元々は
有楽町にあったお店です。ガード下の工事の関係で、ここ
神田に移転してきて一年くらいでしょうか。初めてお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a8/63194828fc6c58daf7fbaead1ce770c5.jpg)
JR神田駅から徒歩数分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/33/de9ab13f456fb709ca5f3ce10b22034a.jpg)
玄関を入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/60bf56075b81eaba9437d8952b87f5cc.jpg)
ステンレスむき出しの無機質な店内が広がります。
タイの路上に出ている屋台なんかでもちょっとばかり高級な感じな店で使っていそうなイスにテーブルです^^
せっかくタイ料理のお店に来たので、まずはコチラ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/63f6b31f12479c276ac1d05b6658f229.jpg)
【シンハービール JPY600.-】
料理の方は、まずはツマミになりそうなモノから^^
なお、ここの料理は全てJPY630.-均一です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b8/87813743ace6932d9a1b95833b3cabf7.jpg)
【コームーヤン・ナムトック】
スパイシー豚の喉肉サラダです。
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/a4106f9635113246031751acc995979c.jpg)
こんなカンジ^^
辛いんですよね、辛いんです。でも、甘いんです。南部料理だからでしょうか。でも、美味しいんです^^ ビールが進んで仕方ありません^^
続いて来たのがコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/36/459d2b8f5371ea16b0d6fa7784c8070c.jpg)
【パックブン・ファイデーン】
空心菜の炒め物。どれだけの火力で炒められるのかが、出来を左右します。
ไฟแดง(ふぁいでぇーん)とは、“赤い火”の意。すなわち、“強い火”のことなのですから。
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/dc2076315ba89b43a6585ad6f32c47e5.jpg)
こんなカンジ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/450dcf719923338704b77841c597f9ce.jpg)
ビール、お代わり^^
シンハービール生 JPY580.-^^
続いて、メインの登場^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5a/ecfcd5067185e64d28cc266ad1c5a333.jpg)
【カオカームー(セット)】
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9e/1d2d3e2bd7031f75abe7800a972ed535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9b/a5bfe31ed67c6bbafbdde384f6bca2cc.jpg)
こんなカンジ^^
ホロホロに煮込まれた鶏肉とごはんとのコラボが堪りません^^
しかも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/de8e4d2d94e42ba67df4d4bda9fac3e2.jpg)
ごはんは、
インディカ米(^.^)v 堪りません^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a1/e0236b11753ea73e9001d984108811f8.jpg)
付け合わされたスープも、これまた美味^^
やや遅れて、サイドがもう1品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ad/ab72f038ab0d57c2e1500aba107c81e4.jpg)
【カノムパン・ナークン】
かのむぱん(=ขนมปัง)は、いわゆる“食パン”を指します。しかし、実は
カノムとはお菓子のこと。古来、コメが主食だったタイ人にとっては、パンはお菓子以外の何物でもなかったのでしょうね。
何年前になるでしょうか。
サイアムスクエアのレストランでいただいて以来、久し振りのご対面でした。
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/40/83992be9a1e2b7c330258f65568a0706.jpg)
こんなカンジ^^
中には“エビのすり身”が入っていて、油で揚げられています。アツアツをいただくと、もうビールが進んじゃって^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/55251d8c1051b744f42de05b865cee64.jpg)
ビール、お代わり(^ ^;
アサヒスーパードライ生 JPY500.-。
もう一つのメインはコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2f/8440bcc62775bb48fe56c20eeb93de93.jpg)
【グリーンカレー&レッドカレーセット】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b3/12962739d9dce9200203ad22949c85b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/85/276abf20f5c801451b467e3f21ff2f98.jpg)
なんと、いっぺんに二つのカレーを楽しめてしまうという、とても欲張りなメニュー^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b9/6b7392776f4688b63a05002fa79d74b3.jpg)
ごちそうさまでした^^
今回の判定は
★★★★☆^^
それにしても、この価格で提供してくれているのはスゴイなぁ^^
【ノート】
タイレストランあろいなたべた 神田西口店![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/be/9c31298a239c0641517a9606197156f6.jpg)
東京都千代田区内神田3−8−7 星座ビル2F
11:00〜23:30 (L.O. 23:00)
03-3526-2079
※JR神田駅から、徒歩数分です。夜には、ステージでライブもあります。
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
( こーぷくん てぃー くりっく )
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
タイ料理 千代田区 内神田 神田駅 あろいなたべた