タイ国際航空では、スイス・オンエア(OnAir)社が提供する「Internet OnAir」を導入し、この2月14日からエアバスA330-300型機7機とA380-800型機6機の機内で、無線(Wifi)インターネット接続サービス「タイ・スカイコネクト」の運用を開始しています。

利用料金は、データ量に応じた従量制となっており、その詳細は以下のとおりです。
スマートフォンパッケージ:
ラップトップ・iPadパッケージ:
なお、ミャンマー、ベトナム、バングラデシュ、インド、韓国の上空ではサービスが禁止されているため、使用不可とのことです。日本線では、通常の飛行ルートならベトナム上空が対象になりますね。
※資料まとめなんかにネットが使えるのは便利だけど、飛行機内までメールに追い掛けられるのは敵わんなぁ……、というお父さんの声が聞こえてきそうですね(^ ^;

にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※ブログランキングに参加しています。この記事が、もし「面白かった」「役だった」「へぇ」などと思われましたら、一つでも二つでも三つでも^^ ポチッとしていただけると私の励みになりますm(_ _)m

利用料金は、データ量に応じた従量制となっており、その詳細は以下のとおりです。
スマートフォンパッケージ:
3MBまでUSD4.50.-、10MBまでUSD14.50.-、以降1MBあたりUSD0.2.-。
ラップトップ・iPadパッケージ:
10MBまでUSD14.50.-、20MBまでUSD28.50.-、以降1MBあたりUSD0.2.-
支払は、クレジットカード、またはデビットカードが利用可能です。なお、ミャンマー、ベトナム、バングラデシュ、インド、韓国の上空ではサービスが禁止されているため、使用不可とのことです。日本線では、通常の飛行ルートならベトナム上空が対象になりますね。
※資料まとめなんかにネットが使えるのは便利だけど、飛行機内までメールに追い掛けられるのは敵わんなぁ……、というお父さんの声が聞こえてきそうですね(^ ^;




※ブログランキングに参加しています。この記事が、もし「面白かった」「役だった」「へぇ」などと思われましたら、一つでも二つでも三つでも^^ ポチッとしていただけると私の励みになりますm(_ _)m