退勤してくると、ヨメはんが一言。
「にゃんこフランケンちゃん、何か届いたんだけど、今度は何注文しちゃったのかなぁ?( →_→)ジロ!」
届いていたのはコチラ。
差出人を見ると、大学の後輩^^
「これ、大学の^^」
はやる心を抑えて封を切ると、出てきたのはコチラ。
表紙には題名も何もありませんが(^ ^;
大学時代に所属していたバロックアンサンブルの仲間で出した「随想集」です。
2019年早々に、「ちょっと書いて♥」って言われて原稿を出したら、
こういう冊子が届きまして^^
そうしたら、「ちゃんとしたの出すから、もう一回原稿出して♥」って。
その結果、とってもステキな小冊子が出来上がって送られてきたのでした。最初の冊子の、ちょっと厚い位を想像していたので、ちゃんとした本になってきたのにとっても驚いて^^

開くと、懐かしい顔が30歳歳取って写っていたりして(^ ^; 当時よりも、丸くなって、薄くなったσ(^_^)が他人のことは言えませんが……(^ ^;
思わず、着替えるのも忘れて読み耽っちゃって、ヨメはんも呆れ顔……。
とっても立派な冊子に仕上げてもらって、読み進めていくうちに、何か目が霞んできました……。
歳取って、涙腺が緩くなってきたのかもしれません。
写っている今の写真は少々老けてきたかもしれませんが、その向こうには30年前の顔がちゃんと浮かんできます。部室と称した学生会館の一角の占有スペースに日がな一日いたこと。恋文横丁で語り明かしたこと。らんぶるで、らいおんで、名曲に耳を傾けたこと。同期や後輩の下宿に転がり込んだこと、等々。
まだ、怖いものなんて何もなかった、でも、大きな夢はあった、そんなあの頃のことが蘇ってきました。
編集作業、大変お疲れさまでしたm(_ _)m
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村

「にゃんこフランケンちゃん、何か届いたんだけど、今度は何注文しちゃったのかなぁ?( →_→)ジロ!」
届いていたのはコチラ。

「これ、大学の^^」
はやる心を抑えて封を切ると、出てきたのはコチラ。

大学時代に所属していたバロックアンサンブルの仲間で出した「随想集」です。
2019年早々に、「ちょっと書いて♥」って言われて原稿を出したら、

そうしたら、「ちゃんとしたの出すから、もう一回原稿出して♥」って。
その結果、とってもステキな小冊子が出来上がって送られてきたのでした。最初の冊子の、ちょっと厚い位を想像していたので、ちゃんとした本になってきたのにとっても驚いて^^

思わず、着替えるのも忘れて読み耽っちゃって、ヨメはんも呆れ顔……。
とっても立派な冊子に仕上げてもらって、読み進めていくうちに、何か目が霞んできました……。
歳取って、涙腺が緩くなってきたのかもしれません。
写っている今の写真は少々老けてきたかもしれませんが、その向こうには30年前の顔がちゃんと浮かんできます。部室と称した学生会館の一角の占有スペースに日がな一日いたこと。恋文横丁で語り明かしたこと。らんぶるで、らいおんで、名曲に耳を傾けたこと。同期や後輩の下宿に転がり込んだこと、等々。
まだ、怖いものなんて何もなかった、でも、大きな夢はあった、そんなあの頃のことが蘇ってきました。
編集作業、大変お疲れさまでしたm(_ _)m
【2021年6月】
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
