年半の今でも、日曜日の朝は休みだと思ってゆったりとした気分になる。朝早起きして仕事してきたのにね。
今朝の朝めしはシンプルな和食にした。和食はいい。仕事とウォーキングで腹が減ったせいか、お米が美味い。

ザ・和食。厚焼き玉子と豚汁と熱いお茶。玉子焼きは上手に焼けるようになった。豚汁は3日前にたくさん作って、冷蔵庫から食べる分だけ温めている。

ゆっくりと新聞を読む。昨日で福島原発の処理水排出から1年が経って、その関連記事があった。

中国は今でも「核汚染水」と呼び続けて、国を挙げて危険性が高いとデマを流し、日本の魚介類の輸入を禁じている。韓国ではデマを信じて塩を買いだめしている人たちのニュースを見たが、今では真逆の対応だったとは知らなかった。放出したばかりの当時は中国も韓国も同じように大反対しかしておらず、嫌がらせの電話が全く関係のない日本の企業などにかかってきたりしたが、尹政権が冷静に科学的な根拠を持って日本の魚介類の安全性を自国民に説明をしてくれていて、日本の海産物が以前と同じように並んでいるそうだ。国民も安全性を疑うことはないらしい。
オレは尹大統領を見直さなきゃいかん。改めて韓国では政治の力は凄く大きいんだなと思った。もしこれが前政権の文 在寅大統領ならたぶん中国と同じかもしれないし、政権が変われば対応が180度変わってしまうのが韓国だ。だから信用できない国なのだが、尹大統領は見直した。ありがとうと言いたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米が実ってきた

2024年08月24日 | 駄日記

8月24日(土)本日のJog&Walking=雨 本日の自己練習=なし
今朝も仕事中に雨に降られた。小雨で助かったし、このところ不安定な天候なので仕方がない。関東では毎日どこかで起こっているゲリラ豪雨じゃないだけありがたいとしか思えん。台風が過ぎ去るまでは毎日こんな天気だろうな。
気になる台風10号は、進路方向が東海地方から西に動いて大阪あたりに上陸するような天気図になってきた。まだ上陸直前までは動いていくかもしれない。目が離せない。

土曜なので午前中はお墓参りに行った。先週までばか高かった花の値段もやっと落ち着いてきた。助かる。。。
帰り道の脇にクルマを止めてパチリ。田んぼの風景好きなんだな。

田んぼの稲もすくすくと実った感じだ。美味しい新米ができたぞって嬉しくなる。台風の影響がなければいいんだがと、少し心配。

夜はドラム教室。体はまだしんどいがめっちゃ楽しい時間だ。シアワセなひとときでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米が買えた

2024年08月23日 | 駄日記

8月23日(金)本日のJog&Walking=雨 本日の自己練習=なし
朝、雨に降られた。雨雲レーダーでは降らない予報だったが、仕事を始めたとたん結構な雨が降り出して、無防備だったのでちょっと慌てた。

昨日に続いて体がしんどい。首も痛いし朝の仕事の後はやっぱりぐったりしてしまう。雨が降ってウォーキングに出られなくて、ラッキーと思う。。。

昼間買い物に出る。米が残り少なくなって不安で、いつもの近所のスーパーには売っていない。ひょっとしてとたまに行く激安スーパーへ行くと嬉しいことに10kの精米が売っていたので即買い。これでひと月持つかなと思って一気に元気が出た。

台風10号は、間違いなく東海地方直撃のようだ。覚悟を決めるしかないか。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんどい日もある

2024年08月22日 | 駄日記

8月22日(木)本日のJog&Walking=なし 本日の自己練習=なし
体がしんどい。こういう日もある。。。朝の仕事の後は体を休めて、ドラムレッスンだけ今日は頑張る。この時だけは楽しく頑張れる。。。
帰りにお惣菜を買って、焼酎飲んで寝る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする