ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★きょうのごはん【2月6日(木)】

2020年02月07日 10時17分13秒 | 醫院遊樂園
 今回は検査入院ということで、この日(6日)退院となりました。

 秋に入院したとき、たまたま病棟の端から富士山が見えることを発見しました。★台風一過[1910]の記事は → こちら

 今の季節は、雪被っています。こんなカンジでした。
 ちょっと雲が多くてはっきり見えないのが残念でしたが。そのうち、もっとはっきりした富士山をお届けしますので^^

 そして、最後に痛々しい両腕をお届けしておきましょう^^;


 我ながら、ホント痛々しかったです^^; いっぺんに両腕っていうのは初めてでした^^;

*     *     *

【朝ごはん 07:35】
 献立は、米飯、味噌汁(絹さや、もやし)、生揚人参煮、甘酢おろし和え、柚子味噌、牛乳



 取り敢えず最後となる病院ごはん。

【ランチ 12:00】
 自宅近くに出来ていたMKレストランタイスキ\(^O^)/


 九州地方を中心に日本進出のMKレストランですが、東京新宿千葉さつきが丘のみが東日本で展開中です(都内には、後数店舗あったようですが、閉店しているとのことです)

※こんな一日でした※
 5時起床。
 6時10分、夜勤さんによる検温、血圧等の測定。
 7時半、朝ごはん。
 8時、担当先生による圧迫部分の解放。
 以後、日勤さんからの退院の手続き、今後の予定。
 10時半、体重増加傾向とのことで栄養指導^^;
 11時半、退院。
 12時、ランチ。
 14時、帰宅。
【2020年2月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★きょうのごはん【2月5日(水)】

2020年02月06日 06時39分40秒 | 醫院遊樂園
 久し振りに病室での一夜。
 5日は検査漬けの一日……、だと思いましたが、検査自体が午後に回ったので朝点滴を始めてからはひたすら安静^^; ランチも抜いて、ひたすら安静……^^;



 点滴はダブルで入れることもありました。
 足に施されたマーキングを見て、マジックペンを探してキョロキョロするヨメはんがいました^^;

 詳しくは、最後の
※こんな一日でした※
をご覧くださいm(_ _)m

*     *     *

【朝ごはん 07:30】
 献立は、米飯、味噌汁(タマネギ、エノキ)、納豆、薬味(長ネギ)、小松菜のひたし、醤油、焼き海苔、牛乳
 焼き海苔は、病院のオリジナルパッケージです^^

 納豆^^

 本日、検査のためランチは抜きになりました(涙)

晩ごはん 18:40
 晩ごはんは、米飯、さわらレモン蒸し、、袋柚子醤油ドレッシング、キャベツ柔煮、かぶ浅漬、マンゴー

 さわらかぁ……^^; 悪くはありませんが、やっぱり“肉”が欲しいなぁ……^^;

 ちなみに、これらのメニューは10月16日のものと基本的に同じ(私はカットされましたが、ランチも含めて)でした^^; ★きょうのごはん【10月16日(水)】の記事は → こちら

 この日は、脱走できませんでした……(涙)

※こんな一日でした※

 4時半起床。
 6時前、夜勤さんによる検温、血圧等の測定。
 7時半、朝ごはん。
 8時、点滴のセット。
 10時半、担当先生の回診。
 昼過ぎからは、各種点滴を追加。ダブルで入れることもあるんだ^^;
 14時半、ヨメはん来院。
 15時半過ぎ、車椅子で検査室へ移動。
 16時半、終了。1時間安静の厳命。
 18時半、担当先生の回診。
 18時45分、晩ごはん。
 19時半、適終了。
 以後、何するでもなくうつらうつらしながら、何となく翌朝に……。
 22時、起こされて、点滴終了。

 この日は、積極的に体を動かすことを禁じられましたのでずっと部屋にいたことや電話を持ち歩かなかったこともあって、500歩ほどの歩行数(記録)でした。
【2020年2月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★久し振りに

2020年02月05日 08時56分36秒 | 醫院遊樂園
病人気分^^; ま、病人なんですけどね^^;

 午後の検査に備えて、点滴の針を刺しました。

 場所は病室だし、パジャマ着てるし……。

 残念なことに、きょうは検査に備えてランチ抜きなんです……(涙)
【2020年2月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★きょうのごはん【2月4日(火)】

2020年02月04日 21時23分14秒 | 醫院遊樂園
 きょうから、短期で再び病院です。
 前回と同じタイプのお部屋です。

 それでは、久し振りにきょうのごはんです^^ まずは、ランチから^^

*     *     *

【ランチ 12:17】
 メニューは、米飯、シルバー梅風味漬焼タレがけ、ボイル絹さや、蕪のふろふき、キャベツごま和え、りんご

 この病院でしかいただいたことがないシルバー(という魚)です。

【晩ごはん 18:17】
 メニューは、米飯、鶏ももバジルソテー創味、ボイルミックス野菜、切り干し大根の酢の物(オクラ)、もやしのひたし、醤油、オレンジ

 トリですけれど、肉です^^;

 ちなみに、これらのメニューは10月15日のものと基本的に同じでした^^; ★きょうのごはん【10月15日(火)】の記事は → こちら

【脱走】
 晩ごはんの後に^^ 院内のコンビニでは、店長さんの方からお声掛けいただいちゃって^^; すっかり顔馴染み^^;

 久し振りの脱走^^ 白玉とわらび餅のぜんざい(熱量409kcal^^; JPY276.-+)と久し振りにファミマのブレンドコーヒー(JPY100.-Nett)を楽しみました。

※こんな一日でした※
 10時過ぎに病院に入りました。
 入院の手続きをし、今回は5階の病室に入りました。早速、病室で今後の説明を受けてから日勤さんによる採血。ランチの後には、2階で心電図、1階でレントゲン。
 部屋で寛いでいたら、テレビのワイドショーに堀ちえみが登場してきました^^
「超音波、とってきてくださいねぇ^^」とのことで、再び1階へ。
 夕方には、担当先生の回診。

 きょうは、約2,300歩ほど歩きました。
【2020年2月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★1月28日は

2020年01月29日 00時00分00秒 | 醫院遊樂園
朝から病院に行きました。きょうのは術後4か月めの、予め予定されていた検査です。

 造影剤を入れられると、腕から胸の辺りがカーッと熱くなってくるのが相変わらず気持ち悪くて嫌です^^;
 大したことをしなくても、検査の日は疲れますね……。

 きょうのところは特に変わったこともなく良好ということでしたが、来週には再び超短期での入院が待っています^^;
【2020年1月 千葉市中央区】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村


 ※きょうは、父親の月命日になります。昨日は三十日祭。あっと言う間の一か月でした……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★きょう、9日は

2019年12月09日 21時17分19秒 | 醫院遊樂園
久し振りに検査着に着替えての一日検査(RI検査)でした。
 点滴の針も刺して、造影剤を入れて行いました。数値を測りながらペダルをこぎ続けたりして、今までにない検査でした。
【2019年12月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★きょうのごはん【10月24日(木)】

2019年10月24日 22時23分41秒 | 醫院遊樂園
 いよいよ、最後の病院ごはんとなりました。

【朝ごはん 07:30】


 献立は、米飯みそ汁(ニラ、油揚げ)海老しんじょうエノキあん白菜と人参のひたし醤油味付けめかぶ牛乳です。

【朝ごはん脱走】
 脱走コーヒー最終回は、ホットブレンド(S)黄金パイン たっぷりミルク寒天(たらみ。熱量214kcal、JPY204.-Nett。)で〆ました^^;

 ちなみに、娑婆での第一食目(ランチ)は、
駒よしでのとんかつ定食生ビール付きとなりました。

※こんな一日でした^^※
 4時半、起床。
 7時、夜勤さんによる体温/ほか測定。
 8時半、朝の回診。退院のご挨拶。
 10時、日勤さんから退院の案内。会計を済ませて、仮釈放^^

 きょうは、約6,700歩(約4,700m)歩きました。

【ごあいさつ】 入院中、ご愛顧いただきました「きょうのごはん」は、退院のため本日をもちまして終了とさせていただきます。
 ありがとうございました。
【2019年10月】

*     *     *

台風19号災害で被災された皆さまに
衷心よりお見舞い申し上げます

*     *     *

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★きょうのごはん【10月23日(水)】

2019年10月23日 21時16分43秒 | 醫院遊樂園
 いよいよ、最後の一日となりました。
 明日、午前中には仮釈放となります\(^O^)/

【朝ごはん 07:30】


 献立は、米飯みそ汁(なめこ、ミツバ)鮭フレーク(カイワレ、レモン)ほうれん草と人参のひたし醤油海苔佃煮牛乳です。

 なめこ汁なんて、なんて久し振りなんでしょう^^

【朝ごはん脱走】
 いつものホットブレンド(S)と、濃厚チーズケーキ(栄屋乳業。熱量198kcal、JPY175.-+。)

【ランチ 12:00】


 献立は、米飯鶏肉舞茸銀杏炒め大学芋野沢菜漬けです。

 これ、入院した最初の日のランチとメインディッシュが一緒ですねぇ^^; 一周しちゃったってコトでしょうか^^; ★今日から病院ですの記事は → こちら

【ランチ脱走】
 今回のホットブレンド(S)のお供は、低カロリーの杏仁豆腐 白桃(たらみ。熱量80kcal、JPY204.-Nett。)で^^;

【晩ごはん 18:07】


 献立は、米飯ほたて入り卵焼パプリカ、ピーマンソテー大根くず煮胡瓜梅肉和えフルーツ杏仁です。
 これも、最初の日の晩ごはんと同じです^^;

【晩ごはん脱走】
 いつものホットブレンド(S)と、榮太楼監修 黒みつしみうまパフェ(プリンス。熱量231kcal、JPY276.-+。)を組み合わせてみました。

※こんな一日でした^^※
 5時、起床。窓を開けると、ひんやり冷たい風……。
 CX系めざましテレビをつけていたら、堀ちえみが出ていました。まだ、声が吹き替えなのが痛々しい……。ガンバレ! ちえみちゃん^^
 6時半、夜勤さんによる体温/ほかの計測。
 9時、事務的な手続きのために病院1階の窓口へ。
 10時15分、日勤さんによる体温/ほかの計測。
 13時、シャワー。
 以後、DVD鑑賞(「สาวมหัศจรรย์ กับแท็บเล็ตแยกโลก(ひるね姫)」)。
 14時、日勤さんによる体温/ほかの計測。
 16時半、退院に関する説明、手続き。

 きょうは、約2,000歩(約1,400m)歩きました。

 明日、午前中に釈放です\(^O^)/
【2019年10月】

*     *     *

台風19号災害で被災された皆さまに
衷心よりお見舞い申し上げます

*     *     *

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★きょうのごはん【10月22日(祝)】

2019年10月22日 19時52分14秒 | 醫院遊樂園
【朝ごはん 07:39】
 献立は、米飯みそ汁(キャベツ、ワカメ)がんも含め煮人参甘煮胡瓜もみふりかけ(かつお)牛乳です。

 このガンモもよいお味に炊き上がっています^^

【朝ごはん脱走】
 いつものホットブレンド(S)のお供には、エクレアみたいなパン(カスタード&ホイップ)(ヤマザキ古河工場。熱量406kcal、JPY128.-+。)をチョイス。

【ランチ 12:21】
 献立は、米飯メカジキしそ漬け焼きしめじソテー錦糸卵入り野菜ソテー小松菜のひたし醤油です。

 この錦糸卵入り野菜ソテーが、結構美味しかったなぁ^^

【ランチ脱走】
 牛乳と、チョコをかけたさっくり食感のオールドファッションドーナツ(ヤマザキ仙台工場。熱量483kcal、JPY110.-+。)

【晩ごはん 18:15】
 わーい!! 肉だ、肉だ!! ヒレカツだぞ!!^^ 献立は、米飯豚ヒレカツボイルブロッコリーソース五目きんぴらオクラひたし冷や奴醤油バナナです。

 ヒレカツはお肉も柔らかく、なかなか美味しゅうございました^^

【晩ごはん脱走】
 いつものホットブレンド(S)の相棒は、プチクリームコーヒー(ロピア。熱量176kcal、JPY147.-+。)

※こんな一日でした^^※
 きょうは、国民の祝日のため病院は休診です。
 4時半過ぎ、起床。窓を開けると、雨の音……。せっかくの即位の礼なのにね。
 6時30分、夜勤さんによる体温/ほかの計測。
 9時30分、朝の回診。今後の予定についての確認。
 9時45分、日勤さんによる体温/ほかの計測。
 10時、シャワー。
 13時30分、学会出張する担当先生にバンコクのレクチャー。
 14時、日勤さんによる体温/ほかの計測。
 以後、DVD鑑賞(「僕は明日、昨日のきみとデートする」)。

 きょうは、約2,500歩(約1,700m)歩きました。
【2019年10月】

*     *     *

台風19号災害で被災された皆さまに
衷心よりお見舞い申し上げます

*     *     *

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★きょうのごはん【10月21日(月)】

2019年10月21日 19時57分25秒 | 醫院遊樂園
【朝ごはん 07:40】


 献立は、米飯みそ汁(ニラ、ハクサイ)サンマみぞれ煮ボイル絹さやほうれん草のピーナッツ和えねり梅牛乳です。

【朝の脱走】
 いつものホットブレンド(S)のお供にチョイスしたのは、かぼちゃ“な”プリン(トーラク。熱量180kcal、JPY156.-+。)

【ランチ 12:11】
 わーい、牛皿!! 肉だ!! 肉だ!! 牛肉だぜ^^ 献立は、米飯牛皿豆腐と蟹のくず煮ピーマン塩昆布ソテーです。





【ランチ脱走】
 いつものホットブレンド(S)のお供は、タピオカ ティーラテアイス(販売:赤城乳業、製造:トーニチ。熱量197kcal、JPY208.-Nett。)です。

【晩ごはん 15:14】

 献立は、米飯白身魚香味焼き焼きねぎ南瓜含め煮インゲン磯香和え冷や奴醤油フルーツポンチ(みかん、カットゼリー)です。

 この白身魚香味焼きは、蓋を取ると良い香りが漂って……^^

 インゲン磯香和えも海苔の良い香りが漂って……^^ 昔々、給食でフルポンなんか出ようモンなら、大騒ぎでしたねぇ^^

【夜の脱走】
 いつものホットブレンド(S)のお供は、たい焼きみたいなデニッシュ(つぶあん)(ヤマザキ。熱量458kcal、JPY128.-+。)。カロリー、オドロキの400キロ超え(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 粒あんの誘惑に負けた自分に少々自己嫌悪……^^;

※こんな一日でした^^※
 6時過ぎまでぐっすり。
 6時半、夜勤さんによる体温/ほか計測。
 8時半、朝の回診。
 10時半、外来診察。改めて、退院と退院後の打ち合わせ。
 11時半、日勤さんによる体温/ほか計測。
 午後は、本を読みもてウトウトし……^^; 高野和明「ジェノサイド」、読み終わりました。今までの彼の作品の中で、一番血なまぐさかったかな。
 17時過ぎ、夜勤さんによる体温/ほか計測。看護師さんとも、退院についての打ち合わせ。

 きょうは、約3,100歩(約2,200m)歩きました。
 明日は即位の礼ですね、パレードは延期になりましたけど。これで、名実共に“令和”のスタートですね^^
【2019年10月】

*     *     *

台風19号災害で被災された皆さまに
衷心よりお見舞い申し上げます

*     *     *

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★きょうのごはん【10月20日(日)】

2019年10月20日 20時50分45秒 | 醫院遊樂園
【朝ごはん 07:34】


 献立は、米飯みそ汁(タマネギ、ワカメ)ロースハムサラダ菜青梗菜煮浸しふりかけ(かつお)牛乳です。

【脱走】
 いつものホットブレンド(S)ふんわりもちっと つぶあんドーナツ(PASCO。熱量380kcal、JPY110.-+)。とっても美味しいドーナツでした^^

【ランチ 12:20】


 やったぁ、コロッケです!! アジフライです!! 久々の揚げ物です^^ 献立は、米飯あじフライカニクリームコロッケボイルブロッコリーソース小松菜和風ドレッシング和えカブのゆかり和えです。

 ヨメはんがランチに来ました。

【脱走】
 いつものホットブレンド(S)もちもちとしたデニッシュ(パンプキン)(ヤマザキ・安城工場。熱量361kcal、JPY119.-+)

【晩ごはん 18:07】 わーい、ハンバーグだぁ\(^O^)/ 


 献立は、米飯照り焼きハンバーグボイル絹さやキャベツとエビの辛子醤油和えオクラひたし冷や奴醤油オレンジです。



 デザートは、ヨメはんが置いていった
シャインマスカット^^

【脱走】
 朝ごはんのときに飲み残した牛乳ナッツのコクと香ばしさ チョコホイップパンケーキ(PASCO。熱量191kcal(1個当たり)、JPY128.-+)

★きょうは、ちょっとカロリー取り過ぎましたねぇ……^^;★


※こんな一日でした^^
 6時前に起床。
 6時15分、夜勤さんによる体温/ほか計測。体温、最初34度台。低すぎると2回測り直すも、34.5度~34.8度。ま、平熱は35度台前半なんですけどね^^; 週に1回の体重も測定。おぉ、80kg割ってるじゃん^^ この後、病院の周りをぐるり一周。
 10時、日勤さんによる体温/ほか計測。今度の体温は、36度台と高値安定^^;
 13時、シャワー。
 14時、ヨメはんが帰ってからは本を読みながらウトウト……。
 17時過ぎ、夜勤さんによる体温/ほか計測。

 きょうは、約3,000歩(約2,000m)歩きました。
【2019年10月】

*     *     *

台風19号災害で被災された皆さまに
衷心よりお見舞い申し上げます

*     *     *

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★きょうのごはん【10月19日(土)】

2019年10月19日 20時38分26秒 | 醫院遊樂園
【朝ごはん 07:44】
 献立は、米飯みそ汁(ニラ、モヤシ)肉団子梅肉あん白菜ごま和え焼き海苔醤油牛乳です。



【脱走】
 朝脱走は、いつものホットブレンド(S)たっぷり! ホイップつぶあんぱん(PASCO。熱量311kcal、JPY119.-+)。ホイップクリームとあんこの組み合わせ、堪りません^^

【ランチ 12:20】


 献立は、米飯親子煮春雨サラダたくあんのおろし和えです。

【脱走】
 なんか、ランチが物足りない感じで^^; 結局、いつものホットブレンド(S)カスタードのやさしい味わい プリンぱん(フジパン。熱量287kcal、JPY119.-+)

【晩ごはん 18:10】


 献立は、米飯さば味噌煮白髪ねぎじゃが芋そぼろ煮ほうれん草のひたし冷や奴醤油です。

【脱走】
 いつものホットブレンド(S)スフレ・プリン ティラミスカフェ((株)デザートランド。熱量305kcal、JPY258.-+)

