◎0900 福島駅
今回は、つばさに乗るため福島駅へ。そして、福島駅へ来たもう一つの理由は、牛肉どまん中^^ 新幹線改札内のNewDaysは牛肉どまん中全種類の取扱いをしているものですから^^
* * *
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0a/0059552506499602288b3d232a3ad55a.jpg)
このときは、パリ五輪開催中でしたので、県内出身選手の応援横断幕がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/43163ea8d93a41fc8ece3bf15ceab4bc.jpg)
改札口の案内板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/e4820e5e7b5e2187e9561692f2f0a315.jpg)
新幹線改札の案内板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/9e5b9d5274cc170a3e6201e47b489cef.jpg)
エスカレータの案内板。
14番線の各種案内板。
上下線が同一ホームから発車する不便さも、あと1年ほどで解消されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/aaefc269c218c250209c6ba30a8e3af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/7fbc68010ddb762456c85b3383172fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/eb/3563fff28c2eb10b28b1c2e3513aa9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7e/2c3b37c81fd19bbda6a5f9eba70af0dc.jpg)
0910には、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fb/9943683b1e3849c7a5163627c4a97ea8.jpg)
仙台からのやまびこ128号が先着しました。
連結器カバーが開くと、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0e/5e1af2e846469eae701312c3b45f746c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f0/28f9ff93f60af2510c2e4f4841425da0.jpg)
まもなくつばさも到着です。
2回一旦停止して、3回目にチューしてガッチャン、です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/db59f52c1b70b824611c3273aea26f23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/ee3f4543a36eb33bd20277f4114e40ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/4dc9650658309e4602f94a8670ecd1b1.jpg)
今回のつばさはE3系、14号車に乗車します。
座席は、13番D席。
先ほど調達したお弁当は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/8d1370939fec475e2c467b27eeb53843.jpg)
コチラ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/4b421a238d2dc53d54a0aa277714a822.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9f/8db5c95c5c6e7964643589767276447d.jpg)
蓋を取ると、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/453a828534e838d9f4cdd64c441bab9a.jpg)
こんなカンジ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/ee0e074ae25f240e5798ee333ffb33be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/7af9c0e189c490d79f4e9af14848dd34.jpg)
最初は、みそ味ということで、田舎料理風の濃い味付けを想像していました。ところが、そんなことは全然なくって^^
味噌臭さを全く感じないけれど、それでいてちゃんと味が付いていて。肉臭さなんていうものも全く感じられない、そんな味付けになっていました。
4種類ある牛肉どまん中の“好きな順”は(今のところ)、①牛肉どまん中 ②牛肉どまん中 カレー ②牛肉どまん中 みそ ④牛肉どまん中 しおと言うところかな^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/e2f282500b141ea8596f5e7d681b98c1.jpg)
郡山駅では、下りのやまびこ・つばさ127号とすれ違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/eb4c6f46da0d2720e9ff4551b0f9c045.jpg)
大宮駅ですれ違ったつばさ133号は、新庄行改め大石田行になっていました。7月25日の水害によるものです。
今回は、上野駅で降りて、京成電鉄で千葉県八千代市へと向かいました。
勝田台駅で降りたときの記事、★千葉県八千代市には → こちら
◎車内販売愛好会
今回の愛好会はコチラ^^![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/46667d4cd0713539bd621a0ace90385a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/2d0cbc04e0503e4d8f7c527f0b136cdf.jpg)
この後は、商談を控えていましたので、ビールはお預けにしておきました(^^;
◎恐らく今回の最高速
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/3e3ba5b556db5c46882f5147a65527fe.jpg)
今回の判定は★★★★+^^
【ノート】
つばさ128号
米沢名物 牛丼弁当 牛肉どまん中 みそ味
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
今回は、つばさに乗るため福島駅へ。そして、福島駅へ来たもう一つの理由は、牛肉どまん中^^ 新幹線改札内のNewDaysは牛肉どまん中全種類の取扱いをしているものですから^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0a/0059552506499602288b3d232a3ad55a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dc/43163ea8d93a41fc8ece3bf15ceab4bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/e4820e5e7b5e2187e9561692f2f0a315.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/9e5b9d5274cc170a3e6201e47b489cef.jpg)
14番線の各種案内板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/63/9eb55dafbdd22629696d731ece4c26d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/aaefc269c218c250209c6ba30a8e3af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/7fbc68010ddb762456c85b3383172fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/eb/3563fff28c2eb10b28b1c2e3513aa9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7e/2c3b37c81fd19bbda6a5f9eba70af0dc.jpg)
0910には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fb/9943683b1e3849c7a5163627c4a97ea8.jpg)
連結器カバーが開くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0e/5e1af2e846469eae701312c3b45f746c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f0/28f9ff93f60af2510c2e4f4841425da0.jpg)
2回一旦停止して、3回目にチューしてガッチャン、です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/db59f52c1b70b824611c3273aea26f23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/ee3f4543a36eb33bd20277f4114e40ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/4dc9650658309e4602f94a8670ecd1b1.jpg)
座席は、13番D席。
先ほど調達したお弁当は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/8d1370939fec475e2c467b27eeb53843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/4b421a238d2dc53d54a0aa277714a822.jpg)
【牛肉どまん中 みそ JPY1,480.-Nett】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9f/8db5c95c5c6e7964643589767276447d.jpg)
【サントリー プレミアムモルツ 東北350 JPY266.-Nett】
蓋を取ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/453a828534e838d9f4cdd64c441bab9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/ee0e074ae25f240e5798ee333ffb33be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/7af9c0e189c490d79f4e9af14848dd34.jpg)
味噌臭さを全く感じないけれど、それでいてちゃんと味が付いていて。肉臭さなんていうものも全く感じられない、そんな味付けになっていました。
4種類ある牛肉どまん中の“好きな順”は(今のところ)、①牛肉どまん中 ②牛肉どまん中 カレー ②牛肉どまん中 みそ ④牛肉どまん中 しおと言うところかな^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/e2f282500b141ea8596f5e7d681b98c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/eb4c6f46da0d2720e9ff4551b0f9c045.jpg)
今回は、上野駅で降りて、京成電鉄で千葉県八千代市へと向かいました。
勝田台駅で降りたときの記事、★千葉県八千代市には → こちら
◎車内販売愛好会
今回の愛好会はコチラ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/46667d4cd0713539bd621a0ace90385a.jpg)
【めいらく スジャータ 宇治抹茶 JPY450.-Nett】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/2d0cbc04e0503e4d8f7c527f0b136cdf.jpg)
◎恐らく今回の最高速
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/3e3ba5b556db5c46882f5147a65527fe.jpg)
今回の判定は★★★★+^^
【2024年8月】
【ノート】
つばさ128号
山形車両センター(幹カタ)所属E3系L68編成
14号車(M2・E326-2108)13番D席
14号車(M2・E326-2108)13番D席
米沢名物 牛丼弁当 牛肉どまん中 みそ味
コード:45454791804966
名 称:弁当
内容量:1食
熱 量:785kcal(1包装当たり)
製造者:(有)新杵屋
名 称:弁当
内容量:1食
熱 量:785kcal(1包装当たり)
製造者:(有)新杵屋
山形県米沢市東3-1-1
0238-22-1311
0238-22-1311
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m