ナンとかPCも動くようになったので、今日UPしちゃいます。
早朝は良い天気だったが段々怪しげな雲が。 なんか先週の映しのよう。
グズグズしてないで行ったほうがいいか、、、と思ってるうちに8時・・・。 まただ。
S山さんは都合がつかず、今日もお一人。 とりあえず生ビールのように、とりあえず伊勢原へ。
お山は低い雲の中。 ヤビツはパスっす。
南空は真っ青な夏空。 でも雲には秋の気配が。
この後R246から鶴巻温泉を左折。 東海大を抜けて土屋橋へ。
東海大構内は通り抜け出来ず。 冬休み中は通れたんだけど、夏休みだからかお盆休みだからかは不明。
土屋橋からK77で中井町から松田町まで。
東名をくぐった所で休憩したけど、いやぁー今日は喉が渇くこと渇くこと。 水じゃ我慢できないので炭酸飲料を。
2本も飲んでしまった(汗)。
松田町からはK78の足柄大橋で酒匂川を越えた所からCRへ。
松林越しの箱根外輪山。
日向では熱風だけど木陰ではこんなに違うかというくらい涼しい。
CRも富士道橋の次の橋(無名のようだ)から怪しくなり、最初は一人がやっと通れる位に草が繁茂した状態。 次はダートになり、あまり人も自転車も通らないようで石が尖ってる。 コリャ危険ということで蛍田付近で堤防から退避。
まだ12時前だけどあ・つ・い。
暑い時はコレ。 品薄って聞いたけど何とかソーダはあった。
ガ~リガ~リ君、ガ~リガ~リ君、ガ~リガ~リ君。
今週も食欲がないからウィダーゼリーで済ましとこ。
帰りはフォローの風だったけど結構ガンバッテ回したから、いやぁ~疲れたぁーーー。
いつもは抜かれることはあっても、抜くことはないんだけど。 今日はR1、134では結構追い抜くことができた。 MTBとかクロスだけだけど(汗)。
その割りに変動なし。
ここの所の自転車は何かを見るのではなく、ただ走って終わりって感じ。 余裕がないよなぁ、余裕が。
でも家にこもってたら抜けるような青空を見られないし、波の音も聞けないよなぁ。
二俣川 - 用田 - 伊勢原 - 中井町 - 松田町 - 国府津 - 鵠沼 - 二俣川 115㌔
今日もポチッとしてね
早朝は良い天気だったが段々怪しげな雲が。 なんか先週の映しのよう。
グズグズしてないで行ったほうがいいか、、、と思ってるうちに8時・・・。 まただ。
S山さんは都合がつかず、今日もお一人。 とりあえず生ビールのように、とりあえず伊勢原へ。
お山は低い雲の中。 ヤビツはパスっす。
南空は真っ青な夏空。 でも雲には秋の気配が。
この後R246から鶴巻温泉を左折。 東海大を抜けて土屋橋へ。
東海大構内は通り抜け出来ず。 冬休み中は通れたんだけど、夏休みだからかお盆休みだからかは不明。
土屋橋からK77で中井町から松田町まで。
東名をくぐった所で休憩したけど、いやぁー今日は喉が渇くこと渇くこと。 水じゃ我慢できないので炭酸飲料を。
2本も飲んでしまった(汗)。
松田町からはK78の足柄大橋で酒匂川を越えた所からCRへ。
松林越しの箱根外輪山。
日向では熱風だけど木陰ではこんなに違うかというくらい涼しい。
CRも富士道橋の次の橋(無名のようだ)から怪しくなり、最初は一人がやっと通れる位に草が繁茂した状態。 次はダートになり、あまり人も自転車も通らないようで石が尖ってる。 コリャ危険ということで蛍田付近で堤防から退避。
まだ12時前だけどあ・つ・い。
暑い時はコレ。 品薄って聞いたけど何とかソーダはあった。
ガ~リガ~リ君、ガ~リガ~リ君、ガ~リガ~リ君。
今週も食欲がないからウィダーゼリーで済ましとこ。
帰りはフォローの風だったけど結構ガンバッテ回したから、いやぁ~疲れたぁーーー。
いつもは抜かれることはあっても、抜くことはないんだけど。 今日はR1、134では結構追い抜くことができた。 MTBとかクロスだけだけど(汗)。
その割りに変動なし。
ここの所の自転車は何かを見るのではなく、ただ走って終わりって感じ。 余裕がないよなぁ、余裕が。
でも家にこもってたら抜けるような青空を見られないし、波の音も聞けないよなぁ。
二俣川 - 用田 - 伊勢原 - 中井町 - 松田町 - 国府津 - 鵠沼 - 二俣川 115㌔
今日もポチッとしてね