以前、とても美味しいタマゴ屋さんのタマゴをいただきました^^ 一年前のことでした。
そのときの記事、★タマゴ屋さんのタマゴ【とよんちのたまご】は → こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/e2c6f3e9859b6b5bec3ed43eb26352a4.jpg)
先日、再び同じ方からいただきました^^ ありがとうございますm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/ca134943d5d78de41ea6ea97bcc425a1.jpg)
相変わらず、美しいタマゴです^^
今回は、オマケもあって^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/bc54a4ac5d10281a1afe41a203a47030.jpg)
名付けて、“金のくんたま”^^
ほら^^![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/86/41c447acaf8aae03553c5b61265f2149.jpg)
光っています^^
ま、カラを剥いちゃうと、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/4e462db545ee67b46ebc6ecce2e26ded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/70ed75384009a5b5337c6e3fba5d9b67.jpg)
普通の“くんたま”ですけどね^^;
普通のタマゴの方は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/4dd0de1f058410ed798fba359dbec3d3.jpg)
割るとこんなカンジで^^
写真では分かりづらいですが、オレンジ色がとっても鮮やかなんです^^
翌日は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/db/6cf78d379e3f0c327d313dea9672f426.jpg)
すき焼きになりました^^
別の日には![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/042cdbbda402c2f2e48e4364dc81931c.jpg)
^^
卵焼きにしても、とっても鮮やかな色です^^
いつもありがとうございます^^
【ノート】
とよんちのたまご
名 称:鶏卵(生食用)
原産地:千葉県
生産者:(有)豊和養鶏
( こーぷくん てぃー くりっく )
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
そのときの記事、★タマゴ屋さんのタマゴ【とよんちのたまご】は → こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/e2c6f3e9859b6b5bec3ed43eb26352a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/ca134943d5d78de41ea6ea97bcc425a1.jpg)
今回は、オマケもあって^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/bc54a4ac5d10281a1afe41a203a47030.jpg)
ほら^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/86/41c447acaf8aae03553c5b61265f2149.jpg)
ま、カラを剥いちゃうと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/4e462db545ee67b46ebc6ecce2e26ded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/70ed75384009a5b5337c6e3fba5d9b67.jpg)
普通のタマゴの方は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/4dd0de1f058410ed798fba359dbec3d3.jpg)
写真では分かりづらいですが、オレンジ色がとっても鮮やかなんです^^
翌日は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/db/6cf78d379e3f0c327d313dea9672f426.jpg)
別の日には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/042cdbbda402c2f2e48e4364dc81931c.jpg)
卵焼きにしても、とっても鮮やかな色です^^
いつもありがとうございます^^
【ノート】
とよんちのたまご
名 称:鶏卵(生食用)
原産地:千葉県
生産者:(有)豊和養鶏
千葉県旭市江ヶ崎1066
※直営売店は次のとおり
◎武蔵小山 03-6426-2572 (10:00 - 18:00)
東京都品川区小山3-26-3
◎下北沢 03-5790-9385 (10:00 - 17:00)
東京都世田谷区北沢2-37-16
◎高円寺 03-6383-2683 (11:00 - 20:00)
東京都杉並区高円寺南3-45-15
◎千葉 043-239-9041 (10:00 - 20:00)
千葉県千葉市若葉区西都賀1-15-4
◎千葉旭 0479-62-8330 (11:00 - 18:00)
千葉県旭市江ヶ崎408-3
※直営売店は次のとおり
◎武蔵小山 03-6426-2572 (10:00 - 18:00)
東京都品川区小山3-26-3
◎下北沢 03-5790-9385 (10:00 - 17:00)
東京都世田谷区北沢2-37-16
◎高円寺 03-6383-2683 (11:00 - 20:00)
東京都杉並区高円寺南3-45-15
◎千葉 043-239-9041 (10:00 - 20:00)
千葉県千葉市若葉区西都賀1-15-4
◎千葉旭 0479-62-8330 (11:00 - 18:00)
千葉県旭市江ヶ崎408-3
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
クリックありがとう^^
![](http://overseas.blogmura.com/thailand/img/thailand88_31.gif)
![](http://car.blogmura.com/benz/img/benz88_31.gif)
![](http://gourmet.blogmura.com/asiagourmet/img/asiagourmet88_31.gif)
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、クルマ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m