ちょっと時間が空いてしまいました。
先日お世話になった千葉県・鴨川市の民宿「はやし」さんで出された料理の紹介です。
何しに鴨川まで行ったかと言えば,目的の第一はやはり魚です。冒頭の画像が,定番のお作りです。
昔は,こんなエビが出てきたら大騒ぎでした。
普通なら,これでも相当嬉しいと思うのですが,今回はちょっと霞んでしまいました(^ ^; (理由は後ほど)
磯の香り満載,サザエの壺焼きです。
プラデーン(笑)の煮付け。ちょっと濃い味付けながら癖もなく,あっという間に“猫跨ぎ”となってしまいました(^ ^;
噛むと甘みがジュワッと染み出てきた牡蠣フライ。
そして,今回の目玉が,
「プラン名:鴨川産伊勢えび付きプラン」と言うことで,大人には1匹ずつお刺身の伊勢エビが付きました。
寄ってみましょう。
美味しそうでしょ? プリプリで甘くて,最高でした。
子どもには付かないと言うこともあり,5匹追加で頼みましたが,ご主人のご厚意で1匹オマケしてくださいました。
と,これが先ほどのエビの焼き物が霞んでしまった理由でした。
と,ここまでが規定のお料理。
せっかく海に来たのだからと,もう一品追加しておきました。それが,
鮑の踊りです。実際,運ばれてきたときにはまだ元気に動き回っていました。そのまま火に掛けるのはちょっと残酷な感じもしましたが,食欲にはかなわず醤油の海で泳がせてしまいました。
シコシコの歯ごたえとともに,口の中一杯に磯の香が広がる一品でした。
番外編その1は,翌日の朝食です。
昨晩出た伊勢エビのお作りの殻を味噌汁にしてくださいました。部屋中に味噌汁の香りとともに磯の香が広がりました。
しかし,本当によく出汁が出ますね。
ちなみに,朝ごはんはこのような感じでした。
【ノート】
◎民宿 はやし
千葉県鴨川市太海浜232
電話 04-7092-0538
1泊2食付8,700円(大人1名)
また,この「はやし」さんの玄関には次のような表示があります。
鴨川第1号の民宿が,この「はやし」さんでした。
ところで,最後に番外編その2です。
房総と言えば,紀州の太地町と並んで鯨が有名です。ヨメはんがお土産に買ってきました。
久しぶりにおいしくいただきました。