夏旅決定までの経緯、前の続きです。
調べていくうちに、レダン島のTaarasはやはりリノベーション中であることがわかりました。
シンガポールの現地旅行会社に問い合わせてみたら、予約できるカテゴリーが限定されているとのこと。
同じくシンガポールの別のとこに問い合わせると、今は予約を受けられないと言われました。
そしてTaarasにも直接メールしたのですが、全然返信なし。。。
しつこくもう一度送ったところ、やっと返信ありました。
「ホテル棟はリノベーション中で、予約できないです。シャレ―タイプのスイートならOKですが。」
シャレ―のスイートは前回ベルジャヤだった頃に泊まりました。
とても素敵なお部屋です。わかってます。
でも、すごい値上がり+サーチャージで今回はどうしてもそこまで予算を投入できません。。。
Taaras、断念。
今回はシンガポールでできればややアクティブに過ごそうと思っているので、リゾートではのんびりダラダラ過ごしたいのが今回希望の過ごし方。
よって、コタキナバルも今回は見送りです。
写真見て「泊まってみたいなー」と思っていた、
Westin Langkawiに決定です。
レートが上がる!という勘が働いたので(笑、夜中にspgのHPから予約完了させました。
翌朝、本当にレート上がってました。。。
そしてサクサクとAir Asiaの予約も完了です。
座席指定と預入手荷物の申請はまだやってないので、忘れないようにしなきゃ。
シンガポールでは前泊で空港にあるCrowne Plazaを予約。
ここはTwinでもくっつけてハリウッドにできます。2Double bedsなので、ハリウッドにするとかなり広いベッドになるんです。
Kingは180cmくらいでしょうか。
T3に位置しているので、JALとAir AsiaのあるT1からは移動が必要ではありますが、スカイトレインですぐです。
T3はパブリックエリアにフードコートもあるしFairPriceというスーパーもあるし。
後泊ではMarina Mandarineにしました。
マリーナ地区、今まで何度かシンガポールに行っているのに泊まったことがないエリアでした。
いくつかホテルありますが、まず考えたのはコンラッド。
でもオーナーズの特典考えても今回はあまりメリットがないように思えて。。。
パンパシフィックは今リノベーション中。口コミ良いホテルなので、完了したら滞在してみたいですね。
そして、マリーナ地区で比較的安めなのがMarina Mandarineです。
直予約も結構安いレートが出ていました。
でも、現地旅行会社でたまたま見つけた特典付きプランが我が家に今回は合っていた!!
どんな特典か一部ご紹介・・・
*子供にエキストラベッドつけます(ホテルに直接聞いたらSGD80+Taxとのこと。)
*朝食は大人2名含まれています。子供無料で付けます。(ホテルに聞いたら、大人SGD30、子供SGD20)
*室数限定で、マリーナベイビュー確約(ホテルに聞いたら、SGD20をプラスで支払えば確約)
これだけでも十分メリット大きいです。
単純に部屋代だけ考えるとホテルで直予約よりやや高いのですが、この特典分をホテル直予約でも付けるとなると話は逆転します。
なのでこれで予約しました。
ベッドの大きさを考えとかなきゃいけない大きさに陽もなってきたので。。。色々問い合わせました。
ちなみにマリーナマンダリンのベッドサイズは、Kingが180cm・Twinが108cm2台です。
Twinの場合、シングル2台と考えた方がよさそうな幅ですね。
しかもくっつけてハリウッドツインにはできません。
なので、子供連れだとKingで添い寝かエキストラベッドを考慮しなきゃです。
「King180cmで3人添い寝かぁ・・・できなくもないだろうけど、やっぱちょっと狭いかな。
できればエキストラベッド考えといた方いいなー。」
と思いました。
我が家の場合、ここに泊まるならエキストラベッドを入れる手配をしておきたい。
ちなみにKingかTwinの指定ができないようです。直HPでも、選択して指定するようにはなっていませんでした。
事前リクエストみたいです。
ただ、マリーナベイビューの部屋だと全室Kingだそうなので、Kingを確実にしたいのであればマリーナベービューだといいのかも。
また、コネクティングルームはマリーナベイビュー側にはないそうです。
こんな感じでダダーッと手配終了です。
旅行の安全祈願もいつもの神社でしてきたし。
ブログ村参加しています。
