![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/62/1e9ecbb5cdf378a6f17d6c6a09f7374b.jpg)
左端の黄色にはขยะรีไซเคิลとあります。読み方はかや りさいくーん、意味は“リサイクルごみ”。
2番目の赤色にはถังขยะสําหรับ ทิ้งหน้ากากอนามัยとあります。読み方はたんかや さむらっぷ てぃん なーかー あなまーい、意味は“マスクを捨てるゴミ箱”。
3番目の緑色にはขยะอิเล็กทรอนิกส์とあります。読み方はかや いーれくとろにー、意味は“エレクトロニクスごみ”。
右端の青色にはขยะทั่วไปとあります。読み方はかや とーぱい、意味は“全般的なごみ”。
まずは、タイ王国でごみについてこういう風に考えるようになったことに驚きました(^^; 世界的な風潮もあるでしょうが、こと自然物的ごみについては何も考えずにその辺にポイしていたタイ……(^^; 腐って自然に還っちゃいますからね。昔はそれで充分だったのでしょう。
しかし、最近問題になっているのはプラスチックごみ。土に還りませんからねぇ。
そこに現れた新型コロナで増えたマスク関係のごみ。やはりその辺に捨てちゃまずいなって思ったのでしょうね(^^;
……それにしてもカラフルなゴミ箱です^^
バンコク・アソーク交差点のอาคารอินเตอร์เชนจ์ 21(インターチェンジ21ビル)で見掛けました。
【2022年12月 バンコク都ワッタナー区】
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
![にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ](https://b.blogmura.com/overseas/thailand/88_31.gif)
にほんブログ村