四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

ひたすら片付けの日々

2020年05月06日 | 片づけ、収納
           長いお休み・・・

           お客さんも来ず、買い物も一瞬で済ませ

           テレビを見ても暇つぶしにはならず・・・

           この連休はただただ、ひたすら片付けの日々でした。


           もったいない精神が人の10倍はあろうかと思うほど

           捨てることが苦手な私。

           ため込んでため込んで・・

           今のごみ屋敷ができたわけで・・・

           人様から見ればなんじゃこれ!

           状態の家になりつつあるんですよ。


           ここで留まればまだどうにかなる!

           頑張りましたよ。

           断捨離・・・

           今日は台所と洗面所。

           家の中でも汚れが際立っている部屋ですわ。


           またまた昨日と同じく捨てるのに踏ん切りがつかない

           この優柔不断な女・・・

           なんだこれは?

               

               

               


           水筒も・・・

               

           何年も使っているものもあれば

           全く使っていないものも・・・

           最優秀選手に選ばれて残したものはこの2本。

              

           あとは見ないでごみ袋に・・・

           見てしまうと、なんのことはない!

           また取り出して・・・やっぱり置いておこう!

           の可能性大。


           この二つは・・・どうしよう・・・迷っています。

              

           数年、たこ焼きも押し寿司も作ったことがない。

           さぁどうしよう・・・

           おっと~~~~思った通りだねぇ。


           とりあえず1年置いておこう・・

           やっぱりねぇ~

           そうなったら一生置くことになるのは

           自分が一番分かっているんだけどねぇ。

           それでも・・・

           置くの?・・・か~~い!


           片付けが終わったキッチン上の棚。

               


           3日間で出たゴミは以上です。

              

           これで年末の大掃除はやらなくてもいいかも?


           8か月もあれば・・・充分にゴミは集められるでしょう。

           とにかく連休は有意義に・・・過ごしました。


           コロナも少し出口が見えてきたような気がしますが

           油断は出来ません。

           気を引き締めてもうしばらくの辛抱。

           頑張りましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする