ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★西暦2016(仏暦2559)年7月

2016年07月01日 00時09分31秒 | ไทย、Thai、タイ、泰……
 タイ政府貯蓄銀行のカレンダーが7月をお知らせしました。

 今月のタイ・カレンダーは1日と19日とが祝祭日となっています。

 1日はวันหยุดครึ่งปีธนาคาร(わんゆっと くるんぴー たなかーん)半期銀行休業日です。銀行のみ休業です。

 19日がวันอาสาฬหบูชา(わん あーさんはぶーちゃー)三宝節という仏教上の節目の日です。陰暦の8月15日、すなわち満月の日であり、お釈迦さまの最初の説教(初転法輪)を讃える日とされています。5人の弟子に説法を説き、仏、法、僧の三宝が成立したとされることから、上述のように呼ばれています。
 なお、このカレンダーでは祝日にはなっていませんが、翌20日(すなわち、陰暦8月16日)がวันเข้าพรรษา(わん かおぱんさー)入安居です。雨季の安居の入りを祝う日とされ、お坊さんが3ヶ月間の修行期間に入る日です。官公庁の休日になります。
 暦上では、この入安居を以て真夏が終わります。ということは、本格的な雨季の始まりということになります。
 また、仏教上の節目ということで、この19日、20日の両日は禁酒日とされています。

 今月も、ぶろぐ “あみん”をご贔屓に。

【ノート】
7月
文月
July
เดือนกรกฎาคม(どぅあん からっかだーこむ)
 
( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする