お茶の水1 久しぶりにお茶の水の地を踏みました。 オトバンク株式会社で、秀和システム、上田会長とお会いいただき、契約するためです。桜が満開になる頃の発売を目標に頑張らせていただきます。本の内容は極秘です(笑)~ 評論家として生きてゆく所存です。それに関しましては、後日詳しくお伝えいたします。 オトバンクは東京医科歯科大の真裏にあります。 お茶の水でもあり、本郷でもあるような場所に位置しています。少し歩くと湯島天神、湯島聖堂があり、二つは同じような名称ですが、前者は菅原道真を、後者は孔子をまつっております。 湯島聖堂では大きな「孔子像 」を見ることができ、その横には楷の木が植えてあります。枝がカクカクと角ばりはっきりとしており、「 楷書 」の字体は、楷の木に由来があるようです。