気分屋のみなちゃん🐒/楽しみと言えば♪

44歳で(先天性大人の)神経発達症と認定され、これまでと違う目線から社会生活を送る中での様々な活動記録です!

2021/10/06(水)「175休肝」0321(休職)】

2021-10-06 22:30:00 | 神経発達症)~221231記録
 2240クエチアピン50
就寝落ち2330
起床時刻0030 0600
睡眠時間0630→
 便通◎1000

測定:3項目

【読書①】✕
【読書②】


活動》

0610【朝食】キッチンダイブ
  日替わり弁当
   肉団子、フライ4点
一包化
 ラモトリギン100mg,炭酸リチウム200mg,
 バルプロ酸200mg,イフェクサー37.5mg,
 アロチノロール5mg,コンサータ18mg
ゾニサミド錠25mg
ロスバスタチン錠5mg
補中益気湯、五苓散
マルチビタミン
歯磨き パス

1000着座◎→軟便

1320
一包化
 ラモトリギン100mg,炭酸リチウム200mg,
 バルプロ酸200mg,イフェクサー37.5mg,
 アロチノロール5mg
ゾニサミド錠25mg
アロチノロール5mg
エピナスチン10mg

1659
弁当手配

1755【夕食】はないち
  500炙りチャーシュー丼
補中益気湯、五苓散
歯磨き【完了】

所感》
【弁当】
2回目。そしたら100円の割引券いただいた(* 'ᵕ' )イイネッ!よく、みたら来店用だった。近所だから、今度行ってみようか!
北枕
昔から忌避されてきた。TIK TOKに出演されたお坊さんのお話によると、睡眠効果が高いとの事。当にいつも北枕で就寝されている事実。確かに、80%くらいの確率で昼間寝落ちする時は安眠している。起きると夕方過ぎなんていつもの事→寝付き、睡眠の質が良いみたい✌( ‘-^ )
コメント