先日、横浜のシーパラに行ってきました。
午後(いや、もう夕方近く。。。)に行ったので、ガラガラでした。
海なので寒い。晴天で暖かい日でしたが、そんな時でも着込んで防寒してった方が良いです。
遅い時間だったので、やれることは限られています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やってみたかったこと、まずはこれ↓、生簀で釣り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
陽は釣り初体験。まずここで、家族3人・竿2本で1360円?くらいだったかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/98/c6207448a97df164f576afdd58f0acfd.jpg)
この日はアジ・ギンザケ・真鯛の生簀でした。
釣った魚はリリースできません。お持ち帰りもNG、施設内での調理で食べ切れる量だけにしないとです。
オキアミを餌にして釣り糸を垂らすと、結構簡単にHITです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/fe7f3e15b44410b5be10437b0c8c5940.jpg)
ギンザケを2匹、アジを4匹釣りました。
調理代がアジ1匹160円、ギンザケ260円かかります。真鯛なんて1000円?とかでしたので、考えて釣った方がよろしいです。
生簀が種類ごとに分かれています。我が家は真鯛の生簀は眺めるだけ。
釣り上げたお魚、結構元気いいです。陽はビビッていました。
これを『からっとキッチン』で唐揚げにしてもらいました。
七輪で塩焼きもできるらしいですが、しっかりガッチリ火を通して食べた方がいいかも?と思ったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/2e4e201900c19da0a37d2bdb72e2e996.jpg)
さばいて衣つけて揚げる過程が見られます。
カリッカリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
衣に味がついているので、マヨネーズとか売ってるけど絶対いらないと思う。
陽は魚あまり好きではないのですが(寿司は好きなのに。。。)、「めっちゃおいしい~
」と言って食べていました。
アツアツで、魚の身がホクホクしてて、本当においしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
GWとかはものすごい時間がかかるらしいです。
まず釣り開始まで2時間、釣ってからからっとキッチンで調理の受付してもらうまで2時間、受け付けてから唐揚げになってくるまでまたすごい時間がかかるとか。。。
ありえない。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
水族館を全部ゆっくりは見られなかったけど、とりあえずジンベエザメを見て、
こんなんとか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/5b706af1495828ad9d9d71ff14255c5e.jpg)
チンアナゴとか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ed/d9b48630ed8f56163e154e80a345bbe5.jpg)
カメさんとか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/5e1364dc5609c2d9e07479274ae26353.jpg)
見てきました。
シーパラは、シロクマとかセイウチとかいるし、ペンギンもすごく色々な種類がいて楽しいよ。
次回はもっとゆっくりじっくり見よう。
サーフコースターとバイキングにも乗って、発散できたので良かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
サーフコースターで陽は、「もうほとんど無理ー
」と叫んでいて、おもしろかった
ブルーフォールにも乗ろうとしつこくひなマムが懇願したのですが、陽は「絶対ヤダ。無理。」と言って叶いませんでした。
丸一日で行くと疲れちゃうし、半日・・・いや、3分の1日くらいでのらりくらりと遊ぶのがちょうど良かった。
やりたいことや見たいのも沢山あるけど一気には無理。
「また行こうねー。」で終わるのが1番我が家には良い。
帰路、本当は鎌倉のKUA AINAでアボカドバーガー食べたかったのだが・・・
ラストオーダーに時間がちょっと間に合わず、残念。無念。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
イクスピアリの方面に行った時なんかに「イクスピアリのKUA AINA行こうよ。」って言うと、「イクスピアリ行ったら、結局ママ絶対ずーっと買い物するもん。だからヤダ。」と陽に言われちゃうんで、行きたかったんだけどなー。
江の島のモスカフェに寄ってきました。
久しぶりに3人でじっくり遊んだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
午後(いや、もう夕方近く。。。)に行ったので、ガラガラでした。
海なので寒い。晴天で暖かい日でしたが、そんな時でも着込んで防寒してった方が良いです。
遅い時間だったので、やれることは限られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やってみたかったこと、まずはこれ↓、生簀で釣り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
陽は釣り初体験。まずここで、家族3人・竿2本で1360円?くらいだったかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/98/c6207448a97df164f576afdd58f0acfd.jpg)
この日はアジ・ギンザケ・真鯛の生簀でした。
釣った魚はリリースできません。お持ち帰りもNG、施設内での調理で食べ切れる量だけにしないとです。
オキアミを餌にして釣り糸を垂らすと、結構簡単にHITです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/fe7f3e15b44410b5be10437b0c8c5940.jpg)
ギンザケを2匹、アジを4匹釣りました。
調理代がアジ1匹160円、ギンザケ260円かかります。真鯛なんて1000円?とかでしたので、考えて釣った方がよろしいです。
生簀が種類ごとに分かれています。我が家は真鯛の生簀は眺めるだけ。
釣り上げたお魚、結構元気いいです。陽はビビッていました。
これを『からっとキッチン』で唐揚げにしてもらいました。
七輪で塩焼きもできるらしいですが、しっかりガッチリ火を通して食べた方がいいかも?と思ったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/2e4e201900c19da0a37d2bdb72e2e996.jpg)
さばいて衣つけて揚げる過程が見られます。
カリッカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
衣に味がついているので、マヨネーズとか売ってるけど絶対いらないと思う。
陽は魚あまり好きではないのですが(寿司は好きなのに。。。)、「めっちゃおいしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
アツアツで、魚の身がホクホクしてて、本当においしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
GWとかはものすごい時間がかかるらしいです。
まず釣り開始まで2時間、釣ってからからっとキッチンで調理の受付してもらうまで2時間、受け付けてから唐揚げになってくるまでまたすごい時間がかかるとか。。。
ありえない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
水族館を全部ゆっくりは見られなかったけど、とりあえずジンベエザメを見て、
こんなんとか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/5b706af1495828ad9d9d71ff14255c5e.jpg)
チンアナゴとか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ed/d9b48630ed8f56163e154e80a345bbe5.jpg)
カメさんとか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/5e1364dc5609c2d9e07479274ae26353.jpg)
見てきました。
シーパラは、シロクマとかセイウチとかいるし、ペンギンもすごく色々な種類がいて楽しいよ。
次回はもっとゆっくりじっくり見よう。
サーフコースターとバイキングにも乗って、発散できたので良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
サーフコースターで陽は、「もうほとんど無理ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ブルーフォールにも乗ろうとしつこくひなマムが懇願したのですが、陽は「絶対ヤダ。無理。」と言って叶いませんでした。
丸一日で行くと疲れちゃうし、半日・・・いや、3分の1日くらいでのらりくらりと遊ぶのがちょうど良かった。
やりたいことや見たいのも沢山あるけど一気には無理。
「また行こうねー。」で終わるのが1番我が家には良い。
帰路、本当は鎌倉のKUA AINAでアボカドバーガー食べたかったのだが・・・
ラストオーダーに時間がちょっと間に合わず、残念。無念。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
イクスピアリの方面に行った時なんかに「イクスピアリのKUA AINA行こうよ。」って言うと、「イクスピアリ行ったら、結局ママ絶対ずーっと買い物するもん。だからヤダ。」と陽に言われちゃうんで、行きたかったんだけどなー。
江の島のモスカフェに寄ってきました。
久しぶりに3人でじっくり遊んだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)