昨日妹とメールをしていて、キャラ弁の話が出ました。
ひなマムはあまり熱心にキャラ弁を意識したことがありませんでした。
なんたって絵心なし。。。朝起きる余力なし。。。
・・・ちょうど今日は水曜日、お弁当の日。
「簡単なのなら作れるかも?」と思って、本当に簡単(簡素??)なものを作ってみました。
Qooのおにぎりランチです。

家にあるもので。。。ということで、具材は超限られていましたが、
とりあえず。
Qooとクマさんの小さなおにぎりにはふりかけを混ぜ込んで、ラップで小さな丸を作り、Qooにはツノ(?)を、クマさんには半円の耳をつけて、海苔でお顔作り。
Qooの、しらじらしい表情が自分でも気に入ってます。
フライドポテトには、陽が最近ハマっているとろけるチーズをのせてトースターでとろけさせました。
ブロッコリーのハム巻きは、小さめサイズのハムを使いました。
ハムはちょっとだけフライパンで火を通します。
最近暑いからね~、できるだけ火を通せる物は通した方がいいですね。
ハムの真ん中に楊枝でバツの切り込みを入れて、チンしたブロッコリーに塩をほんのちょっとまぶしてハムの切り込みに差込みます。
ハムを適当に手でクシャッと寄せて、お花みたいな形に。
この時期のお弁当、痛まないように特に気を遣いますねぇ。
ちょっと濃い目の味でしっかり味付けをしておくこと・冷めてから詰めること・火を通せるものは通すこと、お弁当作りの基本かもしれませんが夏場は余計注意しなきゃね。
そして冷めてもおいしく食べられること。
苦手な物と好きな物の組み合わせ(陽はハム好き・ブロッコリー苦手)にして、取っ付きやすくすること。
「これくらいならいけるな
」という程度の小さいランチ箱・少な目の量でいいので、隙間なく詰めること。
隣同士のものが色移り・味移りしないように仕切ること。
手抜きなお弁当の時もちょっと頑張る時も、これらのことは気をつけて作るようにしています。
週1回だもん、それぐらいやれよ~。。。という感じですが。
でも、何より詰めるものは気持ちかな~。
楽しいことも泣いちゃうようなことも色々あるかもしれない。
お弁当を開けてちょっと安心する時間になればいいなぁと思います。
ひなマムはあまり熱心にキャラ弁を意識したことがありませんでした。
なんたって絵心なし。。。朝起きる余力なし。。。

・・・ちょうど今日は水曜日、お弁当の日。
「簡単なのなら作れるかも?」と思って、本当に簡単(簡素??)なものを作ってみました。
Qooのおにぎりランチです。


家にあるもので。。。ということで、具材は超限られていましたが、
とりあえず。
Qooとクマさんの小さなおにぎりにはふりかけを混ぜ込んで、ラップで小さな丸を作り、Qooにはツノ(?)を、クマさんには半円の耳をつけて、海苔でお顔作り。
Qooの、しらじらしい表情が自分でも気に入ってます。

フライドポテトには、陽が最近ハマっているとろけるチーズをのせてトースターでとろけさせました。
ブロッコリーのハム巻きは、小さめサイズのハムを使いました。
ハムはちょっとだけフライパンで火を通します。
最近暑いからね~、できるだけ火を通せる物は通した方がいいですね。

ハムの真ん中に楊枝でバツの切り込みを入れて、チンしたブロッコリーに塩をほんのちょっとまぶしてハムの切り込みに差込みます。
ハムを適当に手でクシャッと寄せて、お花みたいな形に。

この時期のお弁当、痛まないように特に気を遣いますねぇ。
ちょっと濃い目の味でしっかり味付けをしておくこと・冷めてから詰めること・火を通せるものは通すこと、お弁当作りの基本かもしれませんが夏場は余計注意しなきゃね。
そして冷めてもおいしく食べられること。
苦手な物と好きな物の組み合わせ(陽はハム好き・ブロッコリー苦手)にして、取っ付きやすくすること。
「これくらいならいけるな

隣同士のものが色移り・味移りしないように仕切ること。
手抜きなお弁当の時もちょっと頑張る時も、これらのことは気をつけて作るようにしています。
週1回だもん、それぐらいやれよ~。。。という感じですが。

でも、何より詰めるものは気持ちかな~。

楽しいことも泣いちゃうようなことも色々あるかもしれない。
お弁当を開けてちょっと安心する時間になればいいなぁと思います。