絵手紙つるしびな 2013-02-06 | その他 妻が手掛けていた絵手紙つるしびなが完成した。 早速、飾り付けた。 つるし雛で飾られるものを絵手紙で描き、小さな唐傘からつるしたもの。 約半年かけて作っていたものだ。 孫娘の雛祭りにも間に合った。 « 本屋さんで 本当にあった ... | トップ | 還暦同窓会 »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 絵手紙つるしびな (月見草) 2013-02-14 14:26:06 素敵な吊るし雛ですね。アイデアが素晴らしいです。 布で縫って作るのは難しそうですが、絵に描いたのはまた違う雰囲気でいいですね。可愛いお孫さんの初節句に、おばあちゃんの手作りの吊るし雛が飾られて、賑やかなおひな祭りになりますね。健やかな成長をお祈りいたします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
アイデアが素晴らしいです。 布で縫って作るのは難しそうですが、絵に描いたのはまた違う雰囲気でいいですね。
可愛いお孫さんの初節句に、おばあちゃんの手作りの吊るし雛が飾られて、賑やかなおひな祭りになりますね。
健やかな成長をお祈りいたします。