ほしい…と、かな~り長い間考えてたルクルーゼのココットロンド18cm。
陽と2人鍋とか、2人分のシチューとか。ガッチャが仕事でいない時は小さめのロンドの方がいいかもと考えてました。あとはロンドで唐揚げもいいらしい?ということなので、あったらいいなぁと。
ルクルーゼの公式オンラインショップで新年のセールやってたから、実店舗でもやってるかなーと調べたら、やってた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/f343d17ea40c89601918a766e9c155df.jpg)
ココットロンド18cm、色はソレイユ。我が家に来てもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
何が好きって…この単純な造り。鍋と鍋蓋のみ。洗うのも単純で、面倒がない。
ストウブもちょっと考えて一応見てきたのだけど、ルクルーゼよりはやっぱり重い。すてきな色のもあってストウブも良さそうなんだけど、取り回ししやすさはルクルーゼかなと。
ルクルーゼの店員さんにアドバイスされたのが、洗ったらサラダ油を鍋縁に薄く塗っておくと油膜ができてサビ防止になるよ!とのこと。
ウチの22cmロンドは今までそんなケアをしておらず、洗ったらすぐにふきんで水分拭き取って縁に掛けておく付属のピンを掛けておいて…くらいしかやってなかった。
サビだ!と思うような箇所もなく使ってきたのだけど…これからはもうちょっと気をつけようと思います。
それと、ライスボウル。これもほしかったのだ。
ご飯茶碗兼、サラダボウルみたいな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/dbcd2e4c6de203dc557c922abd3bdde9.jpg)
色がキレイだなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ロンドのソレイユは、デビューに白飯!と思ってたんだけど…結局唐揚げになりました。
急に気が向いたのよ…気が向いたら作らないと。面倒になっちゃうとイカン。
唐揚げ用として、いいです。安定してる感じ。お肉投入しても温度が簡単には下がらないから、安心して揚げられます。テキパキと調節出来ない私にはこの安定感が助かる。慌てて作業しなくていいというか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ご飯食べた後に揚げてしまったのがまずかった…揚げたて試食のつもりが、ペロリと食べてしまった。
陽は翌日分もあると思って食べたらしく、「もうないよ…」と言うと、食べ終わってしまったことにすごくショック受けてて笑えた。
唐揚げ~、また食べたい…明日の朝も食べたかった…と、いつまでもいつまでも言ってた。
おいしかったみたいで良かったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
すごいラブコールっぷりと、翌朝食べられないことへの残念っぷり。
また作るからね。
安定した温度で揚げられたからか、仕上がりも衣がサクサクしてたし冷めてきてもおいしかったので、お弁当にも良いねー。
揚げ物用の鍋?よりも揚げやすかった。
そして、いつも使うのが22cmのロンドなので、18cmは軽い!と感じる。
店頭で20cmも持ってみたけど、18cmだと軽いなーと思って、20cmだとだいぶ重さを感じるかもと思った。
片手鍋じゃなく、両手鍋なのが安定しててロンドのいいところだと思います。
陽と2人鍋とか、2人分のシチューとか。ガッチャが仕事でいない時は小さめのロンドの方がいいかもと考えてました。あとはロンドで唐揚げもいいらしい?ということなので、あったらいいなぁと。
ルクルーゼの公式オンラインショップで新年のセールやってたから、実店舗でもやってるかなーと調べたら、やってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/92/f343d17ea40c89601918a766e9c155df.jpg)
ココットロンド18cm、色はソレイユ。我が家に来てもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
何が好きって…この単純な造り。鍋と鍋蓋のみ。洗うのも単純で、面倒がない。
ストウブもちょっと考えて一応見てきたのだけど、ルクルーゼよりはやっぱり重い。すてきな色のもあってストウブも良さそうなんだけど、取り回ししやすさはルクルーゼかなと。
ルクルーゼの店員さんにアドバイスされたのが、洗ったらサラダ油を鍋縁に薄く塗っておくと油膜ができてサビ防止になるよ!とのこと。
ウチの22cmロンドは今までそんなケアをしておらず、洗ったらすぐにふきんで水分拭き取って縁に掛けておく付属のピンを掛けておいて…くらいしかやってなかった。
サビだ!と思うような箇所もなく使ってきたのだけど…これからはもうちょっと気をつけようと思います。
それと、ライスボウル。これもほしかったのだ。
ご飯茶碗兼、サラダボウルみたいな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/dbcd2e4c6de203dc557c922abd3bdde9.jpg)
色がキレイだなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ロンドのソレイユは、デビューに白飯!と思ってたんだけど…結局唐揚げになりました。
急に気が向いたのよ…気が向いたら作らないと。面倒になっちゃうとイカン。
唐揚げ用として、いいです。安定してる感じ。お肉投入しても温度が簡単には下がらないから、安心して揚げられます。テキパキと調節出来ない私にはこの安定感が助かる。慌てて作業しなくていいというか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ご飯食べた後に揚げてしまったのがまずかった…揚げたて試食のつもりが、ペロリと食べてしまった。
陽は翌日分もあると思って食べたらしく、「もうないよ…」と言うと、食べ終わってしまったことにすごくショック受けてて笑えた。
唐揚げ~、また食べたい…明日の朝も食べたかった…と、いつまでもいつまでも言ってた。
おいしかったみたいで良かったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
すごいラブコールっぷりと、翌朝食べられないことへの残念っぷり。
また作るからね。
安定した温度で揚げられたからか、仕上がりも衣がサクサクしてたし冷めてきてもおいしかったので、お弁当にも良いねー。
揚げ物用の鍋?よりも揚げやすかった。
そして、いつも使うのが22cmのロンドなので、18cmは軽い!と感じる。
店頭で20cmも持ってみたけど、18cmだと軽いなーと思って、20cmだとだいぶ重さを感じるかもと思った。
片手鍋じゃなく、両手鍋なのが安定しててロンドのいいところだと思います。