2月7日(金)
今日の天気は快晴。陽が差す部屋にいれば暖かく感じるが、朝の空気は冷たく風が強くて、ベランダで洗濯物を干していると体が冷え切ってしまう。
今朝の新聞を読んでいると気になる記事が。ゆで卵をいちばん美味しく作る茹で方が新発見されたらしい。
イタリアの研究チームが編み出した究極の茹で方は、32分かかるが、熱湯(100℃)と水(30℃)を2分ずつ交互に16回浸すというやり方。これがいちばん美味しくて栄養価が高いそうだ。そうかあ。でも面倒っちいのでたぶんやらないと思う。。。
今日も基礎練習を40分ほど。この年だと、いくらやってももう上達なんかしなくて、ただ自分で自分がスティックを動かせることを確認しているだけみたいな時間なんだけどね。そのうち動かなくなる。。。
あのイチロー氏がTVのドキュメントで、今も毎日現役時代と同じハードな練習で体をいじめていて、いずれ体が言うことをきかなくなるのでそれまで続けると言っていた。まあオレなんかとレベチなので比較しようもないんだけど、根柢の部分の『動く間は練習する』っていうのは、体の運動面的な話じゃなくて、好きなことは続けたいっていう精神的な話なんだと思うな。
冷蔵庫の野菜を使い切りたいと思って、今日のごはんはこれにした。
ニラ玉と
とんちゃんの青梗菜炒め。
明日は農協に行って、野菜をまた買ってくる予定。