ひだまり のほほん日記

鹿屋市 介護老人保健施設 ナーシングホーム ひだまりスタッフによる
のほほん日記です。

5階名物のたこ焼き屋さん開店 ヘ(>ロ<)ノ

2009-01-09 16:52:00 | Weblog
  
今日は5階名物「たこ焼き屋さん」がOPENしました
キャベツにネギ・天かす・・・と、泡だて器でまぜまぜ
いい匂いに誘われて、一人また一人と利用者様が増えて・・・たこ焼き器の周りはいつのまにか人でいっぱいに
職員Oさんの腕前は、天下一品 竹串でクルクルとタコを回して、次々と丸いたこ焼きが完成していきます。 
利用者さんは「おぉぉぉ~」と拍手喝采

   ――味はというと・・・――

「美味しい」という言葉しかでてこないくらい絶品のたこ焼き
約80個のたこ焼きも、みるみるうちに完食 他の階からも、匂いにつられて試食にくる職員も
みなさんも是非、5階のたこ焼き屋さんにおこしください


おみくじ (*゛ω゛*)

2009-01-09 12:51:05 | Weblog
  
今週は各階初めてレクの時間に、正月にちなんで
七福神が出てくるものやおみくじ形式のレクを行いました。

ひだまりの倉庫を掃除していたら、七福神ののったシートと鳥の羽根に重りのついたものが出てきました。日レクで売っているものらしいですが…
さて何年倉庫に眠っていたのか

羽根を投げる練習から始めて、七福神のどれかにのるように投げてもらい
恵比寿様にのったら「今年は食べるには困らないね」とか弁天様にのったら
「彼女ができるかも」なんて会話がはずみ…

最後に床におみくじに見立て、大吉・中吉・小吉などなど…
書いた紙を裏返し、羽根を投げて 羽根がのった紙を裏返すと
今年の運勢が… 「凶がでませんように」なんて言いながら
結構多くの方が大吉が出ていました
決して全て大吉ではありませんでしたが…

案外職員は羽根を上手く投げられず、なかなか紙にのりませんでした

田崎神社まで初詣へGO!

2009-01-07 09:07:43 | Weblog
  

お正月に利用者様と田崎神社へ初詣に出掛けました。

「5円がありますように・・・」と5円お賽銭する人もいれば、「5円じゃ足りん」と10円お賽銭する人も…(笑)

今年のお願いごとは?と尋ねたところ、
「皆が元気に過ごせますように・・・」と初詣に行けなかった方の分までお願いするN利用者様もいれば・・
職員Oさんは「彼氏ができますように」とお願いしたそうです。(たぶん…)

今年初の運試しといえば「おみくじ
大吉!!小吉!!と様々。
今年はどんな年になるでしょうか?

萌え(* ̄▽ ̄)

2009-01-05 12:32:31 | Weblog
今日はらんちゃんが遊びにやって来ました。

年の初めとあってか…めっきりお洒落をして…

みんなの反応は様々で、「可愛い」「秋葉だ」「萌え~」だの
色々な言われようでした。

でもいつもと違う格好をするというのは、みんなに話題を提供してそこから会話が更に広がるのでいいことですね。

明けました・:\(*^▽^*)/:・;.*:

2009-01-02 12:23:58 | Weblog
新年明けましておめでとうございます

本年も『ひだまり』と『ひだまりのほほん日記』を宜しくお願い致します

今年の目標はこまめにブログを更新すること
ブログを書くメンバーも増えましたので、より多彩な内容をお届け出来ることと思います。

皆様の健康と幸せをお祈りしております。