良かったらにほんブログ村
調べていくうちに、レダン島のTaarasはやはりリノベーション中であることがわかりました。
シンガポールの現地旅行会社に問い合わせてみたら、予約できるカテゴリーが限定されているとのこと。
同じくシンガポールの別のとこに問い合わせると、今は予約を受けられないと言われました。
そしてTaarasにも直接メールしたのですが、全然返信なし。。。
しつこくもう一度送ったところ、やっと返信ありました。
「ホテル棟はリノベーション中で、予約できないです。シャレ―タイプのスイートならOKですが。」
シャレ―のスイートは前回ベルジャヤだった頃に泊まりました。
とても素敵なお部屋です。わかってます。
でも、すごい値上がり+サーチャージで今回はどうしてもそこまで予算を投入できません。。。
Taaras、断念。
今回はシンガポールでできればややアクティブに過ごそうと思っているので、リゾートではのんびりダラダラ過ごしたいのが今回希望の過ごし方。
よって、コタキナバルも今回は見送りです。
写真見て「泊まってみたいなー」と思っていた、
Westin Langkawiに決定です。
レートが上がる!という勘が働いたので(笑、夜中にspgのHPから予約完了させました。
翌朝、本当にレート上がってました。。。
そしてサクサクとAir Asiaの予約も完了です。
座席指定と預入手荷物の申請はまだやってないので、忘れないようにしなきゃ。
シンガポールでは前泊で空港にあるCrowne Plazaを予約。
ここはTwinでもくっつけてハリウッドにできます。2Double bedsなので、ハリウッドにするとかなり広いベッドになるんです。
Kingは180cmくらいでしょうか。
T3に位置しているので、JALとAir AsiaのあるT1からは移動が必要ではありますが、スカイトレインですぐです。
T3はパブリックエリアにフードコートもあるしFairPriceというスーパーもあるし。
後泊ではMarina Mandarineにしました。
マリーナ地区、今まで何度かシンガポールに行っているのに泊まったことがないエリアでした。
いくつかホテルありますが、まず考えたのはコンラッド。
でもオーナーズの特典考えても今回はあまりメリットがないように思えて。。。
パンパシフィックは今リノベーション中。口コミ良いホテルなので、完了したら滞在してみたいですね。
そして、マリーナ地区で比較的安めなのがMarina Mandarineです。
直予約も結構安いレートが出ていました。
でも、現地旅行会社でたまたま見つけた特典付きプランが我が家に今回は合っていた!!
どんな特典か一部ご紹介・・・
*子供にエキストラベッドつけます(ホテルに直接聞いたらSGD80+Taxとのこと。)
*朝食は大人2名含まれています。子供無料で付けます。(ホテルに聞いたら、大人SGD30、子供SGD20)
*室数限定で、マリーナベイビュー確約(ホテルに聞いたら、SGD20をプラスで支払えば確約)
これだけでも十分メリット大きいです。
単純に部屋代だけ考えるとホテルで直予約よりやや高いのですが、この特典分をホテル直予約でも付けるとなると話は逆転します。
なのでこれで予約しました。
ベッドの大きさを考えとかなきゃいけない大きさに陽もなってきたので。。。色々問い合わせました。
ちなみにマリーナマンダリンのベッドサイズは、Kingが180cm・Twinが108cm2台です。
Twinの場合、シングル2台と考えた方がよさそうな幅ですね。
しかもくっつけてハリウッドツインにはできません。
なので、子供連れだとKingで添い寝かエキストラベッドを考慮しなきゃです。
「King180cmで3人添い寝かぁ・・・できなくもないだろうけど、やっぱちょっと狭いかな。
できればエキストラベッド考えといた方いいなー。」
と思いました。
我が家の場合、ここに泊まるならエキストラベッドを入れる手配をしておきたい。
ちなみにKingかTwinの指定ができないようです。直HPでも、選択して指定するようにはなっていませんでした。
事前リクエストみたいです。
ただ、マリーナベイビューの部屋だと全室Kingだそうなので、Kingを確実にしたいのであればマリーナベービューだといいのかも。
また、コネクティングルームはマリーナベイビュー側にはないそうです。
こんな感じでダダーッと手配終了です。
旅行の安全祈願もいつもの神社でしてきたし。
ブログ村参加しています。
良かったらにほんブログ村