またまた同じ決まりセリフでスタートします。
素晴らしくいい天気です。
言いつけを守って家にこもっています。
こういう長期の休みは滅多にない!
年末年始はあるけれどこの時期は
主婦は何かと忙しものねぇ。
大掃除などすることもなく・・・やる気もなく
春になって暖かくなったらやろうなんて姑息な考えで
ここ数年過ごしてきたような気がするんだけど・・・
この休み・・・
家から出ないこともあり
結構、色んなことを・・・いつになくですが・・・
やろうという気持ちが前向きに・・・
こういう気持ちになったときが勝負の時!なんです。
2階の私たちの寝室・・・
物でごった返しているうえに
最近は息子が自分の部屋のごとく勝手に使い始め
自分のクローゼットのように洋服なんぞを
置き始めたんですよ。
汚部屋と化したこの部屋だけでもどうにかしなければ!
そこに突然降ってわいたこのやる気!
今でしょ!ですよ。
画像で順番に・・・
押し入れの中のものを出すと
この状態

あ~~どうしようですけど
ここまでくると後にはひけません。
捨てるのを迷ったもの・・
全く使っていないバッグ

買った時の値段を考えると・・・どうしよ~~~迷ってしまう。
青のバッグは娘が捨てようとしたのを
もったいないともらってきたけれど
そういう私も全く使ったことがない。
そして圧縮袋・・・

これも永遠・・・10数年・・・押し入れで眠っています。
そしてこれ ↓

何、これ!でしょうけど
紙袋と箱だけ。
なぜか捨てられません。
結局、使いもしないであろうこの3点。
捨てる勇気が出なくてね~~~
私以外の人には理解できない行動でしょうが
自分でもちょっと理解しがたいところです。
なんで捨てられないんだろ?
前よりはすっきりした押し入れです。

そうそうこれも捨てられなかったんだわ。
これこそ・・・・どうにかしないと・・・
でもこれも思い出がいっぱい詰まっているしねぇ。
片付けながらパラパラとめくると
あ~~~やっぱり捨てられないわ。
