![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/d0ce5577af49b29379c4c0deec29849d.jpg)
昨日は(も)特に予定もないので10時過ぎに高尾山へ紅葉を観にへと出かけました。この時間になると電車も空いておりノンビリと乗車出来ます。高尾山口駅には正午に着き弁当を買い歩き始めます。ケーブル駅前のモミジは綺麗に紅葉しており駅前は乗車待ちの人で列が長く延びてます。今日は未だ歩いた殊のない6号路を行きます。暫くはケーブル沿いに行き登山道は沢沿いの細い道になり琵琶滝を左手に緩やかに登ります。稲荷山コースからの道を合して沢から離れて詰めの登りになり長い木道階段を上がるとケーブルからの道に出て人の塊と合流しました。山頂は隙間が無いほどの人出で、明日の祝日はどうなるのかと心配も。
富士山は残念ながら雲に隠れていますが山頂のモミジは真っ赤になり見頃ですが人、人なので奥高尾へと足を進めました。紅葉台を過ぎると人もまばらになり30分ほど行った一丁平で遅くなった弁当を食べます。風がなく温かい日和で小春日和ですか。
今回もここから紅葉を撮りながら戻ります。今年の紅葉は噂通りに寂しい物がありますが高尾山では台風の影響が大だそうで所々で大きな木が根を剥き出すほどにして倒れて居るのを見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/db/a548656c8fa07094c762ef235d54ff62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/30e91c4dd1abdaed23cad99d9aad9606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/8ae1b158498e07b5611d5540322b6c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dd/90a0e3579bbb6296d19249b958930ce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/df/8792adfd535819d07095226c6188f31d.jpg)
高尾山頂から大山を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/09/233ab016adb829a0bbd0b02fbc3f3c5b.jpg)
高尾山頂の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/52a73ecb942ca6f7d5f64b44db20616f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/09/233ab016adb829a0bbd0b02fbc3f3c5b.jpg)
高尾山頂の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/52a73ecb942ca6f7d5f64b44db20616f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます