-
古いオーディオの広告2つ
(2021-10-10 22:22:22 | オーディオ)
古い雑誌からオーディオの広告2つです。 まずは1929(昭和4)年のアサヒグラ... -
オペラ歌手・佐藤美子、画家・佐藤亜土親子(1957年)
(2021-08-22 10:57:33 | 日本の音楽家)
『婦人倶楽部』1957年(昭和32年)7月号... -
オリヴィエ・メシアン初来日、『日本に演奏して』(1962年)
(2021-05-12 22:58:58 | 来日した作曲家)
オリヴィエ・メシアン(Olivier Messiaen... -
昭和のピアニスト・属澄江(さっかすみえ)とザウアー
(2021-05-05 20:16:36 | 日本の音楽家)
ピアニストの属澄江(さっか すみえ、1910-2001)さんです。 この方は音... -
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番冒頭のベートーヴェン引用
(2021-04-01 23:54:01 | 何様クラシック)
【8年前の記事を修正しました】 ベートーヴェンの幻想曲ト短調 Op.77の冒頭... -
新日本フィルハーモニー交響楽団の知ってる人!?(1974年)
(2021-02-22 02:31:11 | 日本の音楽家)
音楽之友社『教育音楽(中学版)』1974年10月号から新日本フィル演奏会の画像で... -
トスカニーニの指揮で第九を歌った日本人合唱団員(1939年)
(2021-01-28 22:33:53 | 日本の音楽家)
山野楽器店の音楽雑誌『月間楽譜』昭和15年(1940年)7月号です。 ... -
東京・銀座 旧ヤマハホール誕生(1953年)
(2020-12-18 21:44:49 | メモ)
『藝術新潮』1953年5月号より、東京・銀... -
アレクサンドル・タンスマン来日公演の曲目とインタビュー(1933年)
(2020-12-14 15:57:07 | 来日した作曲家)
ポーランド出身のフランスの作曲家、アレクサンドル・タンスマン(Alexandre... -
コープランド初来日、ボストン交響楽団と共に(1960年)
(2020-12-08 22:20:38 | 来日した作曲家)
ボストン交響楽団は当時の常任指揮者であるシャルル・ミュンシュに率いられて1960... -
ストラヴィンスキー来日(1959)~演奏会の四者の感想
(2020-11-29 23:02:20 | 来日した作曲家)
1959年4月から5月にかけて開催された「大阪国際フェスティバル」のために、イー... -
物言わぬ少女提琴家:諏訪根自子インタビュー?(1934年)
(2020-11-28 23:25:44 | 日本の音楽家)
【2015年1月26日の記事に新しい画像を追加しました】 『レコード音楽』19... -
カール・オルフ来日、「カトゥーリ・カルミナ」日本初演(小澤征爾、1962年)
(2020-11-01 14:13:00 | 来日した作曲家)
このブログの「来日した有名なクラシッ... -
小澤征爾と江戸京子の結婚式(1962年)
(2020-10-31 21:01:07 | 日本の音楽家)
【2024年1月23日に江戸京子さんが、2週間後の2月6日に小澤征爾さんがご逝去... -
一堂に会した第一線女性アーティストたち(1951年)
(2020-09-10 20:42:59 | 日本の音楽家)
『婦人公論』1951年(昭和26年)4月号から、当時第一線の女性楽器奏者、声楽家... -
声楽家・関屋敏子の民謡作曲(1931年)
(2020-08-16 15:42:21 | 日本の音楽家)
(2016年10月4日の記事に情報を追加しました) 古い本を読んでいると、その... -
小澤征爾・日フィルの第九プログラムより(ベートーヴェン生誕200年記念)
(2020-05-27 23:45:22 | メモ)
今年2020年はベートーヴェン生誕250周年ですが、50年前、200周年の時の日... -
アポロン蓄音機試聴会(名古屋・大阪1932年)
(2020-04-10 16:21:51 | オーディオ)
【2015年7月30日の記事に画像を追加しました】 『レコード音楽』1932年... -
ケンプ初来日・演奏会日程(1936年)
(2020-02-14 19:10:35 | 来日した演奏家)
【2016年8月15日の記事にポリドールの広告とそれに基づく情報を追加しました】... -
マーラー「復活」、3番のベートーヴェン引用?
(2019-11-24 01:09:26 | メモ)
1. マーラーの交響曲第2番の第3楽章にベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ第1...