お気に入りの器その2です。
ある日の晩ご飯。

ジェンガラの小皿にはひじきの煮物。
お味噌汁をしらさぎ椀で。
白山陶器の平茶碗でご飯。
真ん中の青と白の有田焼のお皿には、豚バラと厚揚げと長ネギのコチュジャン炒め。
この有田焼のお皿は、シンガポールのスーパーママという現地ブランドのお店で2年前に買ったもの。チャンギのJewelにお店ができてました。
シンガポールのアイコンが描かれていて、どうしても欲しかった一品。
主人と私はこのお皿を買いました。
マーライオン、どこに描かれてるか見つけられますか⁈

描かれているアイコンが、歴史的でなかなか深いお皿なのだ…。
ちなみにこっち↓は陽の。
陽はJewel内のどでかいウォーターフォールがすごく気に入って、そのデザインが描かれたお皿。

仰々しく箱に入ってましたが、飾っておいても仕方ない。
食卓で普通に使ってます。