「秋と言えばきのこ
」らしく、5階フロアできのこ汁作りがありました
椎茸・シメジ・マイタケ・エノキの4種類のきのこと鶏肉
を入れたそうです
ユニットごとに味が違ったそうで、出来上がりを見て「里芋を入れたら美味しいかも…」「いっそのこと豚汁にしたら良かったのに・・・」なんて声も聞かれました
きのこ汁を作ったという情報を聞いた介護主任S氏はダッシュ
で5階へ
茶碗とお箸をもって「味見を
」と、両ユニットを行ったり来たりしていました
一期一会ユニットは薄味でしたが、介護職員Kさんいわく「年をとったら薄味がいいのよ
」との事でした
このきのこ汁は晩御飯で美味しくみんなで食べました


椎茸・シメジ・マイタケ・エノキの4種類のきのこと鶏肉


ユニットごとに味が違ったそうで、出来上がりを見て「里芋を入れたら美味しいかも…」「いっそのこと豚汁にしたら良かったのに・・・」なんて声も聞かれました

きのこ汁を作ったという情報を聞いた介護主任S氏はダッシュ


茶碗とお箸をもって「味見を


一期一会ユニットは薄味でしたが、介護職員Kさんいわく「年をとったら薄味がいいのよ


このきのこ汁は晩御飯で美味しくみんなで食べました
