日本国のパン、ジャ麺麭(じゃぱん)のご紹介です^^
今回はヤマザキのランチパック、ボロネーゼをお届けします。ヤマザキの松戸第一工場(YMK)製です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/c95710e45a307d85e714114e13d19ec9.jpg)
包装の中は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/f28d0504c81dc126b2069de57f06a4f1.jpg)
こんなカンジ^^
寄ってみると、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/67/3d3f8e79ec78192ff11c3c611ebd4af9.jpg)
こんなカンジ^^
半分にしてみると、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/21/bf5a4de01d35bb50f000f90b8fa72887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b7/8ce5139796f25035adec01c0d694cb37.jpg)
こんなカンジ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/ea1d844d5ae80d8d44e3af2bef4a834a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6c/38607eeeaf319cbbd30e45142ea24015.jpg)
今回の判定は★★★★^^
ランチパック ボロネーゼ
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村
![](https://gourmet.blogmura.com/asiagourmet/ranking/in?p_cid=10054665)
今回はヤマザキのランチパック、ボロネーゼをお届けします。ヤマザキの松戸第一工場(YMK)製です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/c95710e45a307d85e714114e13d19ec9.jpg)
【ランチパック ポロネーゼ JPY108.-+】
曰く、豚挽き肉とトマトの旨みのある風味綿かなボロネーゼをサンドしました。とのこと^^ 製造はYMK、松戸第一工場です。包装の中は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/f28d0504c81dc126b2069de57f06a4f1.jpg)
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/67/3d3f8e79ec78192ff11c3c611ebd4af9.jpg)
半分にしてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/21/bf5a4de01d35bb50f000f90b8fa72887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b7/8ce5139796f25035adec01c0d694cb37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/ea1d844d5ae80d8d44e3af2bef4a834a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6c/38607eeeaf319cbbd30e45142ea24015.jpg)
今回の判定は★★★★^^
【2021年12月】
【ノート】ランチパック ボロネーゼ
コード:4903110258360
名 称:調理パン
内容量:2個
熱 量:99kcal(1個当たり)
製造者:山崎製パン(株)
名 称:調理パン
内容量:2個
熱 量:99kcal(1個当たり)
製造者:山崎製パン(株)
東京都千代田区岩本町3-10-1
0120-811-114
0120-811-114
製造所:(YMK)松戸第一工場
千葉県松戸市南花島向町319
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
![にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/asiagourmet/88_31.gif)
これ、ちゃんとスパゲティも入ってるんですねぇ。焼きそばパンのイタリア風って感じでしょうか(´▽`)。食べてみたい(笑)。
おはようございます(^_^)v
そうなんです。入っているんですよ^^ 上手いですねぇ、「焼きそばパンのイタリア風」^^
ただ、ポロネーゼって、(北イタリアにある都市の)「ボローニャ風」と言うことらしいのですが、もう少し北へ渡ってフランスに入ると「ポロネーズ」って呼ばれるんだそうです。そう言われてみれば、どちらも聞いたことあるような気がしますね^^;