※こんな一日でした^^
 5時ちょっと前に起床。雨が結構強くって^^; 電話に来る警報で目が覚めてしまいます。
 電灯を点けていたからか、5時半には夜勤さんによる体温/ほかの計測。以後、ノンビリ新聞を読みつつ夜明けを待ちます^^
 10時前には本日の回診。「完全に普通食になりましたが……」「全く変なところはありません^^」
 10時半には、日勤さんによる血圧/ほかの計測。蒸しタオルをもらって、拭き拭き。
 あとは、本を読んだり、ウトウトしたり、散歩に行ったり……。
 17時前には夜勤さんによる体温/ほかの計測。
 21時就寝予定。

 きょうは、約2,900歩(約2,000m)歩きました。
【2019年10月】

*     *     *

台風19号災害で被災された皆さまに
衷心よりお見舞い申し上げます

*     *     *

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★きょうのごはん【10月18日(金)】祝!! 普通ごはん^^

2019年10月18日 20時18分40秒 | 醫院遊樂園
【朝ごはん 07:34】
 献立は、米飯みそ汁(タマネギ、麩)いわしの梅煮ボイルグリーンアスパラナスのひたし焼き海苔醤油牛乳です。

 これが、柔らかごはんの最後となりました^^

【脱走】
 ホットブレンド(S)と共にどらやきロールアイス バニラ(熱量192kcal、JPY151.-Nett)

【ランチ 12:20】 \(^O^)/ごはんが普通ごはんになりました!!


 献立は、米飯海老薄くず掛け厚焼き卵オクラ添えワケギぬた和えジョア海苔佃煮です。

 ぐちゃぐちゃしない“ごはん”って、美味しーい^^

【晩ごはん 18:21】


 献立は、米飯ポークソテーフィンランド人参グラッセ南瓜サラダ小松菜のひたし冷や奴醤油りんご缶です。

 このポークソテー、結構美味しいかもw バターのような香りがしますが、乳製品を使うところから“フィンランド”と名付けられているのでしょうか^^

【脱走】
 「お肉の後には、やっぱりコーヒーでしょ^^」と脱走^^ ホットブレンド(S)デビルズチョコケーキ(熱量407kcal、JPY239.-+)をいただきました。コレ、悪魔のチョコケーキなのです(笑)が、悪魔的なおいしさと副題が付いています^^ 実は、悪魔的なカロリーでもあったことに、いただくときに知りました^^; でも、美味しかったなぁ(#^_^#)

※ 5時起床。6時半に朝の検温。
 8時半、朝の回診。間に合えば、ランチからごはんがふつうごはんに戻れるかも\(^O^)/
 9時半過ぎ。日勤担当の看護師さん、体温と血圧。
 11時シャワー。
 きょうは、ヨメはんは来られないので、一人寂しいランチタイム^^; でも、前述のように、普通ごはんになりましたので、良く噛みしめていただきました^^
 午後は、本を読んだり、ウトウトしたり……。

 きょうは、約3,000歩(約2,000m)歩きました。
【2019年10月】

*     *     *

台風19号災害で被災された皆さまに
衷心よりお見舞い申し上げます

*     *     *

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★きょうのごはん【10月17日(木)】

2019年10月17日 20時20分11秒 | 醫院遊樂園
【朝ごはん 07:35】


 献立は、米飯みそ汁(キヌサヤ、モヤシ)生揚げ人参煮甘酢おろし和えゆず味噌牛乳です。

【脱走】
 回診の後の朝脱走^^ ホットブレンド(S)と共に窯出しとろけるプリン(熱量174kcal、JPY119.-+)。トロットロッで感服しました^^

【ランチ 12:11】
 おぉ!! 肉だ!! 肉だ!! 鶏ですけどw

 ランチのメインディッシュは、
なんとタンドリーチキンです!!^^
 献立は、米飯タンドリーチキンボイルインゲンレモン生野菜サラダシーザードレッシングもっともっとカルシウム うめです。
 ごはんが、もう一段階固くなりました\(^O^)/

【持ち込みデザート】 いちじく。生で、皮だけ剥いて^^

【晩ごはん 18:12】
 献立は、米飯他人焼きボイルパプリカピーマン里芋炒め煮(ニンジン、さつま揚げ)ホウレンソウのひたし冷や奴醤油オレンジです。

 単なるたまご焼きだと思っていたのですが、他人焼きというらしいですね。謂われは、鶏肉と卵なら“親子”だけれど、豚肉と卵なので“他人”ということなのでしょう。関西に行くと、牛肉卵とじの丼を他人丼っていいますよね^^
 “挽肉”だと他人焼き、“切り身の肉”だとピカタになるのでしょうか?

※ 朝の回診が済んでから、脱走しました。美味しいプリンでした^^
 9時半からはシャワー。
 その後は、細々と作業したり、本読んだり、気付いたらウトウトしていたり^^;
 日頃、ちょっとでも運動になれば、と病室のあるフロアをグルグル回ったり、ファミマへ脱走するのにリフトではなく階段を使ったりしています^^; 部屋のトイレではなく、遠回りして外のトイレに行ったりもしています^^ 
 きょうもフロアを遠回りしていたのですが、きょうは
付属の看護学校の戴帽式の看板が見えました。新しいナース(の卵^^ )が誕生した日だったのですね。
希望溢れる、輝ける未来に
( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!

 また、きょうはヨメはんの来るのが午後になりました。一緒にランチしない代わりに、いちじくを剥いて持ってきました。
 夕方の回診では、いままで軟飯だったごはんの普通ごはん化も宣言されました。また一歩、通常の生活に近づきました^^

 きょうは、約2,900歩歩きました。
【2019年10月】

*     *     *

台風19号災害で被災された皆さまに
衷心よりお見舞い申し上げます

*     *     *

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★きょうのごはん【10月16日(水)】

2019年10月16日 20時46分05秒 | 醫院遊樂園
【朝ごはん 07:44】


 そう言えば、このシャケ缶なんていうのも久し振りでした^^ 献立は、米飯みそ汁(タマネギ、エノキ)鮭缶コマツナのひたし醤油焼き海苔牛乳です。

【脱走】 朝の回診の後、「やっぱ、朝はコーヒーっしょ」とファミマへ脱走^^
 ホットブレンド(S)と共にもちっと食感の北海道メロンパン(熱量298kcal、JPY119.-+)。いわゆるメロンパンのようではなく、メロンクリームを使った“本当の”メロンパンでした。

【ランチ 12:06】
 献立は、米飯豚ヒレピカタボイルブロッコリーケチャップナス、ピーマンのオイスター炒めオクラのひたし醤油です。


 鶏のピカタは、社食でも時々出てくるのでお馴染みなのですが、ポークピカタというのはちょっと記憶にありませんでした。でも、きょうのピカタ、ヒレ肉というのもあるのでしょうが、結構柔らかくて美味しかったです^^

【脱走】
 ホットブレンド(S)と共にクリームたい焼き カスタード(熱量226kcal、JPY130.-+)

【晩ごはん 18:11】


 献立は、米飯さわらレモン蒸し柚子醤油ドレッシングカボチャのそぼろ煮カブと柚子の塩もみ冷や奴醤油フルーツヨーグルト(黄桃)です。


【デザート】 脱走はしていません^^;
 晩ごはんに出た牛乳と共に、月曜日にお土産に下さった京都お饅頭寛永傳をいただきました。

※ きょうは、朝6時半の採血からスタート。
 8時半、朝の回診。「ご家庭の都合とも照らし合わせて、来週の退院ということで話を進めましょう」\(^O^)/
 その後は夕方の回診まで、提示の検温のみ。
 午後は持ち込んだDVDを鑑賞。きょうの作品は、手塚治虫ブッダ


 きょうは、約2,300歩歩きました。
【2019年10月】

*     *     *

台風19号災害で被災された皆さまに
衷心よりお見舞い申し上げます

*     *     *

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする